口の中できもの黒いに該当するQ&A

検索結果134 件

ラーメン屋のコップの飲み口の中まで見ずに飲んだ。

person 40代/男性 -

ラーメン屋でセルフサービスの水を入れて飲んだが、飲む際にコップの口をつけるフチには体液や血液がついてないか見ましたが、その内側までは見ませんでした。(透明ではないプラカップなので外から見えない) 途中、そのことに気付き中を見ましたが血液は見えなかったためものの、黒いプラなのであまりわかりません。  また、2回程度水を飲み込んだ後で、口の中の液体をティッシュに吐いてみたが、とくに血液ぽい色はしてませんでした。  しかし、既に飲んでしまっている可能性はあります。 そもそも、それは多分、食洗機で洗った後の使用前コップなので、常識的には血液など付いていませんが、日本人でない方もおり、あまり完璧に綺麗とは言えない食器なども多いですので、コップにも不安があります。   【ご質問】このような状況で、 1.上記の確認行為で、「コップの内側にウイルス感染力のある新鮮かつそこそこの量の血液がついていた」というような状況は、科学的・論理的・物理的?に否定できそうでしょうか? (…それほどついてたら、2回くらい飲んでもまだ残ってますかね?) 2.否定しきれない場合…、下記のようなウイルスが感染する可能性は有りますか?皆無に等しいでしょうか?付いておる量によりますか? HIV htlv-1 C型肝炎 B型肝炎 3.上記の私の心配は、それなりに理解できるか、それともメンタルの問題が感じられるかと言うと正直どちらでしょうか?

3人の医師が回答

血液汚れからはB型肝炎感染?

person 50代/女性 -

直売所で果物を買った際にその果物に白い網のネットに果物かぶさっていて、買って家に帰って冷蔵庫に冷やして食べる時に出してみると その 白い ネットに血液のような赤いような茶色いような黒いような汚れが数ヶ所 ついていて、買う前に他人の血液がついていたらと心配していて、その血液が 感染力の強い B 型肝炎だったとして 心配しています。 果物は さっと洗って切りましたが その汚れたネットに入ったまま買った時に触って 消毒などせずにその手で車のドアを開けたり 家のドアを開けたり そして冷蔵庫に入れる際に 冷蔵庫の取っ手など触ってその汚れたネットが他の食材に触れていたのが気になっています 。 冷蔵庫は今 他にも 食材が入ってるのでそのネットが触れていた場所を洗ったり 消毒などできないのですが 万が一 触ったり 色々と口に入ったりした場合に B 型肝炎など 感染するか心配しています。 そのネットが触れた場所や触った手で あちこち触れたりしたのはそのまま使用しても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫の取っ手 や 冷蔵庫の中など他の食材を触れた手で 他のものを触ったり 口に入れたりする食材を切ったりした場合にその汚れが B 型肝炎の血液 だったとして 感染 などしますでしょうか? 心配なので教えていただけたらよろしくお願いします

9人の医師が回答

水性塗料の子供への健康被害について

person 乳幼児/男性 -

私の旦那は普段、塗装の仕事をしていないのですが一昨日と昨日のみ友人の手伝いで塗装の仕事に行きました。作業中、ゴム手袋などはせずに軍手のみで作業をしていたそうです。そのせいか旦那の手に塗料の臭いが染み付いてしまい臭いがとれません。作業後、石鹸で手を洗い、帰宅後も石鹸で手を洗う。その後お風呂に入り洗うも匂いがとれず。目に見えてわかる塗料は手にはついておりません。しかし一部箇所の手のひらの指紋やシワにそって塗料なのか単なる汚れなのか黒い汚れはついていました。これも何回手を洗っても取れないそうです。お風呂後、手を洗うも臭いは変わらず…。何回手を洗っても取れないので仕方なく臭いがするまま家で過ごしてもらいました。塗料は戸建てや建物に使う水性塗料だそうで、成分にシンナーは含まれていないそうですがシンナーではない有機溶剤は含まれているそうで…。塗料の臭いは灯油?みたいなシンナーみたいな独特な臭いです。私は強迫性障害で治療中の為、すごく気になり旦那に家の中の物を触ったり1歳の息子のお世話もしてほしくなかったのですが家のもの全て触るな!なんて制限もできず旦那にはいつも通り過ごしてもらいました。なので子供にもその塗料の臭いがする手で触れてるし、お世話してるし。子供のおもちゃや子供がよく使うものもその臭いがする手で触ってます。また、トイレや食器棚、冷蔵庫、クローゼットや家具もその臭いがする手で触ってます。ベッドも子供と3人で寝ているのでその臭いがする手で子供も寝ているベッドや布団などの寝具にも触っています。上記状況で旦那が触った子供のおもちゃや洋服、子供が良く触れたり舐めたりするものを子供がそのまま触ったり舐めたりしても大丈夫でしょうか?今1歳になりなんでも口に入れたり舐めたり、眠くなると目を擦ったりするので子供の成長や発達、脳への影響など健康被害がでないか心配です。

15人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)