口周り痒い妊娠に該当するQ&A

検索結果:53 件

なかなか治らない口唇炎からの炎症

person 30代/女性 -

口唇炎に一年半ほど悩まされています。 初めは韓国の口紅が良くなかったのかと思い使用をやめ、疲れが溜まっていたのかと休息をし病院も色々受診しビタミン剤や抗生物質の塗り薬なども試しましたが 今でも刺激物や醤油類などを食べた後や 体調不良時、マスクを使用し続けた時の群れでヒリヒリしたり赤くなったり、かゆみを伴ったりするので気をつけながら生活をしています。 それがここ1ヶ月ほど、妊娠が分かって少ししてからまた口唇炎がひどくなり 夜寝る前にプロペトをたくさん塗って寝るのですが朝起きると口の周りが乾燥し粉をふくような感じになっています。 今一番気になるのは、唇の下の部分が荒れ 筋のように薄く盛り上がってしまっているような箇所がありそこも粉を吹いたような症状、かゆみ、赤みはありませんが ニキビも周りにいくつか集中して出来ています。 妊娠中でホルモンの影響でひどくなっているのかとも思いますが なかなかよくならないのはほかに原因があったりするのでしょうか。 コロナ対策でマスクもしないといけない状況、蒸れてかゆくなったり治りが遅くなりそうなのが辛いです。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

アルメタ軟膏の影響について

person 20代/女性 -

私は現在妊娠10wに入ったところです。不育症でヘパリン注射とバイアスピリンを服用しています。8wからヘパリンの副作用で注射した腹部の湿疹がひどく痒みがかなり出てきたため、ヒスタミンコーチゾーワ軟膏を6日間ほど使用しました。しかし効果が見られなく湿疹が悪化したため、アルメタ軟膏とヒルドイド軟膏を1:1で混ぜたものを9 wから使い始めました。 1.このままアルメタとヒルドイド使っていて、胎児に奇形などの影響は出ないでしょうか。 2.大学病院の先生からは持病のためアルメタを使い続けていたり飲み薬として服用している人がいるが、そういった場合に口唇口蓋裂などのリスクがあると聞きました。具体的にどれくらいの期間アルメタを使い続けるとそういったリスクがあるのでしょうか。ちょうど今口などの形成期だと思うので、すごく心配です。 3.顔に細かい湿疹が出来ていて、病院では妊娠したためでしょうと言われました。右目の周りや鼻の周りと顎に出来ています。痛みはなく、かゆみは少しある程度です。こう言った湿疹は出産すれば治るものなのでしょうか。このまま放っておいて消えるのか不安です。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

感染症?

person 30代/女性 -

現在妊娠初期なのでカテゴリーを妊娠としましたが、何科に行けばよいのか悩んでいます。 順を追って説明します。 一ケ月ほど前、突然顎が痒くなりました。下唇がピリピリとして顎ともに腫れ上がりました。 原因がわからず放置していたら、丸一日後に腫れも引きましたが、 口の周りがカサカサし出して、我慢出来ないくらい突っ張るような気持ち悪い感じで、市販のステロイドを塗りこちらはいくらか落ち着いてます。 更に蕁麻疹が出来るようになりました。 最初は花粉症だと思い家にあったタリオンを頓服的に服用してしのいでいましたが、日に日に酷くなって皮膚科に行き、ロラタジンを処方され服用しています。 更に昨日、突然また顎が痒くなったんです。下唇もピリピリして頬も腫れ上がり前回と同じなんですが、今回は妊娠が分かったこともあり心配です。 ダニが原因では?と布団も買い換え、出来るだけのことはしています。 ひとつ思い当たるのは、1回目の顎腫れの日と、今回の顎腫れも前日に歯医者に行っています。 昔の銀歯が取れてしまい、中で虫歯が進行していたとのことでした。 もし何かの感染症なら何科に行けばよいのか、赤ちゃんに影響がないかとても心配です。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)