口腔底癌症状に該当するQ&A

検索結果:41 件

扁平苔癬が左右対称ではないことはありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

38歳女です。 前回、質問させていただいてから、口腔内のことが気になっています。早く通院した方がいいのとは重々承知ですが、海外に住んでおりホームドクター制ということもあり、なかなか口腔外科、耳鼻科まで辿り着けなさそうなのでこちらで先に質問させてください。 2週間ほど前より、左側の奥歯の下あたりの位置の口腔底部分が小指の爪より少し小さいぐらいの大きさで、円形のような形でその部分だけ、火傷のあとのようなざらつきがあります。 しこり、目立った口内炎などはありませんが、2週間たってもまったく状態に変化がありません。症状としては、表面が少しひりひりするかなぁという感覚はありますが、刺激が強すぎて食べられないなど生活に支障はありません。 その円形をつくっている縁が若干盛り上がっており、口腔内の病気を画像検索すると、扁平苔癬の様子が少し似ているなと感じています。 ただ、扁平苔癬は左右対称に出ることが多いと調べたら書いてあり、私の場合は片側だけしかも口腔底という場所ですが、扁平苔癬の可能性もありますでしょうか。 よく考えると、2ヶ月ほど前に、3センチほどの範囲ですが、胸の下あたりに湿疹が少しだけあらわれ、通常ならステロイドを塗ればすぐよくなるようなものが、少し鱗のやうなかさぶたになり、2ヶ月経っても治らなくて以前かかったことのある帯状疱疹の再発かなぁと思っているものがあります。扁平苔癬は皮膚にも出ることがあると書いてあったので、これも、当てはまるのかもしれないと思っています。 長くなりましたが、質問は以下です。 口腔底という場所、かつ片側だけでも扁平苔癬の可能性はありますでしょうか? なによりも口腔底は口腔癌の場合転移がはやいと書いてあるので、心配しています。

2人の医師が回答

口の中 粘膜 ざらざら 皮むけ 違和感

person 30代/女性 -

6日前より喉に違和感があり夜から翌日昼過ぎまでのど飴を舐めていました。夕方から口の中(舌の裏〜口腔底)にカレーやシチューを食べた後のような粉っぽいざらざらしたような感覚があり、水を飲むと口の中がキシキシする違和感がありました。その時に口の中を見てみましたが、舌の左側面に5mm程度に白っぽくなっている以外は特に何もありませんでした。翌日も違和感が続いていたため、口腔外科のある歯科に行きました。(口腔外科専門医ではありません。)そこでは特に何もなっていない、のど飴を口に擦るように舐めていて少し炎症が出たのではないか、舌の白い部分は毛細血管が薄い部分だろうと言われました。その後も違和感が続いており、よく見てみると1mmもないくらいの白い粒々がざらざらする所にあることに気づきました。頬の粘膜、口腔底にうっすら小さい白い膜みたいなものがあり指で取れます。最初に症状が出た日から今日で6日目で、口腔底や口蓋部分のざらざらは消えました。 本日朝、頬の内側のざらざらを触ると、薄皮みたいなのがむけてツルツルになりましたが、先ほどからまたざらざらしており、よくみると小さい白いつぶつぶが見えます。 地味な不快が続いています。よくはなっていますが、繰り返しています。 1.小さい白いつぶつぶ(写真に映らない)や、白い膜みたいなものでもカンジダの可能性はありますか?ただの軽い炎症もしくは汚れの範囲なのでしょうか? 2.カンジダの場合癌などが原因となることもあると見たのですが、口腔カンジダから癌が発覚したなどのパターンもあるのでしょうか? 3.カンジダの場合、経過観察で自然治癒するのでしょうか? 4.舌の白い部分は、医師に言われたように、毛細血管が薄い部分なのでしょうか? 5.のど飴を強く舐めすぎたことにより炎症が起こっているのではと言われたのですが、こんなに長引いたり繰り返すのでしょうか?

2人の医師が回答

口腔がんについてです

person 40代/女性 - 解決済み

今月の初めに、何気なく舌で歯茎を触っていたら、左下臼歯あたりの歯茎の下にポコっとあるのを発見しました。右の同じ場所歯茎にはありません。場所は歯茎の下の方で、歯茎と歯茎終わり口腔底の間の溝の部分です。歯から2cmくらい下の部分といいますか。口腔底というよりは、ギリギリ歯茎の硬い部分にできています。 鏡では見えなくて、デンタルミラーで見てみると、歯茎の変色はなし、逆にどこにあるかわからないくらいです。しかし、手で触るとポコっと2ミリくらいの丸いビーズみたいな出来物に触れます。可動性はなく、歯茎にくっついている感じです。硬さは、骨や歯の様に硬いです。痛みは触った感じ感じないです。ただ、考えすぎなのかたまにジーンとした痛みがその歯茎周辺ですることもあります。 写真の丸をした場所の歯茎の2cmくらいずっと下の方、歯茎の終わり部分です。 発見してからは、たまに左耳がつまったような感覚もあったり、左顎から左腕上腕、左脇リンパが痛い様な感覚もあります。右には症状はありません。 何か悪い病気でしょうか。 口腔がんはしこりがみられるということですが、しこりの硬さはどのくらいが一般的でしょうか。骨や歯のように硬いですか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

ひどい口内炎が心配です

person 20代/女性 -

4、5日前から口内炎のようなものができています。できている場所は、舌の下?口腔底?の辺りです。 最初の頃はよくある口内炎が潰れたような感じだったのですが、治ることなく今日まで続いています。大きさは小指の爪程度です。鏡で見る限りでは炎症を起こしているようにも見えます。 またその際、他の場所にも口内炎がいくつかできたのですが、そちらについては治っています。がんの可能性もあるのではないかと心配です。 この口内炎がかなり痛く、刺激のあるものはもちろん、水が触れるだけでも痛く感じます。特に熱いものが食べられません。 また、口内炎の悪化と同時に首のリンパの辺りや耳の中が痛み始めました。口内炎が左側にできているのですが、左の奥歯も痛みを感じます。加えて、たまに頭痛を感じることもあります。 口内炎以外の症状は、日常生活に支障をきたすほどひどくありません。口内炎も、ゆっくり食べたり眠ったりする分には問題ありせん。しかし、常に心配な状況なので、精神がすり減ってきてしまいました。 お聞きしたいこととしては ・現時点で病院に行くべきか、または受診の目安 ・これらの症状からがんの可能性は考えられるか ・リンパや耳の痛みとの諸症状との関連性は考えられるのか となります。どうぞ回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)