検索結果:171 件
右半身のしびれが取れません。 右臀部の側面の痛みはほぼ常にあり、起床時にひどくなる場合があります。右手親指と人差し指にもつねにしびれがあり、たまに足先にもしびれがでます。 数年前に原因をさぐるべく、整骨院、内科、婦人科、大病院をいくつか廻りましたが、原因がわからず、動かない訳ではないので、大病院では冷たくあしらわれてしまいました。 どこを受診すれば良いか、教えていただけますでしょうか?
8人の医師が回答
お世話になっております。 前にも質問させていただいた者です。 1ヶ月前に髄膜腫の手術をして退院したんですが 腫瘍が浮腫になっており運動野と感覚野 に巻き込んでおりました。 先生がおっしゃるにはほぼ全摘だったんですが術後から右半身のしびれが残りました。質問です。右半身のしびれが上半身と下半身で強くなる所が毎回違うんですけど原因が分かりますか?てんかんの薬がビムパットと頓服でリボトリール飲んでます。よろしくお願いします!
4人の医師が回答
が最近ちょこちょこあります。痺れというか電気が流れてるようなビリビリ…といった感じなんですが必ず右の首の後ろです。こういった痺れの原因てなんですか?これが顔を含めた右半身全部に痺れがおきたら脳卒中系ですよね?首の後ろのみなら大丈夫そうですか?
1人の医師が回答
主人が脳腫瘍で生体検査で右半身麻痺になりました。 リハビリで、なんとか杖をついて歩けるほどになったのですが、先日転倒し、右半身を強く打ちました。 救急搬送されてCTを撮ったのですが、頭部は異常なしとのことで帰ってきました。 ですが、右半身が痺れるようになり、手足に力が入りません。 元々、リハビリ病院に入院することになっていたので、そのまま入院しました。 痺れのことをリハビリ病院に言うと、テモダールに痺れを治す効能があるから、次に飲んでみよう。と言われました。 そんな効能があるのでしょうか? また、一週間も治らない痺れは、大丈夫でしょうか? それと、脳腫瘍が原因の麻痺でも、リハビリで完全に回復するのでしょうか?
5人の医師が回答
最初左足裏の痺れがあり、最近は左肩まで、つまり左半身全体にしびれが広がってきました。10日くらい前から、右足裏も痺れるようになりました。原因は何でしょうか?どのような治療法があるでしょうか?
右半身にしびれがあり、風船をふくらました様に 体がパンパンになり、 救急車で運ばれました。 血圧は190あり 高血圧と言われました。CTは異常がありませんでした。 しびれと体のパンパンが血圧が原因なのでしょうか? ほかに 考えれる原因はあるのでしょうか。 お願いします。
慢性的な右頭、右手のひら、右足(くるぶしの下)の痺れがあり、先日整形外科で腰と首のレントゲンを撮ってもらいました。 先生は、「首と腰に側弯があるが、成長期に起こったものであり、今後進行するようなものではない。治療の必要はなく、右半身の痺れの原因とは考えられない。」と仰っていました。 正面からみた自分の首のレントゲン写真を見せてもらいましたが、右か左のどちらかは忘れてしまいましたが、確かに曲がっていました。自分の首が真っ直ぐではないことに驚きました。 先生は治療する必要がない程度の側湾と仰っていましたが、素人の自分が見ても首の骨が曲がっていたので、正直本当に治療しなくていいのかなあと思っております。加えて慢性的な右半身の不調があるので、やはりこの首の骨の曲がりが原因なんではないかと自分は勝手に思っています。 腰や首に痛みはありません。 右半身の痺れなどがあり、本当に首が曲がってても治療しなくていいのでしょうか?
22歳女です。 1ヶ月ほど前から目がとても疲れやすくなりました。そしてここ2週間ほど、右半身のしびれとぐらぐらするような感覚のめまいがあります。 脳の病気かと思い昨日脳神経外科でCTをとった結果異常はなく、めまいを抑える薬を処方されましたがあまり改善は見られないように思います。 中学生の時からの自律神経失調症の症状かと思いましたが、しびれが右半身にのみ集中しているのが不安です。原因は何が考えられるでしょうか。
45歳主婦ですが、右半身が疼いて眠れない日が続いています。血液検査で空腹時血糖が191といわれ、近々再検査予定です。現在糖尿病の薬を飲んではいません。以前から貧血の症状はあります。右半身の疼きと同時期に右手人差し指の痺れも感じてましたが現在は異常は感じません。原因と治療方法をご教示ください。
私自身のことです。20歳代から肩こりに悩まされ、30歳代で腰椎ヘルニアを2度発症。最近は右の肩こりをはじめ、右の首こり、頭痛、右の背中の張りと疲れやすく、困っています。ヘルニアのほうも後遺症が残り、左足に力が入りずらく、坐骨神経痛があり、しびれがあります。長時間立っていると足のしびれと左足に力が全く入らなくなってきます。常に右半身全体の筋肉が張り、左半身全体は筋肉が痩せているような感じがします、整体に長年通ってますが、お金と時間ばかり消費して、よくなりません。原因は何なのか、病名は?見解をおききしたいです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 171
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー