右足だけむくむ何科に該当するQ&A

検索結果:51 件

右足の違和感と痛みが酷くなり脈が弱いです。

person 40代/女性 -

数年前から右足だけ浮腫んでるように重かったことが多々ありましたが原因がわからないままです。昨年糖尿病と診断されました。左足は何も違和感もなく脈も触れています。右足は甲の脈がとても弱くわからないときもあります。足首から下が浮腫んでるように重いのと足の指の関節が固くなったのか反りづらく足裏側の指のつけの痛み親指の痛みがあります。歩いていると前スネが痛くなって来ます。ここ何日では膝裏が痛く触った感じ血管がコブになっているような、左足に比べボコッとしてます。そこを押すと足の甲も痛くなります。歩いていたり椅子に座ると特にいたのですが階段の昇りは大丈夫です。太もも後ろも痛みがたまにあります。押したくなるような痛みです。足首より下がとても冷えます。詳しい検査はしていないのですが血流は調べ、流れてます。と言われただけでそれが弱いのかもよくわかりません。糖尿病性だと両足でしびれなどが出るため違うと言われました。正常値に戻したのですがここ最近また暴食つづきなため血糖値は上がっていると思います。閉塞性動脈硬化症などでしょうか?何科に行くべきですか?何年も前から右足だけあった違和感が酷くなっている気がします。動脈硬化症でしたら運動などではもう治らないのでしょうか?たくさん病院には行ったのですがしっかり検査はしてもらったことがなく今になって不安になってきました。

3人の医師が回答

昨日から身体が変な時があります

person 30代/女性 -

夜寝る時に、足が浮腫んでくるような感覚と動悸なのか、心臓がバクバクというかドキドキがはげしくかんじることが2日間続いてます。 今ちょうど右足右手が浮腫んだ感覚があったので触ってみたり見てみましたが浮腫んでませんでした。 そしてそのあとにまた昨日と同じように横になりながら、心臓あたりでドクンとなるような、カクンとなるような感覚がありました。 昨日は今日よりもひどく、呼吸してても少し苦しい感じでした。 血圧は今日何度か測りましたがついさっき最高127、最低82、脈79でした。今も測ってみましたが、139、89、89でした。最高が少し高いですが不安な状態で測ってこの数値です。 そして昨日も今日も言えることは、深呼吸を繰り返すと症状が落ち着くということ。 この症状がでるのは夜間息子を寝かせる時だけです。 最近色々と考えすぎてしまうことが多々あります。日中も深く考え事をしたあと、呼吸が苦しくなったため大きく深呼吸を繰り返してたら落ち着きました。 これは病的なものなのか…こんなのが繰り返し起きてて大丈夫なのでしょうか…←その気持ちがまた不安になります。 気持ちが軽い時間が今日昼ころから夕方前までありましたが、そのときはそんな症状ゼロでした… 受診するならまず何科が良いでしょうか? ちなみに血液検査は内科的な項目は12月末にしてて異常なし。その時心電図とX線もして指摘なしでした。 眩暈と首の痛みの関係で脳のMRIを先週から3回撮ってますが、髄膜腫は見つかったものの1センチと小さくその他血管や脳の異常は指摘されておらず綺麗だと言われてます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)