検索結果:1,556 件
32歳/妊娠6ヶ月 2ヶ月ほど前から胸の赤みがあります。 他症状としてかゆみ/腫れ?/胸に熱をもっています。 常に赤いわけではなく、赤みがひいている日もあれば 真っ赤な日もあり一定ではありません。 痒みに関しても同様で痒い時と痒くない時があります。 熱と腫れ?はずっとある気がします。 妊娠中のマイナートラブルと思いボディクリームを塗るも改善せず、トレンタムGクリームを塗るも改善せず、 産婦人科に相談しフェキソフェナジンを処方いただきましたが今のところ改善していません。 ネットで調べると乳腺炎や乳がんなどでており不安になっています。 明日病院に行く予定ではありますが、心配なので診ていただきたいです。
4人の医師が回答
先週から、6歳娘と母親の私が風邪気味です。2人とも熱はないのですが、子ども→喉痛い(見ると赤い)、たまに痰がからむ。私→喉の痛みのあと鼻水鼻づまり咳という症状です。 食欲もあり、元気なので通院はしてなかったのですが、先ほどから体がかゆいといってお腹と背中をかいてしまっています。蕁麻疹のような丘疹はなく、鳥肌がたったみたいにザラザラして、掻いてるので赤くなってます。 肌がもともと乾燥気味で、腕の折り曲げるところや膝裏も最近掻いています。 食物アレルギーはないのですが、昨日の夜たくさんエビを食べました(エビは前からずっと食べてます)。今日も初めての食材を食べたりはしませんでした。 あとは暑くて汗をかいた1日でした。 とりあえず痒そうなので冷やしてみてます。我慢できないほどではなさそうですが、様子をみていていいでしょうか? リンデロンという市販薬があります。痒みがひどいところに塗ってもいいかも教えていただきたいです。
6人の医師が回答
9月6日に左足膝に赤いぶつぶつがたくさんでき、皮膚科に行きステロイド(エクラー軟膏)が処方され塗っていました。 痒がらず、熱もなく、咳はずっとしています。 9月22日あたりからぶつぶつに白い膿?があり、赤いぶつぶつも治らず、とても痒そうなので、皮膚科に行き、白い部分をピンセットでとり顕微鏡で診てもらったところ真菌がいるので水虫ですと言われてケトコナゾールクリームニゾラールクリームが処方され毎日塗布しています。 これは治ってきているのでしょうか。 または違う菌等の可能性はありますでしょうか。 今も時々痒そうにはしています。
5人の医師が回答
2歳1か月の男の子です。 冬が始まった頃からずっと湿疹ができて痒がっています。もともと乾燥肌なので、乾燥が原因かと思い、皮膚科でもらったロコイドを塗っています。 花粉症もひどく、鼻水、くしゃみ、目の痒みなどもあります。 ここ最近はずっと湿疹ができていて毎日ロコイドを塗っていますが、昨日も塗ったのに今日になってお風呂に入ろうとしたところ、背中の湿疹が増えていることに気づきました。 昨日も皮膚科に行き、メサデルムというステロイドをもらったばかりですが、その時より断然増えています。 最近は頭にも湿疹ができて頭も痒がっており、頭用の薬ももらいました。 これは何が原因なのでしょうか、、 皮膚科の先生は花粉皮膚炎では無さそうと仰ってますが、乾燥だと思っていたのに最近は乾燥もしていないし、じゃあこれは何?と思ってしまいます。 アレルギー用の薬という飲み薬のシロップも昨日もらって飲み始めております。
2人の医師が回答
お恥ずかしいのですが数日前、吸引バイブを洗わず使用したところ陰核あたりにずっと痒みがあります。また、大陰唇あたりにかぶれたような痛みが少しあります。(中には入れていません) 特に織物に異常があるようには見えないのですが、本日病院に行ったところ内診は特にせず妊娠中のためカンジダではないかとの事でお薬をもらいました。 診察の際痒くなった理由等は言わなかったのですがやはり隠さず言った方が良かったのでしょうか… また、妊娠しているので今回のことで赤ちゃんに何かあったらどうしようと今不安になっています。 もう1度診察に行き理由を話して内診してもらうべきでしょうか?
ジエノゲストを服用してもうすぐ5ヶ月になるのですが、乳房の痒みが酷いです。元々湿疹ができやすい体質で、手指や手の甲、手首、膝の裏などかきすぎて肌が硬くなっています。以前は季節の変わり目に痒みが出ていましたが、ジエノゲストを服用してからはずっとどこかが痒いです。特に乳首とその付近の痒みはずっと続いておりが、乳首が取れてしまうのではないかと思うくらいかきむしり、出血してしまいます。またかくと胸が大きく張って痛みが出て、辛いです。 婦人科の担当医に話したところ、アズレン系の塗り薬を処方され、5日ほど試しましたが、全く効きませんでした。また、家にあったジフェンヒドラミン塩酸塩、グリチルレチン酸、 酸化亜鉛が入った市販薬も試しましたが駄目でした。薬局で相談しウフェナマート、リドカイン、クロルフェニラミンマレイン酸塩、トコフェロール酢酸エステル、グリチルリチン酸二カリウムが入った市販薬は塗っている間は多少効くのですが、お風呂に入ったり汗で流れてしまうと直ぐに痒みがぶり返して来ます。 婦人科の担当医にジエノゲストの服用を一旦お休みできないか相談したところ、内膜症や卵巣の腫れが酷いこと、副作用は便秘と胸の張りと痒みだけで他の人より軽度な方なので、続けた方が良いと言われました。私自身もやめた時の子宮や卵巣の症状悪化を考えると、続けた方が良いと思っています。 この胸の酷い痒みや張りをジエノゲストを服用しつつ止める方法はないのでしょうか?また、ジエノゲストを飲んでいる限り、痒み止めも続けなければならないのでしょうか? 良いお薬などあれば、教えていただけますと幸いです。 長文となってしまい、申し訳ありません。 ご回答をよろしくお願いいたします。 ※今月乳がん検診に行きましたが、そちらは異常なしでした。
1人の医師が回答
いつもありがとうございます。 37才女性です。 3日ほど前から、頬から顎にかけてボコボコと少し腫れ始めました。 涼しいところにいると多少いいのですが、暑い所にいたり、汗をかいたり、入浴したり赤みも目立ち、掻きむしる程ではないかゆみと、違和感(すごく弱いじんじんとした感じです)もあります。。冷たい風が吹いたりすると、違和感が和らぎます。 蕁麻疹かと思いましたが、消えることなくずっとあります。 この場合、何か病気の可能性がありますでしょうか。 ご回答いただきたく、よろしくお願いいたします。
30代から股間の痒みがあり、見た目はいんきんやたむしの類いでもなく、ずっと悩んでいました。 6年ほど前に皮膚科専門医を受診し、真菌をよる痒みだが、痒みの程度が強いので、ニゾラールクリーム2%とメサデルクリーム0.1%を混合したクリームを処方され使っていました。 今年春先から、入浴時にお湯がかかると睾丸に沁みるような痛みが出てきていたため、先週再度受診したところ、ステロイドの長期使用で皮膚が薄くなっているから、とのこと。 代わりに処方されたのがモイゼルト軟膏1%でした。アトピー性皮膚炎治療薬のようですが、塗ってもあまり痒みがおさまらないので、困っています。 別の病院でセカンドオピニオンをお聞きした方が良いでしょうか?
性器ヘルペスになり抗ウイルス薬を10日飲みました。潰瘍なども綺麗になったのですが、感染から20日経つのに排尿障害、便秘、尾てい骨周りの神経痛?膣の違和感、膣入口の痒みや急なチクッとする痛み。足のだるさ、最近あまり変わりがなく心配です。 初感染は酷いから神経痛などが残ると言ってましたが、あまりずっとだと慢性的にならないか心配なのと、また病院で薬など処方された方がいいのでしょうか。 今は膣の入れ口など痒みがあるところに処方された軟膏を塗ってます
数日前から膝から下に赤い発疹がでていて痒みがあります。 3日前に皮膚科に行ったところ蕁麻疹と言われデザレックスの処方があり1日1回夜飲んでいますがましたが発疹や痒みが全然ひきません。 過去に蕁麻疹はでたことがあるのですが、みみず腫れのような発疹が全身にでて違う薬ですが飲んだところすぐ消えていたのですが、今回の発疹は膝下のみ、更に発疹の状態もみみず腫れのようなものではなく画像のような細かいブツブツです。そして薬も全く効かないのですが、 1.そもそも蕁麻疹なのでしょうか? 2.膝下のみにずっとでている蕁麻疹てあるのでしょうか? 3.発疹がひかない場合薬飲んで何日位でまた病院に行くべきでしょうか?
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1556
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー