2歳8ヶ月の男の子です。
元々発語が遅く、ここ1ヶ月ぐらいで急に言葉が増えました。
まだ2語分で3語文は話しません。
1つ気になることがあり、意味のある言葉を何度も繰り返して言うことが多いです。
(例)
・パパがお仕事に行った→パパお仕事パパお仕事パパお仕事
・大きいトラックを見つけた→トラック大きいねぇトラック大きいねぇ など
・電車で遊んでいて、電車!電車!電車電車!など単語を繰り返すこともある
ただ言っているのではなく、その時の場面に応じ理解して言葉は発しているのですが、こちらが反応するまで何度も繰り返して話してきます。
調べると、自閉症とでてきたので心配になり相談させていただきました。
こちらの言っていることは理解できます。指示も通り、こだわりも特にありません。1人でできることも増えました。
嫌なことがあると、癇癪を起こすことはありますが切り替えは早いです。
繰り返して言うことでこちらの気を引こうとしているのか、共感してほしいのか分からない部分があるので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。