同じ話を何度もする認知症に該当するQ&A

検索結果:262 件

地盤沈下で、どの様な健康被害が生じてしまうのでしょうか。

person 40代/女性 -

何度と電磁波攻撃、磁場、GS、マインドコントロール、ECT、TMS、催眠、明晰夢、BMI、マイクロ波聴覚効果、遠隔監視、マルチセンシングネットワーク、無断で無線LAN持込み、ウェアラブルデバイスの心臓機器への影響、サイドチャネル、HSS、ガスライティング、精神工学、エレハラ、人工降雨、気象操作、有人ヘリによる農薬等の空中散布、生葉たばこ病(ニコチン)、210po、PFAS(リン酸カルシウム)、ヒ素、アクリルアミド、BRCA1/2、マイクロ波センサー等での衛星リモートセンシング、グロージャーの法則、光ドップラー、第三の眼(松果体)、甲状腺腫瘍、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病(症候群)、頸(脊)髄損傷、CO中毒、脳脊髄液減少症、SAS、常在菌、帯状疱疹、副鼻腔炎、白血球異常数値、マイクロチップ埋込、ハバナ症候群、生物兵器(ブルセラ症)、バイオテロ、サイバー攻撃、テクノロジー犯罪等の様な症状で相談をさせて頂いている者です。🌟地盤沈下の様に、世界中で癌罹患者等が増加している様な。私は、長引く心身共の不調を悪意ある電磁波(放射線等)等をも疑っているが。その最中『ホット・ジュピター』は、スーパーフレアの必要条件では無く、太陽でもスーパーフレアが起こる可能性があるという話が挙がっている様だが。⭐️地盤沈下で、どの様な健康被害が生じてしまうのでしょうか。ご教授宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

85歳の女性の内視鏡検査について

person 70代以上/女性 -

85歳の母が婦人科でエコーとCTと血液検査したら22センチの腫瘍がお腹の骨盤付近にあるとのこと。 消化器内科を院内紹介され診察したら、腫瘍マーカーが高く悪い場所を調べるため、胃カメラと大腸内視鏡検査を推奨されて申し込みました。鎮静剤の使用を希望したのですが、高齢のためリスクがあるからと断られました。 母は軽い認知症で家族との会話は出来るのですが、数分前のことがわからないことが多い状況です。 また、毎日尿漏れで一日に何度もパンツを自分で取り換えてます。 家族からすると鎮静剤を使わないほうが苦しくてリスクがあると思えるのですが、どこの医療機関でも同じ判断となるのでしょうか? 母は数年前に卵巣付近に水が溜まっており、卵巣嚢腫?と言われて1年くらいは定期的にエコーをしていました。 検査に行くのを嫌がりここ何年か行かない間に昨年くらいから下腹がおおきくふくらみ、左足のむくみがひどくて、近くの病院を何件かで診察を受けても異常がわからず、今回の事態となっています。 母は内視鏡検査を嫌がってますが、早く受けたほうが良いのか? 意見をください。消化器内科の医師からは受けない選択肢もありますが、悪いところが特定出来ないよと言われました。

4人の医師が回答

飲食出来ずビーフリード輸液点滴だけで命を繋いでいる

person 70代以上/女性 - 解決済み

先生宜しくお願い致します。 何度も、ご相談させて頂いている、母親の事でのご相談です。 79歳、アルツハイマー型認知症、要介護5、全介助です。2月17日から、ベッドの上で寝たきり状態です。 食道癌の可能性ありで、食道に圧迫している大きな腫瘍がある為に、水分すら飲み込みが出来なくなり、今年2月17日から、 飲食出来ずに、ビーフリード輸液点滴だけで命を繋いでいる、母親なのですが 、先日面会に行き、当たり前の事ですが、日に日に、あばら骨が出るくらい激痩せしてきました。痰の具合は、大分引いてきているようで、1日1回、朝の口腔ケアの時だけ、 喉の痛みを伴わない程度の喉の奥まで入れない程度の痰吸引をしてくださっていると、先日、看護師さんからお聞きになり、痰吸引については、安心している所です。 2月17日に、余命2週間程度と主治医の先生からお聞きになり、今月6月17日で、余命を超えて、ビーフリード輸液だけで、4か月生きてくれています。生きてくれる事は、それは、嬉しい事ですが、水もお口からとれない衰弱していく母親を見て、とても、心が痛くなり、複雑な気持ちとなり、毎日、憂鬱で、自分自身、抗鬱状態になってきました。 本人は、話が出来ないので、(話は出来ても、 何を話てるのか、わからない)喉がかわいた。 とか、お腹が空いた。とかも言えず、見るからに、辛い状況で、今では、生きてほしい。 という気持ちよりも、どうにか苦しみのない形で安らかに眠ってほしい。と思うような気持ちが大きくなりました。私は、痰吸引が増えるのを恐れて、胃瘻や、中心静脈点滴での、延命治療は行わないにしました。胃瘻、中心静脈点滴を行うと、痰が増量する。と、ネットで検索したら出てきたからです、痰が増量するとは、本当の事でしょうか?ビーフリード輸液点滴だけで、4か月目を迎えようとしていますが、 あと、どれくらい母は生きますでしょうか? 点滴の針は、いつかは、血管に入らなくなると、調べたら出てきました。人によると思いますが、点滴の針はいつまで血管に入りますか? ビーフリード輸液点滴だけで命を繋いでいて、衰弱していますが、どういった形で、 母親は、亡くなりますか? やはり、もがき苦しむように亡くなるのでしょうか?よく、耳にする、眠るように安らかに逝きました。という事は、実際にある事なのでしょうか?胃瘻、中心静脈を行わない事は、 餓死と同じ。と、ネットで調べたら出てきました。私は、残酷な決断を母親にしてしまったのでしょうか?母親は、判断能力も無い為、私が変わって、判断しなけれはならなく、自分なら、延命はしたくない。という思いで、決断した結果です。宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

ビーフリード輸液500だけの生存期間

person 70代以上/女性 - 解決済み

以前、母の事で、何度かご相談させて頂き、 またご質問があり、ご質問させて頂きたく、 投稿しました。宜しくお願い致します。 アルツハイマー型認知症発症から16年目、今年に入り、飲食が出来なくなり、結果は、食道癌からの、飲食が出来ない。という事がわかりました。 食道癌も、年齢が年齢の為、手術は不可能という事で、主治医からは、胃瘻も勧められましたが、痰吸引が、とても辛い様子で、見てられないくらい辛い様子だった為、胃瘻も、中心静脈点滴も希望せず、水分補給のみの点滴だけをご希望しました。2月17日から、お口から、飲食が全く出来ない状態で、足の血管からビーフリード輸液500のみを点滴して頂き、ビーフリード輸液点滴の力で、今、母は、生存している状態です。今月17日で、ビーフリード輸液点滴だけの入院生活から、2か月になります。 ビーフリード輸液点滴500だけで、母は、あと、どれくらい生きられるでしょうか? あと、ビーフリード輸液は、80歳の母に、 1日、どれくらいのカロリーが取得出来るのでしょうか?主治医の先生にお聞きになりたかったのですが、お話出来る機会が、なかなか出来なく、心の準備もしておきたく、また 投稿させて頂きました。日に日に、痩せてくる、母を見て、とても辛い毎日ですが、胃瘻や、中心静脈点滴にしても、痰吸引は続くと主治医からお聞きになり、痰吸引は必要な事は理解出来ていますが、延命した所で、痛くて辛い、痰吸引をされながら、お口から飲食も出来ず、時間が来たら痰吸引の事を考えたら、延命は母にとっては、生き地獄だと思い、胃瘻も中心静脈点滴もご希望しませんでした。 今は、ビーフリード輸液点滴は出来ていますが、そのうち、血管がとれなくなり、 点滴も、中止になる日は近いでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

ある人の公言通り病気等に罹患。現場の状況等から、その病気等に罹患した原因等推測できませんでしょうか。

person 40代/女性 -

電磁波攻撃、磁場、GS、マインドコントロール、ECT、TMS、催眠、明晰夢、BMI、マイクロ波聴覚効果、遠隔監視、マルチセンシングネットワーク、無線LAN、ウェアラブルデバイスの心臓機器への影響、サイドチャネル、HSS、ガスライティング、精神工学、エレハラ、気象操作(降雨等)、有人ヘリによる農薬等の空中散布、生葉たばこ病、210po、PFAS、ヒ素、アクリルアミド、BRCA1/2、マイクロ波センサー等での衛星リモートセンシング、グロージャーの法則、光ドップラー、第三の眼、甲状腺腫瘍、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病(症候群)、頸(脊)髄損傷、CO中毒、脳脊髄液減少症、SAS、常在菌、帯状疱疹、副鼻腔炎、白血球異常数値、マイクロチップ埋込、ハバナ症候群、生物兵器(ブルセラ)、バイオテロ、サイバー攻撃、テクノロジー犯罪等の様な症状で何度と相談をさせて頂いている者です。🌟勤務現場は、自然豊か。酪農、養鶏、野菜。また衰退しつつもタバコ、養蚕、西瓜等。そして産業廃棄物処理場や酪農による糞尿の素掘投棄場所や大雨で養鶏の糞等が池へ大量流入等。大量発生のハエ駆除散布や有人ヘリによる農薬等(スミパイン乳剤)空中散布等も。以上の現場等で、私は地域生命に関わる違和感。その為、地域情報を妥当機関に依頼。しかし正式な情報は届かず。ある同僚は、それらしき情報を入手している様だったが、自身の資料だとも言い張り、地域、職場の特定者に配布。説明等も。説明では、私が資料(情報)を盗んでいたかの様な話と、その為「癌や子供が産めなくなるだけだから、○○(私)は、歩かせておけば良い等」と説明も。私は、その同僚の意向で、長年当地域は徒歩移動。その後、同僚の説明通り、私は癌罹患(2回)、繰返す死産で産めない状態等に。⭐️以上の現場で、私の病気等を引き起こす要素等はありますでしょうか。ご教授宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

精神疾患の疑いのある身内(50代女性)への対処方法

person 50代/女性 -

妄想性障害?双極性障害?解離性障害?などの精神疾患の疑いのある身内(50歳代女性)の対処方法についての相談です。昔から疑い深く妄想癖や被害妄想が強いタイプでしたがこの一年間で3度転居を繰り返しており、全て近隣住民とのトラブルで事実上追い出されています。 今の住居でもトラブルが絶えず、ありえない被害妄想により近隣住民を疑い、朝晩に居宅で大声で聞くに堪えない暴言を吐くなどの攻撃を繰り返しています。何度注意しても自分が被害者であると一点の曇りなく信じこんでいる様子で、本人は悪気や加害者意識が一切ありません。 警察も近隣住民から何度も相談があり出向いてくれていますが「他害自傷がないと動けない」と。 居住区役所の保健福祉課にも相談をし、本人との面談も行っていただきましたが窓口担当者も「この手の症状の方への接し方は難しく、ご本人に自分自身が病気という自覚がない以上、無理に精神科受診を勧めると逆効果。本人が疲弊したタイミングで本人のストレスを起因とした受診で専門医に診断いただく他ない」とのこと。 確かに以前病院受診を勧めた際には強い拒否反応を示したことがあります。なお、彼女の実母も晩年妄想性障害と診断され医療保護入院の制度を利用して強制入院しています。この手の精神疾患は遺伝するとも聞いたことがありますが症状は酷似しています。 ヒートアップしていない時は普通に会話ができ、認知症などの症状は現時点ではありません。保健所ご担当曰く「それがより対応を難しくしている」とも。 何某かの深刻な精神疾患がある可能性が高いと感じており、他害自傷等の事故に至る前に手を打ちたいのですが、何か手はないでしょうか。既にトラブルに発展していますが、これ以上の放置は深刻なトラブルに発展しかねず強制的な手を講じる方法はないかと思案しております。 本人はとにかく苦しそうであり、楽にしてあげたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)