1年ほど、それ以上かもしれませんが、
物忘れや言葉に詰まる、言葉がでてこない、
呂律がまわらないと言ったことが気になるようになりました。
物忘れについては、ついさっきしようとしていたことを、何かの拍子に忘れ、なんだっけ?と考え、思いだす。と言うことがよくあります。
また、少し前に友達と話をしていた内容の中の固有名詞など特定のものを思い出せないなど。あとは、意識していないとうっかり子供の不定期にある習い事を忘れてしまう。決まった曜日決まった時間、定期的にあるものは大丈夫です。
言葉に関しては、話始めに詰まったり、例えば、そこのリモコンをとって、と咄嗟に言おうとした時、固有名詞、いまであれば、リモコンが頭ではわかっているのに、即座に言葉に出せない。そこの、えっと、、、リコモン、、みたいな感じでしばし間ができてしまいます。
あとは、呂律がうまく回らない、などです。
それぞれの症状は強く感じる時とあまり気にならない時、ムラがあります。
これは、ストレスや加齢によるものでしょうか?もしくは、なにかの病気によるものでしょうか?このまま歳を重ねて、認知症など発展にしないかと心配です。
よろしくお願いいたします。