周りの人が咳き込むに該当するQ&A

検索結果:192 件

3歳男の子、風邪の治りがけで酷くなる咳

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳の子供ですが、12月22日から鼻水の症状が出てやっと一昨日あたりから鼻水の症状は治ってきました。鼻水の風邪の前から前回の風邪の咳がまだ少し出ている中で新たな風邪をひいたのですが、咳は夜咳き込むほど酷くなることがありませんでした。しかし、昨日からまた咳が増えてきた気がして、お昼寝の時に1回咳き込みます。年末年始だったので、家族以外接触はありませんでしたし、風邪症状もみんな前回の風邪を引きずっているくらいで、新たに風邪を引いた人はいません。 11月の終わりにも風邪が治ったと思ったら、1日数回の咳が出始め、そのうちに夜間の咳が酷くなるということがあり、小児科を受診したところ聴診器で聞くとゼーゼーしているとのことで喘息の発作だろうという診断でした。その時は熱や鼻水はなく、咳症状だけでした。 今回も似たような症状なので、またかと気になっています。風邪の治りがけに咳が酷くなるのはやはり喘息の発作なのでしょうか? 前回も誰とも接触してない中、咳が出始め、それもなかなか終わりが見えなかったので、私もかなり精神的にやられてしまっています。周りはみんな乾燥のせいだとか気にしすぎだと言うので、1人でまた暗闇の中にいるような気分です。

5人の医師が回答

自分の体臭について悩んでいます

person 20代/女性 - 解決済み

3ヶ月くらい前のある日、職場で仕事していると自分の周りに刺激臭?が漂ってきて咳が止まらない、目がしみるような痛みという症状が現れるようになりました。 この臭いは自分からのものと気づき、自分の手首から腕あたりから臭ってくるのが分かるレベルです。 この症状が現れてから職場、電車内、店、周りの人にも咳き込まれる、鼻水をかまれる、鼻を啜られるなど症状が出てくるようになりました。 なぜかこの症状は自分がその近くにいる時に出てきます。 ネットで調べてみたら疲労臭かストレス臭とあり、なんとなくは疲労感があったので、生活習慣を見直して2ヶ月ほど下記に対処してみましたが一向に改善されません。 ・夜更かしをしない ・腸の調子が悪いのでビフィズス菌のサプリを飲んでる(便秘体質だったのがやや改善) ・ビタミン、亜鉛のサプリも一緒に毎日飲んでいる ・軽い運動を週2日、食事も気をつける ・制汗剤 ・湯船につかる そのほかにも疲労感、頭にモヤがかかって集中できなくなり以前のようにキレキレではなくなっている症状もあります。なんだかまるで別の自分に変わったのかと怖いです。 体臭は自分の鼻では気付けないことが多いと思うのですが、自分も相手も気づくので相当臭いのだろう、と考えてしまい、臭いで迷惑かけるくらいなら会社をやめたいくらい苦しいです。 病院での受診を考えているのですが、どの科にかかればいいのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)