呼吸困難に該当するQ&A

検索結果:5,651 件

脊髄髄内腫瘍について

person 20代/女性 -

29歳女性ですが先日手足の痺れがあり脳神経外科を受診しましたら脊髄髄内腫瘍の星細胞腫ということでした。 私の場合3年ほど前にも同じような症状があり、1ヶ月ほどで症状がおちつきそれからこの3年間症状はありませんでした。そのことを主治医に伝えましたら今後の治療方針は腫瘍の摘出の手術はできないため診断をつけるための生検?の手術をしそれから診断をし放射線、抗がん剤での治療ということです。症状を治すのができないということなので現状維持を目標にということです。もう一つは今のところ日常生活に支障をきたしていないので経過を見て症状が強くなってから生検の手術を行うこともできるとこのとでした。 1.髄内腫瘍星細胞腫ということですが主治医の先生は命に関わることではなくあくまでも機能的な問題がでるということでしたがネットで検索すると星細胞腫についてとても怖いことがかいてあってとても不安になります。本当に命の心配はないのでしょうか? 2.診断をつけるために手術をしないといけないということですが手術をしないと診断はつかないのでしょうか?他に方法があるのでしょうか?また生検の手術をする場合後遺症はかなりのこるのでしょうか?歩行困難、排尿、排便傷害などはどうなのでしょうか?また腫瘍がある場所が頚椎の3番目あたりのところで呼吸に1番関係しているところなので先生が心配されていました。呼吸障害はどの程度のものがでるのでしょうか?長文で失礼します。回答していただけたら幸いです。

1人の医師が回答

乳癌の遠隔転移について

person 20代/女性 -

母51才が2年前に乳癌ステージ2で左胸を手術しました一年後脇のリンパに転移が見つかり放射線をし次に肝臓に転移し放射線、頭の骨と脳の間に三カ所見つかり放射線、次に膝の骨に転移し手術で摘出し今入院しているのですが足が痛く寝てる事が多かった為に肩こりがひどくなり体力が落ちてきているせいで肺活量がなくなり呼吸が浅く足の手術はうまくいったらしいのですが肩こりがひどい様で日常生活が困難になりおはしを持つのもしんどいらしいです 土曜から急に肝臓の痛みがひどくなり胆石か肝臓が腫れてる可能性があると言われたのですが日祝の間詳しい事が調べられない為更にきつい痛み止めを飲んで様子を見ると言っていたのですが今日夜に肩こりだと思っていた肩が痛みだし水が溜まっていたみたいで緊急手術をしました。 入院して二ヶ月入院するまでまだ仕事に行っていたぐらいなのに今ではもぅベットから起きるのも一苦労で呼吸も浅く辛そうです↓ 一応足の抜糸が終わると今の所他の転移がないので退院しなければいけないみたいなのですが退院したら徐々に体力が戻って普通の生活に戻れるのでしょうか? それとも体力が落ちているため他への転移やあまり良くない状況を覚悟しておいた方がいいのでしょうか…? とても見ていて辛そうで急激な変化に戸惑っています↓ どういう状況が想定できるか出来れば教えてください

2人の医師が回答

パーキンソン病について

person 60代/女性 -

71歳の男性  パーキンソン病発生から5年ほどです 飲んでる薬等は不明です 足に貼り薬を貼っています 震え   歩行は困難ではないですが突っ掛かったり 便秘 動作が遅くなる(言葉のでるスピードが落ちた等) 以下は最近でてきました 不眠 (途中2時頃トイレとかで、目覚めその後眠れず明け方頃どうにか眠るようです) 寝起きのこわばりがひどく寝起きが辛そうです  よだれも頻回にあります 辛い時には、寝てても座っていても体が辛いそうです(言葉で表現できない違和感といってます) 先日、呼吸がすえなくなって心臓がバクバクして(100m走した時のような拍動らしいです)原因が解らず不安がっています 不眠時にもこの症状が発出して、昨夜もほぼ寝てないようです レントゲン 心電図  エコーには異常はなく、超音波と24時間ホルダーの検査するようです 薬の飲み合わせにも、問題ないようです パーキンソン病にはない症状とは言われたようです 糖尿病もわずらっています 今の現状に戸惑い動揺しています 鬱病かなあとか ハネムーン期が終わり、進行期に入ったのでしょうか? どんな風に進んでいくのでしょうか? 今の状況は進んでるのでしょうか? 今日主治医の面談で、前述の検査する旨段取り、薬等は変更なかったようです 安定剤が出たようです 眠れるはずですと呼吸云々のトラブル等辛い時にと処方されたようです  この状況は他の方の事も解らないですが、パーキンソン病としては進みが早いとか重いとか、どう捉えれば良いでしょうかご指導下さい

1人の医師が回答

鼻炎・アレルギー以外の鼻詰まりの原因

person 40代/男性 - 解決済み

一年中鼻呼吸をするのが辛いくらい鼻が詰まり、寝る時も鼻呼吸が困難な事があり、大変困っています。 しかし、常に詰まりっぱなしと言うわけではなく、半日程度通る事もあります。 ただし、一日に一回も詰まらないということはありません。 くしゃみも出ますし、基本的には透明の鼻水も出ます。 が、朝一番は黄色から緑色の鼻水がでます。 また、市販の点鼻薬を使うと、一時的に鼻が通ることが多いです。 手術も視野に鼻が通るようにしたく、耳鼻科へも行こうと思っているのですが、実は小学校の頃から鼻炎があり、よく発熱していたので扁桃腺切除(アデノイド切除)の手術を小学校二年生で受けました。 素人かつ子供だったので改善を期待したのですが、一向に改善せず、現在までに四箇所耳鼻科を転々と受診したのですが、全てアレルギーですね、の一言で済まされてしまいます。 一箇所だけアレルギーの血液検査もしてくれたのですが、結果ハウスダストが原因と言われ、空気清浄機や掃除、しかも新築に引っ越しているのですが、一向に改善せず全く変化が無い状況です。 自分としては、アレルギー以外に原因があるのではないかと思っており、(例えば思いもよらない重い病気の前触れだったり、ストレスだったり、蓄膿だったり…)耳鼻科を再受診は勿論ですが、それ以外にも考えられる他の診療科(脳外科、神経科、循環器科…)に行きたいのですが、アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

片方の肺が痛いです

person 20代/男性 -

こんばんは、夜分遅くにすみません。 10/2ごろより、風邪気味で くしゃみがあったのですが、特に熱は無かったので 常備薬のPLとセフゾン100と耐性乳酸菌を飲んでいました。 しかしながら、くしゃみは治まってきたのですが なぜか、右側の肺にやや重く強い痛みを感じるようになりました。 精神的な症状の既往があり、薬の後遺症で嚥下困難の症状もあるのですが ここ最近に限っては、誤嚥の可能性はゼロとはいえませんが低いと思います。 神経科では電話にて「くしゃみによる筋肉痛でしょう」とのことで 「数日程度湿布を貼ってください」との指示を受けましたが 今日までに冷感湿布と温感湿布のいずれも効果が出ないのですが 今日(10/6)の朝一番に(電話相談した)神経科に行くのと 月曜日か火曜日の午後にレントゲン設備のある、消化器内科と呼吸器科を併設した病院に行くのではどちらがいいでしょうか? 一応、症状は強い痛みのみで タンやセキなどの症状はありません。 多少くしゃみは出ますが、眠っているときは問題ないです。 喘息や気胸などの既往はありませんが 動物アレルギーはあります(猫・犬) 参考になるかわかりませんが、以前おなかの症状で入院した際に たまたま検診で測ったSPA2という値が94以上にならず 「20代なら97以上はあるんだよね〜」との話でしたが 特に問題も無く退院しました。 話は長くなりましたが、本日神経科で二フランをもらって安静にしているのと 火曜日まで待って、消化器・呼吸器科に行くのでは どちらが良いと思われますでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

2年以上喉に痰もしくは鼻水が溜まる

person 40代/男性 -

2年程前から喉に透明もしくは白い痰のような粘り気の強い物が溜まっています。現在は飲み込む事が困難なため、強く咳をして吐き出しています。 寝ていると、喉と胸が苦しくなり起きて吐き出しています。また、溜まっているものは悪臭がします。 色々な診療科に罹りましたが、改善どころか原因すら分からない状況であり、考えられる病名や治し方、適切な診療科などのアドバイスをお願い致します。 ●今まで行った処置 •耳鼻科でスコープで診てもらったが、蓄膿症は確認されず、念のために鼻周辺のCTを行ったが異常なし。 •消化器内科を薦められ、診察したが問診だけで原因不明のため呼吸器内科を薦められる。 •呼吸器内科で胸部CTのほか、様々な検査を行い異常なし、喘息の可能性があるからレルベア?吸引や後鼻漏に効く漢方などを処方してもらい1ヶ月続けたが、改善されず、結果、原因不明で食生活を見直して下さいと言われ診察終了。 ・その後はどこに罹ってよいか分からず、ダスモックなど市販薬を試すが効果がありません。 ●補足 ・喫煙…20歳頃から始め、現在は禁煙して1年半 ・飲酒…毎日ビール350ml程度 ・体型…174cm 60kgで至って普通であり暴飲暴食はしていません。 ・運動…平日はランニング3kmを3日程度、休日も適度にスポーツをしています。 ※生活習慣は乱れていないと自覚しています。

2人の医師が回答

風邪で咳の時、喘鳴とは違う息苦しさを伴う

person 30代/女性 - 解決済み

2歳頃に小児喘息で入院した事があり、その後幼少期はからは風邪のときなどに喘鳴を伴う咳が出たりと、20歳頃までは続いていました。 その後大人になるにつれ、走った後や冷たい物を急に飲んだ時に咳がでるくらいで、よくなっていましたが、第一子を出産後から、幼少期とは違う風邪の後に長引くたんの絡まない乾いた咳が1ヶ月ほど続いたりすることが続き、首の下らへん、おそらく気管支あたりだと思うのですが、そこが何かつまったような息苦しさを伴うようになり、これまで通っていた病院から、呼吸器科の専門の先生がいる病院へ通院するようになりました。 いずれも、1度治れば日常が困難になるほどではなく、風邪を引いた時はかならずこの症状になります。 ですが、ある時また風邪をひいてしまい座っているのも、起きているのも、気管支あたりがどうも息苦しく、緊急でかかりたかとは違う病院へ行った時の事、喘鳴がないのでぜんそくではありません。と言われてしまいました。 確かに子供の時のような激しい喘鳴は聞こえないのですが、自分で大きく息を吸ったり吐いたりして、聞こえるか試してみたところ、かすかにヒューと音がしていました。 なかなかこの息苦しさを理解してもらえないので、やはりぜんせくとは違うのか、気になります。 以前の内科で通っていた病院では、おそらくアレルギーからくるものだと思います。と言われ、 呼吸器科の専門先生がいる病院へ通いだしたばかりで、まだ詳しく調べてないのですが、 息苦しさは何なのかとても気になります。 参考にしたいので、回答お待ちしております。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)