命の母 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:60 件

糖尿病ですか?

person 乳幼児/男性 -

今月二歳になる子供の事ですが、オシッコの回数がとても多く、まだオムツが取れません。ニ、三時間もそのままにしておくとオムツはパンパンで漏れてしまうことも少なくないです。大体30分に一回してます。で、飲む量も多くしょっちゅう飲み物を欲しがります。 私自身母からの遺伝で糖尿病です。母の糖尿病はかなり重く三十歳の時医者から後五年の命だと言われ何度も入退院を繰り返し四十二歳の時亡くなりました。私も痩せていたのですが15歳のときに糖尿が見つかりました。その時は食事制限だけですんでいました。27の時妊娠しインスリンを打ちながら出産しました。その後は薬を飲みながら維持出来てます。 長くなりましたが…子供は正常で生まれてくれました。ですが気になって今朝、血糖値を測ってみました。(病院で機械を借りてます)空腹時で93で食後二時間で204でした。朝は正常ですが、食後二時間の値は高くないですか?すごく心配です。色々辛い思いをしてきただけに子供には同じ思いはさせたくありません。お願いします教えて下さい。ショックが大きくどうかなってしまいそうでわかりにくい文章になっていたら申し訳ありません。

1人の医師が回答

帝王切開4回目について

person 30代/女性 - 解決済み

ご相談させていただきます。 過去に3回帝王切開をしました。最後の手術で卵管結紮しました。 数年たち今4人目を希望しています。 主人と一緒に最後に出産をした大学病院に行き相談させていただきました。想像通り、リスクも考えて先生からは良い反応はしてもらえませんでした。 実際妊娠してみないと経過はどうなるかはわかりませんが、子宮破裂のリスクが高いので母子共に命の危険があるとのことでした。破裂は気づかないうちに起こることがあるので長い管理入院の可能性もあるとのことでした。(その病院では4回帝王切開は全然例がないそうです。) 妊娠するには結紮をしているので体外受精しかないということでした。 今いる子供たちのことを考えると諦めた方がいいのかな…でも30代で年齢的にも今がチャンスなのかなとも思います。 自分の中で葛藤しています。 4回目は命がけで考えたほうが良いでしょうか。 内診、超音波で子宮内を診ていただいたら卵管も腫れはなく、以前の傷口はキレイで厚さ?は9ミリくらいありますよ、とのことでした。16ミリくらいの筋腫があることと、内膜が少し厚いと指摘を受けました。 4人目は諦めたほうがよいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

2人の医師が回答

卵巣境界線悪性での妊孕性

person 30代/女性 - 解決済み

両側卵巣腫瘍(癌の疑い)で左卵巣付属部、大網、虫垂と右卵巣の病巣部(チョコあり)を切除しました。 妊孕性も考慮して右側の残りを残しました。 3週間経ち、病理検査にて両側とも【漿粘液性卵巣嚢腫境界線悪性】だったといわれました。 右側は術中破綻になりますのでステージは1C1ということになります。全て取りきれているかはわかりません。 今後の進め方について話すことになっています。 妊娠を考える場合、一般的な不妊治療にて1年くらいは頑張ってもいいけど、2年3年ってそのままにしておくのはお勧めしないといわれました。 妊娠を諦める場合、年内には残りの右卵巣付属部、子宮を切除する方が良いといわれました。 当方としては命が最優先ではありますが、すぐに切除しなくてよいのなら数ヶ月だけでも不妊治療できるのでは?と漠然と考えています。 質問させてください。 1)漿粘液性卵巣嚢腫境界線悪性といわれたのですが、どういったものでしょうか。突然破裂などをして病巣を広げることはあるのでしょうか。出来れば一刻も早く(来月など)、根治手術をするべきものなのでしょうか。 2)私のケースで数ヶ月で妊娠をした場合、妊娠中に母子共に危険や障害が生じることはありますか。またもしそういった状態になった場合妊娠したまま卵巣を切除、妊娠後(または出産時)に子宮も切除などになるのでしょうか。(二人目に障害もなく普通に産めるのならば産み終わったところで全てを切除してもかまいません。) 3)ホルモン治療についてあまりわかりやすいサイトを見つけられていません。全摘出した人は必ず更年期障害の症状はでるのでしょうか。また、それは数年で終わるのでしょうか。それとも15年など続くのでしょうか。生活や容姿にはどのような影響がでるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

生きる事に疲れた。

person 20代/女性 -

御世話になります。宜しくお願い致します。私は今年シングルで出産しましたが精神疾患・家族崩壊・実の親の理解協力が得られず我が子を児童相談所に預かってもらってます。子供の父親からは【出産費用を半分出す】と言っておきながら【妊婦検診費・出産費用・養育費】何一つ貰ってません。私は出産する4日前まで仕事をしてました。産科の先生からは妊娠中毒症状(妊娠高血圧症候群)で管理入院と言われましたが仕事を休めないからと先生に説明して入院はしないで自宅で様子をみてました。自宅で破水して入院しました。入院した際当直医の先生から妊娠中毒症状で非常に危険な状態ですと私の親に説明があり【最悪な場合お母さんの命を優先】しますと言われました。私は今でも精神科に通院すると母親に怒られます。男性は平気で女性を妊娠させても逃げたり堕胎させたり出来ますよね。逃げても法律でも犯罪にならい。女性がどんなに傷付くか考えない。男性は許されて女性は許されないなんて矛盾してませんか?私は周りから結局子供育てられなかったと言われます。私1人が悪いと子供の父親にも妊娠して出産したのも全部お前が悪いと言われました。本当に私1人が悪いんですか?

1人の医師が回答

妊娠中に子宮筋腫があると言われました。

person 30代/女性 -

今日で20w5dです。 今朝からへその右側にいつもと違う痛みがあり、安静にしていても痛かったので産婦人科へ電話して受診しました。 腹部からの超音波検査で診てもらったところ赤ちゃんはとても元気で大丈夫だったのですが、痛みが出ている部分に筋腫がありそれが原因で痛いんだとのことでした。 妊娠初期のときの経膣エコー検査では筋腫などもなにもないと言われていたので、今日まさかの筋腫と言われて驚きました。 自分のお母さんや叔母が子宮筋腫で子宮全摘出しているので、自分も手術をしないといけないのか聞いたところ、小さい筋腫だから大丈夫とのことでした。 なにをしていても結構痛みがあるのですが、痛みが落ち着くまでの数日は外出なども避けて安静にしていた方がいいでしょうか? また、妊娠中に筋腫が大きくなってしまったり、筋腫が原因で早産などになってしまったり、妊娠中や出産時に母体や赤ちゃんが命に関わることになってしまったりするのでしょうか? すごく怖くて不安です。 妊娠中に子宮筋腫になっても無事に出産できますか? また、筋腫を小さくしたり治す治療や薬などはないのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)