41歳女性です。
9月の終わりに風邪をひき、酷い咳がかなり長引き2回程内科にかかり薬をもらい、少しずつ良くはなりましたが、まだ1日に数回程度ですが、痰絡んだ咳が出たり、痰が出たりしています。その際痰に少量の出血があったり、3日程前にまた風邪をひいたのか咽頭痛があり、今は痛みはなくなったのですが、今朝また固まった痰に血が混ざっていました。
若い頃から時々痰に血が混ざっていたりすることはあり気にしていなかったのですが、5年程前から心気症を発症してしまい、最近は何か重い病気なのでは(肺がんや咽頭がんなど)と思ったり気になって仕方なくなります。
痰に血が混ざるのは喉に炎症があったり風邪をひくとあることなのでしょうか?
9月終わりに風邪をひいてから、すっきり治りきらない咳や鼻の奥に鼻水が詰まっている感じ、痰や時々ある血痰、どのようなことが考えられますか?
たばこは吸ったことはなありません。