咳をすると背中が痛いに該当するQ&A

検索結果:4,818 件

咳だけの症状が続いています

person 20代/女性 -

7月の中旬にコロナに感染、その時はそこまで咳の症状は強くありませんでした。 8月の中旬から強い咳の症状と微熱があり病院を受診、7月中旬にコロナに感染していることから、コロナの検査はしませんでした。 流行っているマイコプラズマ肺炎でしょうとのことでした。 抗菌薬と咳止め、PL顆粒をもらいました。 それから2週間しても咳だけは治らなかったのでもう一度病院を受診、肺のレントゲンを撮りましたが、「きれいですね」とのこと。改めて、咳止めとその時には痰が出るようになったので、痰を出しやすくする薬をもらいました。 それからさらに2週間ほど経ち、全部で1ヶ月ほど経っていますが、咳の症状、咳が続くと痰が出るという状況が続いています。 寝起き、寝る前、緊張した時、車のエアコンに当たったとき、笑った時、市販のメジコンの効果が切れたあと咳が出て、咳をするたび背中に力が入るので咳をすると背中が痛い状況も続いています。喉の違和感はなく、呼吸が苦しいので、明らかに肺に症状を感じています。 原因がなにか、 マイコプラズマ肺炎だとすると1ヶ月も長引くものなのか、 さらに今の私の状況は人に感染す状況なのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

咳をした後に電気が走ったように背中から胸元まで鋭い痛みがあります。

person 50代/女性 -

ここ1年ぐらいむせることが増え、毎回ではないのですがむせったあとに背中に電気が走ったような痛みが出ることがありました。痛いと口に出してしまうくらいしめつけられるような痛みですがすぐ消えて行きます。それが今まだ4,5回あったでしょうかそれで昨日車の中でむせってしまいお昼を食べたばかりだったので吐いてしまいそうで吐かないように抑えて咳をしていたのですが、また鋭い電気がはしったようなビリビリとした痛みが背中全体に広がりました。痛みは少ししておさましましたが身体がだるくなったのだ痛み止めを飲みました。そうしたら痛みも収まり夕ご飯を食べお風呂にも入りぐっすり眠りました。そして今日起き抜けに6時ころトイレに起きて小便をした所、その電気を流したような今までにないほどの痛みが急に出てきて起き上がれないほどでした。痛みは胴体全体で背中全体胸お腹に今までにない強さで広がりうずくまって起き上がれないほどでした。ただ事ではなぁと感じ救急外来にかかり胸のレントゲンと心電図を取りましたが異常はないとの事でした。血圧は160/100ほどて心拍は正常でした。胴体の痛み以外手足などに痺れなどもなく皮膚を触られても痛くはありません。旅先だったので精密検査は自宅で受けるように勧められた2時間ほどで痛みは少しへってきたので痛み止めを飲んで帰ってから近くの総合病院の内科を受診しました。説明してもお医者はピンときてなさそうで血圧は120/90ほどでCTと血液検査をしましたが特に異常はなさそうと言われました。その時も待合で咳をするとその痛みが軽めですが出てきていました。痛み止めの対処療法で様子を見るように言われました。コロナやインフルのような筋肉痛風の痛みでもありません。肋間神経の所見を見ても当てはまらないようなきがします。どんな検査をしてもらえば痛みの原因がわかるのでしょうか。小便後いたくなったのは朝ののみです。

3人の医師が回答

アブレーション手術後、肺静脈狭窄が見つかりました

person 50代/女性 - 解決済み

昨年の2月に心房細動のアブレーション手術をし、6月くらいに背中の痛みと咳が出て調べたところ肺静脈の一本のさらに枝葉となっていた血管がなくなり狭窄が起きていると言われました。その時点では、狭窄は一部であり静脈一本が狭窄というわけでないと言われました。年末からまた背中の痛み、咳が続き年明けにCT検査をしたところ一本の静脈が前より細くなり狭窄しつつある、と言われました。昨年からずっと血液サラサラの薬は飲んでいますが、もう少し強めの薬に変更となりました。狭窄していなかった静脈が細くなる、ということは他の残りの三本も狭窄する可能性があるのでしょうか?薬を飲んでいたのに血管が細くなり心配です。年末に具合が悪くなってからの症状は、咳、背中の痛み、頻脈、低血圧です。痛みは始めは左側が痛かったのですが右側が今は痛く、少しだけ咳が出ます。血痰はありませんが声が出にくいです。CT検査では右側の狭窄部分あたりに少しだけ白い影がありました。レントゲンでは映らないです。今の一本の閉鎖、また、それに伴い残りが狭窄とならないか心配です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)