咳をすると胸の痛みに該当するQ&A

検索結果:8,811 件

胸の痛みと咳が続いています(胸は4か月弱、咳は2か月弱)

person 30代/男性 -

今年の2月13日頃から胸の真ん中から少し左あたりが痛みます。 腰は正面のまま上半身を左右に捻る動きや、肩に力を入れて横に傾ける動きで痛みます。 特に左方向に捩じったり、傾けると痛いです。 左肩甲骨の内側や左肩の中?のほうも痛い気がします。 胸:左肩甲骨:左肩の中がそれぞれ7:2:1くらいの痛み割合です。 また、4月20日頃から咳が出ます。 咳はのどが引っかかるタイプの咳と胸を心臓マッサージされているような圧迫されて勝手に出るような咳の2種類が出ます。 仰向けに寝ると最初の10分くらい胸に圧迫感と息苦しさを感じます。(10分くらいするとなくなる)上で書いた動きをした時も痛みと圧迫感を感じて咳が誘発されます。 就寝中は、のどが引っかかるタイプの咳で目が覚めることがあります(1週間に2~4日くらい)、圧迫されたような咳は出ないです。 4月20日くらいに整形外科クリニックでレントゲン撮影しましたが、骨に異常は無いとのことで湿布のみでした。 5月10日に人間ドックの肺がん検診(胸部CT+腫瘍マーカー)を受けました。右中葉に陳旧性の傷があると言われましたが肺がんの心配は無いとのことでした。 6月に入ってから整体に4回ほど通っていますが変化はありません。 症状が現在も続いておりどうにか直したいのですが、今後どうしたらよいでしょうか? 何科に診察に行くなど…アドバイスお願いいたします。 追伸 1月23日頃から胃痛の症状で胃カメラ、腹部造影CTをしましたが異常なしでした。 それ以降胃痛の症状はありませんが、食欲が通常の半分以下くらいになり空腹感をあまり感じない状態が続いています。一応食べてはいるので体重は変化ありません。

1人の医師が回答

咳をすると胸と下腹部が痛み、不正出血あり

person 30代/女性 - 解決済み

今月10日頃から咳が続き、1週間ほど前に受診したところ喘息ではとの診断でした。昨日、咳が良くならず再受診し、より強い薬を処方されて様子見をしています。 昨日の受診後、昼食時に咳が出て小さなパンぐずを吸い込んだことで咳き込みました。その際、背中が攣るような痛みがあり、続いて肩甲骨の間が痛んだ後に痛みが右胸あたりに移動して落ち着き、現在も咳や特定の動きをした時に痛みます。 また、昨日夕方頃から咳をすると下腹部(左側の卵巣付近)が痛み、今朝から少量の不正出血があります。色は鮮血です。最終生理は10/11から7日間でした。普段、排卵出血はありません。 質問は下記です。 1.胸の痛みは場所が変わっていきましたが、パンくずの誤嚥によるものでしょうか。1週間後の内科受診予約まで様子見で良いでしょうか。 2.卵巣付近の痛みと不正出血はタイミング的に排卵出血でしょうか。3日程度様子を見て不正出血が止まって咳の際の下腹部の痛みもなくなれば、受診せず様子見で良いものでしょうか。 3.昨日からより強い喘息薬をもらいましたが、咳はいつ頃から落ち着くのでしょうか 4.咳の際の胸と下腹部の痛みが辛い場合は、1週間前に喉の痛みに対して処方されたカロナールを飲んでも良いでしょうか。 現在、テリルジー200エリプタイ14吸入用、モンテルカスト錠、テオフィリン除放錠、エピナスチン塩酸塩錠、アンブロキソール塩酸塩除放OD錠、プレドニン錠、メプチンエアーを処方されており、別件で潰瘍性大腸炎のアサコール、ビオスリー、ペンタサ坐剤も使っています。

4人の医師が回答

胸の奥、中心から右側の強い痛み

person 30代/女性 -

10日程前から咳症状が続いています。仕事中に嗚咽するほど苦しい事もありました。ただそれ以外の症状はなかったので、土曜日に耳鼻科を受診→喉の炎症があると言われ、抗生物質クラリスロマイシンとカルボシステインを処方されました。薬は継続して飲んでいます。 翌日曜日の夕方頃に激しい咳込みがあり、その後感じたことのない激痛が胸の奥(やや右側?)に。バス車内だったのですが、あまりの痛さに座っていることも辛く救急車を呼ぼうかと考えました。その後最寄りで降車、激痛は30分〜1時間程度で、徐々に和らぎました。ですが同日深夜、今度は咳もしていないのに同じように激しい胸の痛み。ぎゅっと何か掴まれているような、耐え難い痛みでした。30分ほどで徐々に治まりましたが、まったく原因が分かりません。 そしてつい先ほど。子供を寝かしつけるために胡座をかき、子供がお腹のあたりに頭をフッと乗せた後、前回同様の激痛が胸の奥に。耐え難い酷い痛みで、どうしたらよいかこちらに相談した次第です。痛みは1時間程で徐々に和らいでいます。 又、昨日からお腹が張っているような?感覚があり、痛みがないときでも食事が思うように取れない、普段通り食べようとすると苦しさを感じるようになりました。 考えられる病気や怪我、痛みの原因や対処方法を教えて頂きたいです。どうかよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

一カ月続いてる咳から左脇の下が痛みますが、ヒビや折れはなし。心臓の方に原因ありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

42歳女性です。 酷い咳が続いているせいか、左脇の下で胸の真横が痛みます。押すとピンポイントでここだとわかる痛みですが、そこを中心に背中と前側も痛みます。 咳すると響くので押さえてながらしないと激痛です。疲労骨折かと思い整形外科に行きレントゲンを撮ってもらいましたがヒビも折れてもおらず、第五、第六肋骨骨膜炎との診断でした。疲労骨折の手前の段階だからあと1カ月咳が続くとヒビが入るかもねと言われました。 腕を伸ばしたり重いものを持っても痛く、左胸全体が痛く感じます。 左側なので肋骨ではなくどうしても心臓の病気なのでは?と思ってしまうようになりました。 心臓は関係ないのでしょうか? 血圧は毎朝晩はかってますが正常な血圧です。 骨膜炎と調べると違うところが出てきたり、近いような情報がなく心配になりました。 先月頭にコロナにかかり、しばらくひどい咳が続いて治ってきたと思ったら12/26辺りからまた酷く咳が出て、年末年始と風邪で発熱や酷い咳で今も咳が続いてます。 コロナ感染後も年末年始の咳もかなり激しい咳で、ケホケホやコンコンなんてものではなく胸の奥から湧き出るような重い咳です。何も出るものがないのに限界まで体が吐きたがるような感じで吐くほどでした。 咳は少しずつですが良くなってきてますがまだ激しい咳込みが一日に何度かある状態です。 また、元旦に救急にかかった際にも肺のレントゲンを撮りましたが何も言われませんでした。その時はまだ痛みが出ていません。

2人の医師が回答

整形外科の受診にいくべきか

person 50代/女性 -

先月半ばから咳、痰が頻繁に出て持病の喘息も出て喘鳴が1日中続いてかかりつけ医(呼吸器内科)でレントゲンとるも異常なし、喘息検査(肺活量など)の結果も悪くメプチンエアーを処方してもらいました。喘息も落ち着きましたが咳、痰ひどく今月15日に肺炎の薬を処方して頂き咳、痰は落ち着きました。17日くらいから胸が痛く特に咳をすると左胸に激痛が走るほどで振り向くのも痛く胸の2箇所くらいおさえると打ち身のような痛さがあります。微熱もあり(すぐに平熱になりましたが)またかかりつけ医に行き2回目のレントゲンを撮りましたが前と変わらず肺炎にもなってなくきれいな肺ですと言われました。前に出してくれた肺炎と同じ薬とメプチンエアーのせいか呼吸器検査結果は15日よりよい数値でした。痛み止めのカロナールを処方してもらい6時間前に飲んだら痛みが消えましたがまた痛みがじわじわと出てきたようですがこのまま今日はカロナール飲まずに寝ようと思います。整形外科へ行ったほうがよいですか?また、カロナールは6時間ごとに飲んでもいいですか?耐性ができて効かなくなるのが心配です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)