咳をすると脇腹が痛い何科に該当するQ&A

検索結果38 件

上咽頭炎 喉の痛み、緑色の痰

person 30代/女性 -

子どもが幼稚園に入ってから、子ども2人と私で何回か風邪を引いたり、治ったりを繰り返しています。(5月から6月いっぱいあたりで)その後、多少の咳程度で一度良くなっていました。 7/7より私自身が38℃の発熱、関節痛、食欲低下、咳、黄色い痰が出るため、 翌日の7/8に耳鼻咽喉科に通院。 (熱は7/7のみでした。) 鼻のファイバースコープで診てもらうと鼻には異常無いけど、鼻の突き当たりに炎症と膿が溜まっている感じで、上咽頭炎でしょうという診断でした。 鼻うがいをしたほうがいいとのことと、 ・クラリス錠200mg 1T/晩 ・ムコダイン錠500mg 1T/朝昼晩 ・メジコン錠15mg 2T/朝昼晩 ・トランサミン錠250mg 1T/朝昼晩 ・デザレックス錠5mg 1T/晩 こちらを処方していただきました。 今現在は、 発熱はなし、鼻の奥の違和感は減った、喉が痛く赤い感じがする(飲み込むと痛い)、咳がとにかく増えて寝てても起きてても咳き込む、痰が咳と共に結構出るが黄色から緑色っぽい感じになってきた(写真を添付します)、食欲が湧かない症状になっています。 基本的に風邪等を引くと咳喘息や肺炎にもなったことがあるようなタイプで、今回もどんどん咳がひどくなっています。 前回の風邪も咳がひどくて、寝れない、咳のしすぎで肋骨と脇腹を痛める感じでした。 (呼吸器内科で吸入や、強めの咳止め等を出していただいてようやく少しずつよくなる感じです。) 耳鼻科でもらった薬で様子をしばらくみた方がいいのか、何かしたほうがいいのかお聞きしたくご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

精神的なものですか?でも臭いもあるしお腹も痛いです

person 30代/女性 -

3年前から体があちこち不調だらけです。 電車で記憶無くなり倒れた事が2回あり、それから電車乗れません。 自分が臭いがある気がします(おならや便の臭い)。たまに私の側で咳されます。でも家族・彼氏は臭わないと言います。 目眩・息切れ・常に揺れてる感じ・心臓がバクバクなって、たまにドックンと強く鳴ります。 公共の場で同じ位置に長い時間居ると、体が痺れてフラフラします。 夜寝る時に昔の事色々思い出しイライラしたり涙が出たりします。 お腹の調子悪くて、ゴロゴロ音が鳴ったり、毎日たまに右脇腹が痛みます。 左の胸と、ろっ骨辺りが何かで刺した様な痛みが毎日あります(朝方に良くなります)。 こめかみ辺りも毎日ズキズキ痛みます。 頻尿になります。 内科(お腹レントゲン・血液検査・頭のCT) レディースクリニック(触診・血液検査) 泌尿器科(エコー) 耳鼻科(血圧・ヘルメットみたいの被り揺られました)。 歯医者(虫歯治療完了) 結果、 子宮筋腫が半年前に見つかりました。 それ以外は異常なしです。 何の病気があるのでしょうか? 他に何科行けば良いでしょうか? 毎日不安です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

左腹のチクチクした痛み

person 20代/女性 -

1週間前に、背中をかがめて勉強していたところ、左腹がチクチク痛くなり、その後そんなに痛くなかったのでお酒をのみにいったところ食べるとどんどん痛くなって、歩くと痛かったのでタクシーで帰宅。数分横になっていると和らいで普通に生活できました。 昨日、背中をかがめて仕事していたところ、また同じように左腹がチクチク痛くなり、そんなに痛くなかったのでお酒と焼肉を飲み食いしていたらその後歩くとチクチクが酷くなってきました。 それも横になってると和らぐのですが、また歩き始めるとチクチクが増してくる感じでした。 どちらの日も、アンダーがしっかり目のブラジャーと強めのストッキングをつけていた夕方に起こってるので、それも原因かなと少し思ってます。 ごはんを食べた後に走ると脇腹が痛むような感覚に似ていました。 今朝、ちょっと胃が気持ち悪い感じはするけれどもなんともなく過ごしていると左の肋骨下、ちょうどアンダーバストの下あたりがなんかの拍子にチクっと痛みます。 痛みの程度は酷くなく、正座をしていたり、自転車に乗ったりなどちょっと圧迫されたり衝撃があると痛むのかなという感じです。横になってるとその位置からたまにポコっと音がします、、 痛みの元が骨なのか、内臓なのかよくわかりません。 ここ2.3日、止まらない咳をすることが何度かあったのでそれかもと思ってます。 これはどこが痛んでるんでしょう? 続くようなら何科にいけばいいですか?

12人の医師が回答

横隔膜がつり、倒れてしまいます。

person 60代/男性 -

私の父(61歳)の話です。 一昨日、上半身(両脇、横隔膜、背中、首)の筋肉がひきつり、特に横隔膜のつりがひどく、呼吸が出来なくなくなり、道で倒れて救急搬送されました。 意識はあります。何か叫んでいないと呼吸が出来なかったそうです。 救急隊員の話だと、横隔膜付近がパンパンに固くなっていたそうですが、 病院に着いた頃には症状が軽くなっていたため、診断結果は不明となりました。ここまでひどい症状は初めてでしたが、1年前から脇腹がつることはよくあったため、何度か内科を受診し、その際にCT、血液検査、尿検査を受けていますが異常なしでした。内科の先生に整形外科を勧められ、本日受診して来ましたが、呼吸は出来ているから大丈夫と言われ、やはり異常なしだそうです。 いつ発作が出るか分からないので、発作がある時に先生に診てもらうことも出来ません。 父はタバコ(今は吸っていません)や、アレルギーが原因で10年以上前から激しい咳をよくしていて、去年定年してから本格的に治療するようになりました。その為、今は呼吸器科にも通院していまが、前までは咳をした時につっていたのですが、少し前から咳をしなくてもつるようになりました。 車が必需品の地域に住んでいますが、いつ発作が出るか分からない為、 運転も出来なくなり、何より本人がとても苦しそうなので心配です。 背中のつりに関しては、30年前に経験した尿路結石の痛みに似ているそうです。多くのお医者様に原因不明と診断され、それでもどんどんひどくなる症状を抱え、途方に暮れています。どなたか回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

右側の違和感

person 30代/女性 - 解決済み

至急お願いします。いつもお世話になっております。34歳の主婦です。 一週間前からみぞおち?の右側がきゆーんとしたり、ゴロゴロしたりの鈍痛があり、痛いといった感じてもなかったので様子をみていました。でも中々治らないのと、腰が痛くなったりもあったので生理前だろうと思いそのままです。昨日の夜から生理が始まり、いつも通り下腹が痛いのも出てきたのですが、触るとしこりの様なものはないと思うのですが、おへその右上に何かぷくっとした腫れもの?しこり?がある様に見えて、右側だけお腹も少し腫れている様な感じがします。生理前でもこの様な事になるのか不安になり抑えたりしたせいかぷくっとした所を押さえると、打った後の様な痛みが出ます。腰や脇腹の痛みは左もあるので生理が関係しているとは思うのですが、右側の少しの腫れと、ぷくっとした所が気になり病院に行った方がいいのか迷っております。ぷくっとした部分はよく見ないと気づかなりぐらいで、触っても柔らかく右側と比べて少し膨れている感じです。脂肪の付き方でそう見える様な気もします。 一週間前のみぞおち?の右側の痛みが出る前に、鼻水と咳がひどくかなり咳き込んだりもあったの日が一週間ほど続いていたので、筋肉痛もあったりもするかもしれません。このまま様子を見ていいものか、病院に行くとしたら何科がいいんでしょうか? みぞおち?の右側の違和感は2日程前からない様な気がします。生理前の腹痛が酷いのでそちらばかり気にしていた気もします。 すいません。わかりづらい文章で。どう説明したら良いかわからなくて。よろしくお願いします。

12人の医師が回答

長引く下腹部痛の原因

person 40代/女性 - 解決済み

今月の初めに下腹部痛が始まり、痛み止めがないと辛い日もあったので内科を2回受診。尿検査の結果、Leucocytes 2+, White blood cells 25, Blood 1+ , Red blood cells 15 , Eplthellal Cells 30,でした。また大腸菌などは検出されずカンジダの菌が見つかりました。(海外の病院です)腹部エコーもして、特に異常はみつからず、結果尿路感染という診断でした。 最初の受診でオラセフを処方され、腹痛は軽快しましたが、軽い下腹部痛は続き、二回目の受診でカンジダの結果が出たのでエンペシドという膣剤をもらいました。 また2週間前から生理ではない時期に生理並みの出血が続いたので先週婦人科も受診。子宮頸がん、体癌は異常なし、卵巣の腫れもなし、子宮に4ミリ程のポリープはあるが、特に問題にはされませんでした。その際ノアルテンというホルモン薬をもらい、今も飲んでいて、出血は少なくなってきましたが、まだ出血しています。 更に遡ると1月末から性交時の出血が続き、その時も婦人科へ行き、炎症による出血と診断され、その出血は止まっています。 しかしまだ軽い生理痛のような下腹部痛が治らず、時々キューっとした痛みも走ります。 この痛みはカンジダによる尿路感染からくるものなのでしょうか? これまで飲んで痛みが軽快した、と実感できたのは、最初にもらったオラセフだけです。(3/5から5日間服用)カンジダの膣剤を入れても腹痛は良くなりません。 便秘ではないですが、2日に一回くらいです。下痢はありません。 関係ないかもしれませんが、2日前に右の脇腹から胸の下あたりが痛み、息を吸ったり、咳をしたり、笑ったりするのが辛かったです。 この腹痛の原因はなんなのかが気になります。また今後何科に行ってどんな検査を受ければいいのでしょうか。これまでなかった不調が続いて困っています。アドバイスよろしくお願いします。

4人の医師が回答

半年以上続く顎下腺の腫れ

person 30代/女性 -

3月顎下腺しこり 触診、様子見 6月 まだしこりが気になり別の病院へ 顎下腺炎とリンパ節炎と言われオーグメンチンを処方される 飲みきり効果なく別耳鼻科でラスビックを処方 ラスビック服用翌日に薬疹 皮膚科でオーグメンチンの薬疹だろうと診断 ステロイドで引いていったが、薬疹の治療途中に耳下のリンパにもしこり発見 ステロイドを飲んでも変わらないためct リンパの炎症だから痛み止め飲んで様子みてと言われる 元々圧痛ありで、首に力を入れても痛み、大学病院の耳鼻科と頭頸部クリニックを受診 エコーでは悪性には見えないとのこと 大学病院では血液検査をしてLDHと腫瘍マーカーが少し高いけど炎症でしょう、と様子見となる 突然顔以外全身に蕁麻疹のような湿疹、ポツポツした湿疹が出る 次の日にはなくなる 17日から突然発熱し38.6 コロナ陰性 一度40.6まで上がりロキソプロフェンを服用 熱、咳、寒気、だるさ、右脇腹の痛み 24日頃一度解熱したかと思われましたが、またすぐに38.0くらいの熱が出て未だ下がりません。 寝汗、異常なだるさ、全身の関節が痛み、場所がコロコロ変わるので歩けない日、腕が上がらない日、手首をつくと痛い日など毎日状況がかわります。 蕁麻疹もひどくなり最初は痒みがなかったのに今は痒みが少しあります。 腹部ctでは脾腫がありました。 悪性リンパ腫は通常痛みがないから。と否定されていますが、腺様嚢胞ガンや顎下腺癌などの可能性はありますか? 顎下腺の腫れはよくならず、どんどん他の症状が出てきて怖くてたまりません。 顎下腺は悪性の可能性が高い、腺様嚢胞ガンは予後が悪いとのことで恐怖です。 何度も申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)