咳吐く小学生に該当するQ&A

検索結果:85 件

妊娠12週で急なつわりの悪化

person 30代/女性 - 解決済み

37歳初めての妊娠中です。 つわり自体は妊娠5週の頃からあったのですが、 空腹だと強い吐き気がする、食べるとムカムカする、 冷たいものや決まったものが食べられない、くらいでした。 常に吐き気はあるものの吐いたことはありません。 10週あたりから温かいものやいろいろな種類のものが食べられるようになりました。 しかし12週に入ってから急に強い吐き気がこみあげてくるようになりました。 嘔吐恐怖症のため記憶にある限り小学生の頃に1度吐いたのみで、 吐き方が分かりません。無意識に我慢してしまっている可能性もあります。 それでもあまりにも吐き気があり涙と動悸も出てきたためトイレに駆け込みましたが、 結局吐くことはできませんでした。 11週頃からつわりは軽減されると読んだのですが、 むしろ食べられるものが増えたせいかつわりが悪化した気がします。 今までより1度の食事量もかなり増えたと思うのですが、 食べたそばから空腹感を感じます。 今までは午前中は調子が良く、夕方以降に吐き気が出ていましたが、 現在は朝から強い吐き気が出ることもあり、毎日が苦痛です。 強い吐き気の時は空腹感があります。 勝手に咳が出て、咳のせいでオエッとなる感じです。 明日は1か月ぶりの検診もありますが、病院まで行くことも待ち時間も怖いです。 ぶり返しなどではなく、突然つわりが悪化することもあるんでしょうか?

3人の医師が回答

乳児へのウイルス性胃腸炎の感染

person 乳幼児/女性 -

質問よろしくお願い致します。 本日正午前に、娘11ケ月を小児科に連れて行きました。昨日より咳鼻水があるためです。 診察は滞りなく終わったのですが、待合室で乳児とその兄弟計三人と一緒になりました。乳児はお母さんが抱いていて、小学生の姉と二歳くらいの兄は絵本などであそんでいました。 そこへ娘が近寄っていきました。頭をなでてもらったり、二歳くらいの兄と少し手をつないだりしていました。 小学生の姉が私に話しかけてくれいろいろ聞くうちに、乳児が昨日より嘔吐下痢を発症しているらしいことがわかりました。(昨晩ミルクを吐き、今日は下痢とのこと) その会話からすぐにその兄弟は帰り、娘と接触していた時間は五分未満かと思います。乳児やお母さんと直接触れ合ってはいませんが、その乳児が寝かせられていたソファーに私も娘を寝かせています。 長くなりましたが、この程度の接触でも嘔吐下痢に感染している可能性はやはり高いのでしょうか?些か神経質かとも思うのですが、連休に予定があるため無性に心配になっています。何か参考になるお話などありましたら、お聞かせ願えたらと思います。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

早めにできるば回答いただければ。

person 30代/女性 -

お忙しい時期に質問失礼します。 四ヶ月の息子についてです。深夜の授乳時(母乳)噴水のように吐きました。初めてのことで心配になりこのサイトを利用しました。吐いたあとケロッとしておりその後ねました。私(母親)が一週間前より、風邪(喉痛み・咳、鼻水)で風邪がうつったのでしょうか?赤ちゃんが風邪をひき、喉が痛かったり鼻づまりとうで苦しい場合、哺乳が悪くなりますか? 今の子供の具合は哺乳できておりますがコンッコンっと咳があり寝ているとき、口を閉じ鼻呼吸ですが、鼻がつまっているのかズルズル・ブーブーというように鼻がなっています。普段に比べ熱が高いですが熱なく顔色も悪いわけではありません。また以前、小学生の子が落としてしまい後頭部か背中をうちました。そのこともあり色々と心配になり教えてください。後頭部をうったさいこのサイトの先生にご相談させて頂いたさいは痙攣嘔吐などあれば受診とのことでした。しかし嘔吐でもケロッとしてれば大丈夫とのことでしたが‥。 色々しつもんありますが、よろしくお願いいたします。経過観察でよいのか受診の必要があるのか教えてください。

2人の医師が回答

2週間前から咳、1週間前から痰が絡みます。喘息?

person 20代/女性 - 解決済み

2週間前から咳が出て、1週間前から痰が絡み始めました。痰の色は黄色っぽいです。鼻水や喉が痛いということもなく、ただぜこぜこと酷い咳が続き、深く息を吸うと左胸からぐぅ、という音や、気管あたりからシューという音も聞こえます。病院にかかり検査をしたところ、肺活量の力一杯吐く数値が同じ年齢の方の6割と言われ、またレントゲンで左胸の肺?あたりのリンパが腫れていると言われました。結果喘息かもと言われ吸入薬、抗生剤、アレルギー系、咳止めと去痰薬を貰いました。しかし抗生剤などは下痢などの副作用がひどく、結局咳止めと去痰薬のみ服用しています。飲み始めて3日ほど経ちますが、飲まなかった頃に比べて咳が治る時間が長くなったものの、一度出ると止まらず、胸の音もそのままです。寝ていると咳は出ず、睡眠は今まで通り出来ています。これは喘息なのでしょうか?また、行った病院が初診だったこともあり、飲んだことのない薬が多く薬の副作用もあったため他のものが飲む気になれません。慣れた病院に行って再度診て貰った方がいいでしょうか…? 小学生の頃、一度気管支喘息になったことがありますが完治して久しいです。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

5歳の子供、咳き込み嘔吐が酷いです

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の男の子ですが、風邪を引く度に咳が酷く、食事の際や寝る前に咳き込んで嘔吐してしまいます。食後すぐ、咳き込んで食べたものを何度かに分けて全部吐いてしまう事もあります。0歳〜3歳の頃は風邪を引いても咳き込み嘔吐はなく、4歳後半〜ここ半年程で咳き込み嘔吐をするようになりました。昨年の秋に風邪をひき、かなり咳き込みが酷く1ヶ月近く咳が止まりませんでした。その時から、喘息の気があるとのことでブデソニド0.25mg、モンテルカストを2ヶ月程服用し、今後咳が酷くならないようコントロールをしてきました。 私自身、風邪の咳き込みで嘔吐をした事がなく、こんなに咳き込み嘔吐を繰り返して大丈夫なのか不安に思っています。 (喘息は父親が小児喘息であった為、そちらが遺伝していると思われます。父親も小学生から小児喘息になったとの事で、息子も同様に小児喘息を発症してしまうのではないかと思っていますが、小児科医からは喘息の発作ではなく咳喘息と言われます。) 5歳幼児で、風邪での咳き込み嘔吐が酷い場合、何か治療出来ることはあるのでしょうか?体質で済ませて大丈夫なのかどうか、ご教授頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

肺の音 レントゲン 異常なしと言われたのですが

person 20代/女性 -

小さな頃から ダニやハウスダストのアレルギーで 小学生で 気管支炎で二回入院 咳があった日に 走り 息吐き出せなく 倒れた経験があり 部活などしたら 咳き込む時期もありました それで 4月に成人し 仕事上 猫やぬいぐるみにふれるんですが、たまに 息苦しかったり ガーガーといびきのような音が 何時 続き 知り合いからメプチン借り 収まっていました。 それと、夜間に、ぜいぜいした時、横になるより座る方が楽なので座ってても 眠れない時もありました。 なのでようやく病院にかかったら 『肺の音 酸素濃度 レントゲン 異常なし肺活量は少し低いくらいで異常無し』と言われ。アレルギーが多いのと 喘鳴らしいものが あるので アドエア出されたのですが、 ここ二週間うち 何時喘鳴と息苦しさで メプチン効かず 夜間かかったのですが 『肺の音 酸素濃度異常無し』でも メプチンとサレタノールの吸入で 収まり ここ二週間咳、痰、ぜいぜいとした音があり 自分の聴診器で胸の音聞いたら 小さく 『ゴロゴロ ズーッ』みたいな お風呂の栓を外した時に流れる水みたいな音があるんですが 結局 喘息なんですか? それとも精神的なもので ステロイドやめても 良いでしょうか? 別の病気ですかね?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)