咳止めアセトアミノフェンに該当するQ&A

検索結果:128 件

胃腸薬と咳き止めの併用可否

person 30代/女性 -

咳症状と吐き気があります。 処方薬のカフコデN配合錠、モンテルカスト錠と、市販薬の太田胃酸を併用しても良いでしょうか。 4月上旬から風邪症状があり、咳が残っています。 内科にかかり処方薬である程度改善していましたが、今日になって咳がぶり返してしまいました。 咳は常に出ているわけではないのですが、胸のチリチリした違和感と吐き気があります。 処方薬が1回分残っているので服用して、明日、営業している病院を探して受診しようと思っていますが、吐き気がつらいため、咳き止め薬と一緒に市販薬の太田胃酸も服用して大丈夫でしょうか。 また、吐き気のため食欲がありませんが、食事なしで服用しても大丈夫でしょうか。 処方の経過は下記のとおりです。 ■4月11日 カルボシステイン錠500mg ロラタジンOD錠10mg カロナール錠200 200mg ■4月14日 ジェニナック錠200mg モンテルカスト錠10mg アセトアミノフェン錠200mg トランサミン錠500mg プレドニン錠5mg ■4月18日 ジェニナック錠200mg モンテルカスト錠10mg レボセチリジン塩酸塩錠5mg アセトアミノフェン錠200mg トランサミン錠500mg プレドニン錠5mg ■4月24日 フルティフォーム125エアゾール モンテルカスト錠10mg カフコデN配合錠 ※手元には、下記が残っています。 アセトアミノフェン錠200mg 数回分 トランサミン錠500mg 数回分 モンテルカスト錠10mg 1回分 カフコデN配合錠 1回分 本日は、フルティフォーム125エアゾールを朝晩に吸入し、18時30分頃に市販のメジコンせき止め錠Proを一回服用しました。 GW中ということもあり、かかっていたクリニックも休診中ですが、明日別の内科にかかることを検討しています。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

21歳男性 熱や咳、鼻水があり、薬を飲んでも治りません

person 20代/男性 -

1.状況(経緯) 21歳男性です。10日ほど前から鼻水の症状があり風邪かなと思ったので、病院に行き薬を貰いました。ですがその後、咳の症状が出てきたため、1回目の病院で貰った薬(5日分)を飲み切った後、再びその病院に行き診察を受けましたが、特に異常がなく咳止め等の薬をもらい安静にしてました。  しかし、一方に良くならず微熱も出てきたため、今度は違う病院に行きインフル・コロナの検査も受けましたが両方陰性で、風邪ということで咳止めや解熱剤等の薬を処方してもらい3日ほど経ちます。 2 現在の体調 微熱が4日続いている状態で、朝は36.7度で昼や夜につれ37度台(最高38.0度) になります。平熱は36.8度です。 咳は痰が絡むものが続いていましたが、ここ2日ほどは乾いた咳で、横になった時に良く出ます。 鼻水は黄色っぽい感じでねばねばしている感じです。 頭痛や倦怠感はそれほどありません。 関節痛や筋肉痛もありません。 既往症もありませんし過去に大きな病気にかかったこともないです。 3.服用している薬  アセトアミノフェン錠   トランサミン錠 1日3回  アンブロキソール塩酸塩錠 1日3回  アストミン1日2回 4 病院に行く場合は何科に行けばよろしいですか?

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)