咳気管を冷やすに該当するQ&A

検索結果:82 件

子供の咳

person 30代/女性 -

インフルエンザだと診断されての夜中です薬もあまりうまくのめないまま寝てしまいました1さいの娘ですがせきがたんがからむなんともとがったようなはすきいな咳がでますあまりたんがからむせいで何度もおきてはたんがらみのせきあげでゲボをかるくしますミルクしかのめないのですがいまは夜中ほしそうなので少しずつあたえたりしてますが夜中ですし明日朝まで病院へいくのは様子をみようと思ってますがすごく不安でメールしました熱もいちどすこし座薬のおかげでさがっていたのですがまだあついので冷やせるところはひやしてますがなかなかうまくはひやすこともできません新型インフルエンザの予防接種は1度18日にうけてはいますが全く予防にはならないのでしょうか軽く今回すめばさいわいかと願いながらいます上にすぐ2さいのこがいますが同じ部屋にいるのでかかるのは時間のもんだいかと上のこも9日に1回だけ予防接種はすませましたが二人ともいつも風邪をひくと気管支がよわく吸入したりお薬ではオノンというお薬をいただいたりしてます気管支がよわいので咳でたんがつまりしんでしまつたりはないでしょうか一先ずねついていくので寝かしておいてよいのでしょうかまだ小さいので脳炎にならないかとても心配です先生なにかアドバイスありましたら教えて下さい

2人の医師が回答

冷やした方がいいですか!?

person 乳幼児/女性 -

お世話になっています。 3歳10ケ月の娘のことです。 先週金曜日から咳をしだして 土曜日には40℃を超える熱を出しました。 食事・水分を摂れずぐったりしたため夜間診療に行き、ムコダイン・ホクナリンテープ・抗生剤(エリスロシンドライシロップ)・整腸剤を処方されて帰宅しました。 『週明けに熱が下がらなければ“かかりつけに”』と言われた為、月曜日にかかりつけに受診。 『喉がほとんど赤くないのに、激しい咳と高熱が出るのが少し気になるけど、今は薬を飲んで様子を見ましょう。』との見解で、ムコダイン・アスベリン散・気管支拡張剤・ジスロマックを処方してもらいました。 ここ数日、激しい咳(湿った咳)と熱が続いています。 熱は昼間は37〜38℃、夜は38〜39℃です。 食欲はほとんどない状態です。水分は咳がひどく喉が渇くせいか少しずつですが摂れています。 ただ、冷えぴたやアイス枕を嫌うので冷やすことができません。(寝てから試みてもすぐに起きて嫌がります) 冷やさなくても大丈夫なのでしょうか!? 冷やさないから高熱が続いてしまうのでしょうか!? また、ジスロマックを昨日今日と飲み明日で終わりです。 熱が下がらなければ金曜日頃に再受診なのですが、ジスロマックは一番良い抗生剤と看護師さんから聞きました。 それがもし効かなければ今後どういった治療が考えられるのでしょうか!? 『ただの風邪』ではないような気がして心配です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)