咳気管支市販薬に該当するQ&A

検索結果:699 件

一週間前に胸膜炎と診断されました

person 30代/女性 - 解決済み

11/8頃から咽頭痛と咳が見られ為、市販薬の総合風邪薬を服用していました。咽頭痛は良くなったのですが、咳は治らず11/10の夜に咳による誘発で3回嘔吐し、私の咳で子どもも起きてしまう為、翌日、呼吸器内科に受診しました。受診する前の朝、咳き込むと左胸(胸骨のすぐ隣)に鋭い痛みを感じました。咳をしなければ、痛みは全くありません。また咳をしても痛みが毎回あるわけではなく、時々ある程度です。 上記の症状を伝え、レントゲンをとり、診断として「胸膜炎」「気管支炎」と言われました。 薬は抗生剤(一週間分)や咳止め、痰を出しやすくする薬を処方されました。薬を飲み始めて4日程で咳はだいぶ落ち着き、胸の痛みもなかったのですが、一週間目の今日、むせて咳き込んだ時にまだ痛みがありました。痛みは、その時だけですが…。走ったりジャンプした時に胸膜炎の部分に少し痛みがありますが、息苦しさ等はありません。 次回の受診が11/26で、再度レントゲンをとる予定です。 何点かお聞きしたいのですが… 1.胸膜炎の程度によると思いますが、痛みはどれくらいで消えるものなのでしょうか? 2.胸膜炎をネットで調べると癌と出てくるのですが、現症状で癌の可能性はあると思いますか? ネットで調べると不安なことしか書いていなかった為、専門医の意見が聞きたくて相談させて頂きました。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

風邪が治った後の咳、市販のメジコン飲んでいいか

person 30代/男性 -

1週間前に発熱し1日で解熱後、鼻水と緑色の痰がしばらくでていて、痰が絡むと咳が出るといった状態が2日前くらいまで続いていました。後鼻漏のため鼻水も全部喉におりてくる状態です。 昨夜、痰の量がすごく減ってきたのですが、少し鼻水が喉におりてきたり痰が絡んだだけで咳が止まらなくなります。 水を飲むときに水が喉に当たった時も咳が出ます。今朝から症状は少し落ち着いています。 念の為市販の、メジコン(医療用と同成分配合)を買ったのですがいくつか疑念点があり質問させていただきます。 ・気管支喘息ですが飲めますか? ・販売員の方に他の薬と併用できないと言われたのですが、 ムコダイン、トラネキサム酸(頓服)、タンボコール、モンテルカスト、フルティフォーム、アルプラゾラム、タケキャブ(頓服)を服用中です。併用できますか? ・咳は喘息発作でしょうか?痰が絡んでいる時に喘鳴のような音がするのですが、痰を出すと音はしなくなります。 ・1週間前の発熱の当日に呼吸器内科で定期検診がありレントゲンを撮ったのですが異常なしでした。そこから肺炎に進展している可能性はありますか?現在は発熱なしです。   どうかよろしくお願いいたします。

10人の医師が回答

エアコン掃除で過敏性肺炎?

person 40代/女性 - 解決済み

昨日、職場のエアコンが調子が悪く生まれて初めて拭き掃除と、フィルターを洗いました。 午前中にマスクをつけて行ったのですが、午後から咳が出るようになりました。 気管支喘息になりやすいので、いつものそれかと思い トラネキサム酸  カルボシステイン フスコデ 粉を吸引する薬(現在手元になく名前がわかりません) をいつも通り飲みました。 一晩経ちましたが、いつもの鼻詰まりがなく、たまに咳が出るだけで痰もあまり出ず、喉の奥がはれてるようなイガイガするような不快感だけがあります。 ネットで検索したところ、過敏性肺炎というものの症状に似ており、どうしたら良いか悩んでいます。 土曜日空いている病院はすくなく、今日はいっぱいだと言われました。 シフトの仕事をしているので火曜日まで、病院に行くタイミングがありません。 肺炎にかかったことがなく、怖いなという気持ちが先行しているのですが、ネットを調べると1、2日で症状は軽くなる、薬物療養はしないと出てきました。 •ならば、火曜日まで様子を見るか、今夜にでも救急で行ったほうが良いのか悩んでいます。 •一旦薬を飲むのをやめておりますが、咳止めのフスコデは飲んでも良いのでしょうか。 •不眠症もあるので咳が続くとつらく、フスコデと市販の睡眠導入剤と併用しても良いか •自然治癒する病気なのでしょうか。 エアコン掃除するまでは、健康そのものでした。咳がつらく、なんとかしたい気持ちでいっぱいです。 現在熱もなく、食欲はある状態です。 病院に行くまで、どのように過ごしたら良いか悩んでおります。 アドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。   

2人の医師が回答

肺がんや間質性肺炎の可能性

person 40代/女性 - 解決済み

以下、経緯です。 11月14日 咳と痰が出る 15、16日 市販薬を飲むが咳(黄)と痰は続く 18日 痰が黄色く内科受診 ラスビック、レスプレン、カルボシステイン、ミヤBM、モンテルカスト処方 21日 咳と痰の絡みが酷く、さらに蕁麻疹のような湿疹が数個できる。レントゲン撮影し、肺炎では無いとの事。息を吐く時にゼロゼロ音がするため、気管支炎か、喘息のような症状との事で、クラリスロマイシン(前回の湿疹の影響を考慮され、違う抗生剤に)、レスプレン、モンテカルスト、テリルジー処方 28日 内科で経過観察。咳はほとんど無くなるが、痰(透明)がまだしつこく、アンブロキソール処方 そして今も痰や喉の詰まり感があり、一連の流れで痰を出し過ぎたのか、透明な痰に筋状で血が着く事があります。 昨日は耳鼻科を受診し鼻からカメラをされましたが、声帯が少し赤く、そこから出血した可能性もあるとの事で特に耳鼻科では薬を出されませんでした。 お聞きしたいのは、 肺がんや間質性肺炎などの怖い病気の可能性はあるのでしょうか。レントゲンを11月21 日に撮っていますし、今年の4月に人間ドックで肺のCTを撮っています。その時はB判定(わずかに基準を外れるが今のところ問題なし)で「右下葉結節影、右上葉術後変化」になっていました。(20歳の時に自然気胸で手術をしています)

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)