先月風邪をひき、副鼻腔炎をお越してタンをからむ咳が酷く出たため病院へ行きました
体調が悪かったせいか高血圧になっており上が150下が105で、せき止め等がなかなか処方できず、漢方薬などを使い3週間かけて、タンと咳を止めました。直ぐに血圧は薬で正常にもどりました。
終日、咳が苦しくて、ときたま咳を我慢したり変な咳をしてしまったとき、左、肋骨下があたりが、ボコって音がなりました。
既にお腹や肋骨回りが痛くなっていたので、肋骨にビビか骨折を疑ったのですが、レントゲンではなんでもありませんでした。
湿布と痛み止めのみ処方され1ヶ月半が過ぎますが、痛みはとれず、特に横になるときに痛みがまします。あとは日中も脇が痛くて肉離れもあるのかなぁと。膵臓など他の病気の可能性は考えられますか?痛み止めを飲んでロキソニン湿布を貼っていても痛いままなので心配です。