咽頭喉頭炎に該当するQ&A

検索結果:187 件

喉の痛みが半年続いています

person 30代/男性 -

今年の7月末に風邪をひきました症状は発熱38℃が2日と咳です。特に咳がひどく、一度咳き込むと気管が閉まって30秒ほど口で息ができない状態でした。 この時から今まで喉(喉仏より少し下あたり)の痛みが治りません。 喉の痛みと言っても、風邪をひいたときのように常に痛むわけではなく、大きなものを飲み込むときや、寝落ちする直前などに喉がチクチクするような感じです。また、少し大きめな声で長く話していると少しずつ喉がチクチクし始めます。それから、つばを飲み込むときに喉が鳴るようになり(多分空気を飲み込んでいる)、げっぷが増えたように感じます。 咳が原因で声帯が炎症を起こしていると思っていたのですが、数ヶ月治らないので病院にいきました。 耳鼻科では、細い棒の先に小さい丸い鏡がついた喉頭鏡で喉を見てもらったのですが異常なしと言われ、別の機会で胃カメラを飲んだとき(添付)は胃炎と十二指腸炎と診断されたことからか、喉の痛みは多分逆流性食道炎だと言われ、ランソプラゾールとガスモチンを処方されました。 それで薬を飲んでいるのですが、イマイチ良くなりません。 結局原因としては何が考えられるでしょうか?食道の炎症なのか、気管や声帯の炎症なのか、よく分かりません。 どこかに炎症なりポリープがあるとして、タバコは辞めて少し体をいたわるようにしたのですが、こんなに長引くものなのでしょうか? また、再度病院に行くのであれば何科に相談すればよいのでしょうか?消化器内科、耳鼻科、呼吸器科と悩みます。 病院に行った場合、どういった処置を依頼すると良いでしょうか?咽頭ファイバー?喉頭鏡? 自分で薬を使う場合、吸入ステロイドがよいでしょうか? どうすれば良いか悩んでいます。

6人の医師が回答

20代です。咳が治らないです。

person 20代/女性 -

27歳女性です。既往歴は食道アカラシアで10年前に手術。以降1年に1回胸腹部CT、胃カメラ、採血しています。 今年の7/29に右側の喉の痛み、右耳の痛みがあり、寒気、38℃後半の熱がありました。コロナの抗原検査キットで陰性。カロナール内服し以降発熱なし。7/31にコロナの抗原検査を病院で受けて陰性でした。7/31耳鼻咽喉科で診てもらい、耳には異常がなく、フロモックスとベポタスチンベシルの内服薬を処方していただきました。 8/1より喉の痛み、耳の痛みは無くなりました。症状は声の掠れが出てきて、声が出せない。8/2から乾燥しているところや、湯気で咳が出るようになりました。8/4に内服薬を飲み切りましたが、症状があるため耳鼻咽喉科を再度受診して咽頭ファイバースコープで声帯が赤く急性喉頭炎の診断がありました。8/4からリンデロン、クラリスロマイシン、ベポタスチンベシル、ジメモルファンリン酸塩錠、レスプレン、カルボシステインの内服の処方を出していただき経過観察中です。今現在症状として一日中咳が止まらないわけではないですが、乾燥しているところや寝る前に咳が出て寝つきが悪い、朝起きた時に痰絡みの咳が出る。痰は少しありますが血が混じるようなものはなし。声の掠れは落ち着いてきており声が出るようになりました。 今年3月に胸部レントゲンを撮った時は異常なし。昨年11月の胸部CT検査は異常なしでした。 気になっているのは、咳がいつまで続くのかと肺がんなど他に疑わしい病気がないか不安です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)