咽頭喉頭炎に該当するQ&A

検索結果:188 件

左肺 吸気時に呼吸音が断続的に途切れます

person 30代/女性 -

以前より吸気時に左の肺で振動のようなものを感じると相談させていただいたのですが、持っている聴診器で呼吸音を調べたところ、左肺の下葉あたり(鎖骨中線上第6、7肋間)で呼吸音の異常を認めました。 しかし、典型的なラ音ではなく、呼吸音が断続的に聞こえるのです。 右肺は呼吸をすると雑音なくスーッと聞こえます。 左肺は大きく呼吸をするとグォングォングォンと断続的に空気が入っている音がします。 パチパチやプツプツポコポコといった音はありません。 ちなみにこの音の聴取は限局的で他の場所では聞こえません。 また痰が詰まっているような感覚、そして咳がでそうな感覚があります。 咳を出すと無色透明の鼻水のような痰が出ます。 血痰などはありません。 鼻水のような痰が絡み、話すと嗄声になることが多々あります。 うつむくと突然無色透明のサラサラの鼻水がポタポタ落ちてくることがあります。 突然喉の方に鼻水が落ちてくることもあります。 また急な鼻詰まり(毎回左の鼻)が起きます。 鼻から喉頭までは内視鏡にて検査してもらい、上咽頭炎だと言われました。 上咽頭炎は現在治療中です。 ちなみに肺で振動を感じるようになったのは一年3ヶ月前からです。 最近少し呼吸困難感やにおいに鈍感(においはある)といった症状も出ています。 上記のことから考えられる原因や病気を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

長期間の喉の痛みを改善したい

person 60代/男性 -

以前(特に2-3年前)から喉が常に痛く、程度が悪くなったり良くなったりを繰り返しています。耳鼻咽喉科で何回か見てもらって、薬を服用したりしていましたが、改善できません。痛むところは喉仏の下辺りからその下の凹んだところです。そこに痰がからみます。痛みと痰とは程度が比例するようです。たまにですが、痛みがひどい時は痰に血が混じることがあります。また痛みが強い時は、気管支(みぞおちのあたりまで)熱を持つこともあります。 これまで副鼻腔炎があり、抗生物質のクラリスを飲み、副鼻腔炎はよくなっているということですが、喉の痛みや痰はかわりません。腫れを抑えるということでトラネキサム酸も何度かそれなりの期間服用しましたが、改善しません。逆流性食道炎になった時期があり、予防のためということで今もネキシウムを飲み続けていますが、食道炎そのものは内視鏡で見ても問題ない状況です。 日常的には、炎症を抑えるうがいとか喉飴の常用とかしていますが、気休めのようです。痛いところが咽頭ではなくていわゆる喉頭の方だと、そっちまで効くのかな?などと考えています。 まずは器質的に、腫れているとか炎症を起こしているとか、はっきりとした所見がほしいのですが、より精密に診てもらうことはできるものでしょうか? また、その結果にもよるでしょうが、改善する方法はあるでしょうか?

1人の医師が回答

喉の痛みが半年続いています

person 30代/男性 -

今年の7月末に風邪をひきました症状は発熱38℃が2日と咳です。特に咳がひどく、一度咳き込むと気管が閉まって30秒ほど口で息ができない状態でした。 この時から今まで喉(喉仏より少し下あたり)の痛みが治りません。 喉の痛みと言っても、風邪をひいたときのように常に痛むわけではなく、大きなものを飲み込むときや、寝落ちする直前などに喉がチクチクするような感じです。また、少し大きめな声で長く話していると少しずつ喉がチクチクし始めます。それから、つばを飲み込むときに喉が鳴るようになり(多分空気を飲み込んでいる)、げっぷが増えたように感じます。 咳が原因で声帯が炎症を起こしていると思っていたのですが、数ヶ月治らないので病院にいきました。 耳鼻科では、細い棒の先に小さい丸い鏡がついた喉頭鏡で喉を見てもらったのですが異常なしと言われ、別の機会で胃カメラを飲んだとき(添付)は胃炎と十二指腸炎と診断されたことからか、喉の痛みは多分逆流性食道炎だと言われ、ランソプラゾールとガスモチンを処方されました。 それで薬を飲んでいるのですが、イマイチ良くなりません。 結局原因としては何が考えられるでしょうか?食道の炎症なのか、気管や声帯の炎症なのか、よく分かりません。 どこかに炎症なりポリープがあるとして、タバコは辞めて少し体をいたわるようにしたのですが、こんなに長引くものなのでしょうか? また、再度病院に行くのであれば何科に相談すればよいのでしょうか?消化器内科、耳鼻科、呼吸器科と悩みます。 病院に行った場合、どういった処置を依頼すると良いでしょうか?咽頭ファイバー?喉頭鏡? 自分で薬を使う場合、吸入ステロイドがよいでしょうか? どうすれば良いか悩んでいます。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)