咽頭痛 50代に該当するQ&A

検索結果:401 件

一昨日微熱、吐き気、咽頭痛、今も微熱と咽頭痛

person 50代/女性 - 解決済み

一昨日午後、吐き気、頭痛、喉の奥の痛み、少しだるさ有り、軟便気味、バファリン服用後37.1度、すぐ36度代に。 昨日、軟便気味、少しだるさ、喉の奥の痛み、熱は36度代 今日、お昼から37、2度、食欲あまりなし(食べれるが)、少しだるさ、喉の奥の痛み 3日間共通してある症状は、喉の奥の痛み、体が熱を持っている感じ(計ると36度代だったり大して高くない)、お腹がグルグルなっていてガスも出る、少しだるい、ということです。 発熱相談センターに電話して医者を紹介してもらい行きました。血液を取り、症状を聞いて、薬をもらいました。トラネキサム酸、ドンペリドン、ミヤBMです。掛かりつけの胃腸科に明日いってみたら?と言われました。血液検査は、WBC4.4 RBC4.29などです。咳が今はないのでコロナではないと判断されたのでしょうか?職場に年配者がいるので希望すればPCR受けられるのか聞いたら、うーん、どうかな、と言われました。 白血球の数値がどうこう、言われましたがよくわからなかったのですが、コロナは血液検査でもわかるのでしょうか? コロナの可能性は低いのでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

咽頭痛の症状について

person 50代/男性 - 解決済み

喉の痛みについて 現在の症状 唾を飲むと痛む 特に夜はごくんとすると痛いのであまり 寝れない。 発症してから熱はなし 声は普通 息苦しくもない 飲み物、食べ物が少し食べずらい ※飲み込む時に痛むが飲めなくはない 3日前夜から徐々にではじめ、今日まで 上記症状が治りません。 市販薬、ベンザブロック、イブクイックス 効果なし。 のど飴、トローチで少し緩和しているような 感じ。 市販の抗原検査では陰性 本日休日診療やっていたので耳鼻咽喉科を 受診しました。 結果 喉の奥はあまり赤くなってなく、 鼻からのファイバースコピーで、 食道の入口部分に爛れがある言われました。 よく聞こえなかっのですが、その時に 食道蓋と言われたと思います。 先生曰く、ここは余り症状がでないところで 原因が不明とのこと。 逆流性食道炎が慢性していて、現在は、 機能性ディスペシアの疑いで、アコファイド、ネキシウムを服用しています。 先生は、ひょっとしたら、逆流性食道炎の 影響かもとのこと。 4日間のセルカペンピパキシル、トラネサム、レバミピドを処方していただきました。 そこで質問です。 受診時に聞き直せば良かったのですが、 咽頭がんと聞こえていて、なんで?と 思いつつ、聞き間違いだろうと帰ってきて 調べたら、咽頭蓋炎が出てきて、急に不安に なっています。自分は可能性あるのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)