咽頭癌に該当するQ&A

検索結果:3,350 件

リンパ節炎は長引く事がありますか?

person 20代/女性 -

3週間程前に、耳横にしこりがあり、首にも腫れがありました。 様子を見ていたんですが1週間ほどたった時に、頭が割れそうなくらいの頭痛と38℃の発熱があり、 個人の耳鼻咽頭科にかかりましたが、ここでは触診のみ抗生物質と痛み止めだけ処方されました。 その後、一向に症状がよくならないため、 個人の内科へ行ったところ、リンパ節炎と言われ、解熱剤と炎症を抑える点滴をうって頂きました。 その何日間は体調が良かったんですが、また36.6℃〜37.5℃を繰り返し、腫れも治らず、喉の奥が痛いのと、鼻の痰があります。 その後、総合病院を受診して、CTと血液検査をしましたが、CTは複数のしこりがあるが全て1センチ以内で血液検査はウイルス反応と炎症反応が少々上がっているとのことでした。 薬の処方はありませんでしたので、 また体調が一向によくならないので以前受診した内科に行き、炎症を抑える薬を処方してもらいましたが、 しこりはちょっとずつ小さくなっている気がしますが、微熱があるのと食欲がないです。 リンパ節炎は長引く事がありますか? 悪性リンパ種や他の癌ではないかと心配ばかりしています。 すみませんが回答をお願いします。

3人の医師が回答

肺癌?なのでしょうか

person 60代/男性 -

よろしくお願いいたします。 60代男性です。 ここ2日、痰に血液が混ざります。1回目は茶色、2回目、3回目は透明な痰に鮮血が混ざっておりました。 現在、発熱や咳はありません。タバコはもう40年近くやってないです。 痰もしょっちゅう出ているわけではなく、洗顔した時や熱い物を食べた時、ホコリっぽい時など鼻水がでるような状況になると、鼻から鼻水がまわって?喉に絡み、それに血が混じるといった感じです。回数は2日で三回です。 それ以外にも、たまに体の下のほう(肺のほう)からあがってきて喉にからむ痰もありますが、それには血は混ざってないようです。 軽い喘息もちで気管支炎も長く患っていたことがあります。また、ホコリ対するアレルギーも強くは無いですがあるようです。 1週間ほど前に物置の掃除をしてホコリまみれになったようですが・・・。 血痰というと肺がんを連想いたしますが、肺がんの症状として上記のようなことはありますでしょうか? また、鼻水がまわって痰に血が混じるようなのですが、咽頭関係のがんである可能性もあるのでしょうか? 胸痛、鼻痛等はないようですが・・・。 また、そのほかどのような病気が考えられるのでしょうか?

1人の医師が回答

反応性リンパ節炎と炎症性リンパ節炎

person 30代/女性 -

首のエコーやCTや鼻からの内視鏡などをして炎症性リンパ節炎と言われたのですが、リンパ節炎がある場所が焼けるような感じがでています。(右の方だけ焼けるような感じが…) ちなみに上咽頭炎の治療もしています。 またしこりなどは分かりませんが、その付近を押すと痛みがあります。 かれこれこのような状態が半年以上は経ちます。 お聞きしたいのですが、炎症性リンパ節炎はすぐには小さくなりませんか? もう半年以上はこのような状態ですが、例えば大げさですがこのまま一生リンパ節が腫れてるような状態が続いても大丈夫でしょうか? 癌などに変わっていったらどうしようかと不安です。 あと、ずっと炎症性リンパ節炎が治らなかったらどこかおかしくなってしまう?など心気症の為変な心配ばかり頭をよぎってしまいます。 そして心気症な為余計心配になり、気になって首ばかり触ってしまっています。 触ってばかりもよくないですよね? すみませんが宜しければご回答お待ちしております。m(_ _)m ↑先程も質問させてもらいましたが、今紙を見直したら炎症性リンパ節炎ではなく反応性リンパ節炎でした。 これは違うものですか? 宜しければ御説明お願いします!

2人の医師が回答

クラミジア感染源と関連性

person 30代/女性 -

こんばんは。最近、子宮癌検診を受けて、クラミジアに感染していると言われ、抗生剤服用を始めたばかりです。ちょうど2年前から、仕事で鶏を多く育てている会社に出入りするようになったのですが、毛埃などが見てびっくりするくらい飛んでるところに、毎日行きます。今回、性器からクラミジアが出たのですが、クラミジアはインコなどの鳥類からも感染し、咽頭からクラミジアが検出される(オウム病)と、昔聞いたことがあります。そこで質問なんですが1ニワトリの毛埃でも感染する可能性はあるのでしょうか?2もし、1で感染した場合、それに気付かないまま、パートナーとのオーラルセックスで性器に感染するのでしょうか?性器感染は性行為での感染がほとんどだとは思いますが…3もともとおりものの量は多いほうで、体が極端に疲れたりすると少し黄色味かかることはありましたが、ここ2年の間に、ムラはあるものの、おりものの色が汚く、臭いもかなりきつくなりましたが、これはクラミジアに感染したときの症状のひとつでしょうか?男性がクラミジアに感染した場合、どんな症状が出るのでしょうか?今のパートナーは付き合いだして2年になります。何分、知識が少なく、ご迷惑をおかけしますが

1人の医師が回答

咽頭白斑症、咽頭白板症でしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

失礼します。 先日、喉の痛みが治らず、 耳鼻咽喉科に行き、鼻からカメラを入れ 喉を見ていただきました。 薬を処方され、喉の痛みや違和感はなくなりましたが、 見ていただいた時に気になるものがありました。 『苔が年齢の割には多いね』 「これはどうしたら治りますか?」 『自然と剥がれるのを待つしかないよ。 口開けて寝てる?』 と言われ、対してそれについて聞けなかったのですが、 白い苔のようなイボのようなものが たくさん喉にありました。 声帯ではなさそうです。 今日舌が白く、心配になって白斑症、白板症などを調べると、「咽頭白斑症」 というものがあると知りました。 わたしのはそれなのでしょうか。 積極的に治療などはすすめられなかったので、 あまり気にしないようにしていたのですが、 この病気を見つけてしまい、少し動揺しています。 数パーセントの確率で癌化すると書いてあったので不安です。 アドバイスをお願いします。 1日5本位タバコを吸っています。 徐々に減らしていますが ヘビースモーカーではありません。 お酒はそこまで飲みません。 タバコのせいでしょうか? 寝ている時にマスクなどをして、 乾燥に気をつければ良くなるのでしょうか? 30歳女です。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

脇のリンパに4cmのしこりが見つかりました。

person 30代/女性 -

2ヶ月くらい前に脇の奥にしこりがあるような気がしましたが、よく分からなかったので様子を見ていました。 それが1週間前くらいに、はっきりしこりが分かるのに気付いて乳腺外科を受診しました。 30代後半女性です。 触診でリンパの腫れだと言われ、 マンモとエコーをしてもらった所、乳腺に影は全く無く乳がんは無いという事でした。 しかし、右脇に45×14mm、26×11mm、左脇に44×7nm、24×9mmのしこりがありました。 マンモには脇は写りませんでした。 リンパの腫れは大きくて大体1センチだから、これは4センチあって普通より大きい、 リンパの何かの病気という事もあるから、 脇から針を刺して細胞を取り検査しましょうと言われました。 癌での脇のリンパへの転移はほとんどが乳がんだし、首の方にも腫れは無いので他の癌ではないだろう という事でした。 脇の無駄毛の処理でばい菌が入って腫れたりもすると言われましたが、 夏から今回検査するまでの間は無駄毛の処理はしていませんでした。 脇のしこりは触ると動きます。硬いです。 触っても痛くはありませんが、何もしていない時たまにズキ…ズキ…とする気がします。 関係無いかもしれませんが、念の為書き加えさせていただきます、診察つぎの日の夜から丸一日熱が38度出ました。咽頭痛咳鼻水などは何もありませんでした。あとたまに動悸がする事があります。 脇のしこりの検査までは1週間ちょっと、更に結果がわかるのは更にその先の早くて1週間後という事で、 心配ばかりが募ります。 リンパの病気とはどんなものなのでしょうか? このしこりはどんな事が考えられるのでしょうか? 治らない病気や、命に関わるような病気だったらと怖くてずっと気になって仕方ありません。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

助けてください

person 40代/女性 -

宜しくお願いいたします 8月のはじめに突然 激しい咽頭痛がしました。共に舌根付近?までチリチリしました。自宅に余っていたメイアクトの抗生剤を1日分飲んだら痛みは一時的に消えたが薬が切れたらまた急に痛みだした。翌日近くの内科に行った。喉を視診した先生はこりゃ痛そうだねと言われ、メイアクトを処方してくれたが1日飲んでも全く効かなくなっていて灼熱するような痛みで寝れず翌日に耳鼻咽喉科へ行きました。熱は37度くらいでした。耳鼻咽喉科の先生は喉をみて言うほど腫れてないが少し赤いていわれ、クラビット500を処方。5日服用の後にようやく痛みがとれてきた。しかし今度は激しい鼻水で黄色でした。咳も出てきたので次はジェニナックと麦門冬湯とか咳止めを1週間分頂き飲んだら大分楽になりました。そしたらまた、1週間後にハードな仕事のせいかまた喉が少し痛くなり何となく舌もチリチリ。次はジスロマックSRドライシロップを処方され、喉の痛みは緩和したが咳も出てきたので胸部CTしたが問題なしで、気管支拡張薬とテープで咳も緩和したのが先週です。が、しかしやはり仕事で疲れると喉が少し痛む?というか胸が苦しい感じになるというか…市販の麦門冬湯をかって服用してると調子も復活するのですが、体力使ったりするとなんか調子も悪い感じになり、麦門冬湯をのんで静かに休んでるとだるさもとれてきますが動くと調子悪い感じになるのは何故でしょうか? 甲状腺癌や喉頭癌とか心配です。ちなみに8月頭に急に超絶な咽頭痛+舌のチリチリ?で微熱、鼻水、咳、薬が切れて少したつとぶり返し?みたいな症状に なんだかわからない1ケ月を繰り返してます。 現在41才。 夏風邪をこじらして長引いてるかな?と言われましたが…何かわからないです。 ちなみに マイコプラズマは陰性。 白血球も少し高めだが正常値と言われました

2人の医師が回答

コロナ後遺症の症状について

person 50代/女性 - 解決済み

8月4日に39度台の発熱をし、5日に陽性診断を受けた者です。 診断後、39度台の熱が4日続き(カロナール使用で38度前半まで下がるも6時間超えると39度台になるの繰り返し)乾性咳嗽、重度の咽頭痛、胸部痛、嗄声といった症状が一週間ほど続き、その間に下痢症状(水様便)が出たのは1回だけでした。 しかし療養期間が終わった後、昨日(19日)から突然の下痢症状と頭痛に悩まされています。下痢は何を飲んでも食べてもすぐに水様便になってしまう状態で、ミヤBMを服用しても止まりません。頭痛は療養期間中に出なかったのですが、今は下痢と頭痛がひどい状態です。 これはコロナの後遺症…と考えた方が良いのでしょうか? 仮に後遺症である場合、どのぐらいで治まるでしょうか? 今までミヤBMで下痢が止まらないことがなかったので、何を服用すればいいのか分からずに困っています。(卵巣癌の手術後、イレウスを繰り返したことからブスコパンは禁忌になっています。) 医療が逼迫しているので、出来るだけ病院にかからず自力で治したいと思っています。 お忙しいところ恐縮ですが、アドバイス頂けると幸甚です。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)