唇ヘルペス 検査・薬 30代に該当するQ&A

検索結果:280 件

口唇ヘルペスについて

person 30代/女性 -

8月中旬ごろに口唇ヘルペスとの診断を受け、5日分の飲み薬バルトレックス錠500を2回もらい飲み、塗り薬アラセナA軟膏(後にアズノール軟膏0.033%を追加)をずっと塗ってますが、なかなか改善せず1ヶ月近くなりますが治りません。それどころか、それまで上唇の真ん中近くだけだったのが、横に広がり、さらに下唇まで赤くなり、洗顔後は上下唇とも症状があるところから汁(膿?すっぱい味がするもの) が出てヒリヒリと痛みます。見た目も赤く、少し腫れているような感じですが、普段は見た目にもあまりわからず、薬を塗っている間はあまり痛みはなく、たまに痛がゆく感じる程度です。ヘルペスは1週間から10日程度でよくなるように聞きましたが、改善するどころか症状が広がってきて不安です。薬が必要なこともあり、週1回程度は通院し、赤外線を当てる治療と診察も受けています。ヘルペスはすごく痛いと経験者からは聞きますが、洗顔後を除けば思ったより痛みはありませんし、かさぶたができる様子もありません。このように長く治らないこともあるのでしょうか?一度発熱があり、内科も受診するよう言われましたが、特別な検査はしてませんが問題はなく、熱は薬もなくすぐに下がりました。ヘルペスは初めてですが、診断を受ける前(1ヶ月くらい?)唇がやけに乾燥したり、腫れてるような違和感が続いていましたが、見た目には何もなく、8月中旬に症状が出始めたものです。

2人の医師が回答

口唇ヘルペスを繰り返す

person 30代/女性 - 解決済み

3月中旬に初めて口唇ヘルペスになりました。 皮膚にできたのでまだ跡が少し残っています。 その後膀胱炎になってしまいまたヘルペスになり、治ってきたところに膀胱炎の再発、その後またヘルペスと繰り返してしまいました。。 そして膀胱炎の抗生剤のせいかカンジダらしきものになってしまい今検査中です。 コロナのストレスもあり免疫力が下がっているのだろうと思いますがさすがに気持ち的に落ち込んでいます。 再発のヘルペスはピリピリと唇に出そうになった時に早めにバラシクロビルを飲んでいます。 先生には3日ほどでやめてもいいと言われるのですが3日でやめてみてもまだピリピリするので結局毎回5日間飲んでいます。 今はヘルペスに怯える日々ですごくストレスになってしまっています。 一度発症したことがこんなに大変なことになるなんて。。 藁をも掴む思いでリジンのサプリを試してみたのですが何故か飲むと目が痛くなってきます。(2社試してもだめでした) 身体が弱っているのはわかるのですが何から始めればいいのかわかりません。 先生に聞いても月並みなことしか言ってもらえません。そんなに無理はせずゆっくり過ごしています。 何かヘルペスを繰り返していた人がこれをして頻度が減った、こんな食べ物、飲み物が有効(個人差があるのは承知の上です)とか教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願いします。 あと皮膚のヘルペスの跡にバイオイルを使用してもいいでしょうか?? またそれはヘルペスの症状が落ち着いてからどれくらい経ってからの方がいいですか?1回目以降は唇にしかできていませんがやっと最近薬を飲み終えたところです。 すぐに使用すると刺激になってまたヘルペスが再燃する可能性などはありますか?

2人の医師が回答

口唇ヘルペス 再発について

person 30代/女性 - 解決済み

口唇ヘルペス が2カ月前に再発して また今日再発してしまいました。 産後一年以上経ちますが4回目で、 ひどく悪化する口唇ヘルペス が再発してしまい怯えながらの生活をしています。 生活(食事・腸内環境や便秘対策・睡眠・運動)にはだいぶ気を使ってるつもりで、正直再発の心当たりがあまりありません。ストレスも思い当たりません。 以前は睡眠不足だったなとか 食事が偏っていたかなと 検討がつくような気がするのですが、 前回からはあまり心当たりがなく 気をつけていたのに何故という気持ちです、、。 色々書いてしまいましたが、 運動に関しては充分とは言えない気がします。1歳の子供とおり、コロナや雨などで 1週間家から出ないときもあります。 室内での運動を心がけていますが 最近は充分でなかったようには思います。また家事育児・片付けなどはしていましたが、、やはり運動にはなっていないかなと思います。 すみません。 長くなってしまったので まとめさせていただきます。 1.産後の影響などは何かあるのでしょうか? 2.病院で何か体の検査をしたほうがいいでしょうか? 3.原因はなにか考えられるでしょうか? 運動不足でしょうか? 4.何に気をつけたらいいのでしょうか? 5.誤って薬のバラシクロビルを朝夕食後1錠のところを、今朝2錠のんでしまいました。大丈夫でしょうか?夜はこのまま飲まない方がいいでしょうか? 6.黄色い液が唇から出始めると、3日くらいダラダラと止まらないのですが、触らないのが一番治りが早いですか?また出し切るというような感じで、こまめに拭き取る方が治りが早いですか? 大変に長くなり失礼いたしました。 お返事いただけますと大変ありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)