検索結果:375 件
2月に口唇ヘルペスになってから唇が元通りにならないまま荒れてます 布マスクにしてから良くなったと思ったんですが一時的に良くなっただけでゴールデンウィーク明けに今まで使えてたBBクリームを使用したら鼻の下の皮むけ唇の下と左上唇の外側がただれ口角は両方切れ下唇は腫れ唇全体は突っ張ってます 今日は食事もしみるので滅入ってます ヘルペス以来少し良くなってすごく悪くなっての繰り返しで全然良くならないのですが病院でみていただけばすぐ治りますか 唇が荒れたぐらいで受診しても良いのでしょうか
3人の医師が回答
夜、歯を磨こうとして口を開けさせたところ、唇の皮がむけて白くなっているのに気付きました。日中、写真スタジオで七五三の写真撮影をしたのですが、データを見返してみると写真にも映っていました。メイクをして下さったスタッフさんも何も言ってなかったので気づくのが夜になってしまいました。 心配なことは、感染症かどうかということです。写真スタジオの口紅は使い回しだと思うので、うちの子の病気が他の子にうつらないか…と、生後5ヵ月の妹にうつらないかどうか…心配です。よろしくお願いします。
2人の医師が回答
気付いたのは2ヶ月くらい前な気がします。 唇の裏の同じ場所(左側)を舌で触ると違和感があり、見てみると薄皮がむけた感じになってました。 それが数日ごとに出たり消えたりを繰り返しており、昨日唇をめくるとそれが右側にもできてました。こすると剥がれるような白い薄皮です。 見た感じ上の唇には出てませんが、調べると口腔カンジダが出てきて不安になってます。 もしこれが実際にカンジダなら、背景に何か重大な病気が潜んでると見て不安です。 寝不足や、最近肥満気味ではありました。 何か癌などが潜んでるのでしょうか? ちなみに今日の朝剥がれてから今のところ白いものは見当たらない感じです(たぶん) よろしくお願いします。 38歳男性
唇の皮がむけます。 すぐに乾燥して夏も冬もすぐに皮がむけて血が出ます。 笑ったりするとそれでもまた出血してしまいます. なにか良い市販薬や対策はあるでしょうか? また、何かの病気の恐れはありますか?
10年以上にわたり唇の皮がむけ続けます。写真を添付してますが、痛み、滲出液、腫れはないです。他に内科的に悪いところもありませんし、唇以外の皮膚は綺麗です。 3年前に皮膚科でキンダベートをもらいステロイドとしらず1年毎日塗りました。症状はかわらず別の皮膚科でアンテベートを10日ほど塗りましたがこれも変わりません。その後は、何も塗らずに過ごしてみたり、ワセリンでこまめに保湿したりを数カ月ずつ試してみましたが、皮はむけ続けます。 1 剥離性口唇炎ではないかと思いますが、何という病気でしょうか。 2 キンダベートの長期使用で皮膚萎縮を起こしているのでしょうか?その場合どのくらいで自然治癒するでしょうか 3 他に治療法はないでしょうか
4月初め頃から上くちびるの乾燥状態が続き皮もむける日々でしたので、皮膚科で診察してもらい、組織も取ってみてもらいました。最初はヘルペスを疑ってましたが、先生からはヘルペスではないとのとこと。 塗り薬サンテゾーン0.05%を1日3回塗布してましたが、いっこうに改善しないので10日後に再度診察してもらい、リンデロンA軟膏を処方してもらいました。しかし、本日現在改善されていません。 今はくちびるが少し硬くなっているようです。気になるので時々舐めてしまうのですがそれが良くないのかとも思います。 皮膚科を変えて診てもらおうと思ってますがもう一度最初の皮膚科に行った方がいいでしょうか?
咽頭クラミジアは、唇の皮がむけている状態だと、軽いキスでも感染したり他の人に移してしまいますか?
1人の医師が回答
唇の炎症が2年近く前から続いています。 少し皮が剥ける→ワセリンを塗る→皮が浮く→皮を剥く→赤くなりヒリヒリする→ワセリンで様子を見ても直らない→デンタルピルクリームを塗ると直る→回復したらワセリンで数日過ごす→少し皮が剥ける→…繰り返し 今塗っている薬は市販のデンタルピルクリームです。 成分 含量(100g中) プレドニゾロン 0.2g セチルピリジニウム塩化物水和物 0.1g 使い続けると効かなくなってしまうのではないかと思いつつも 塗らないと治らないので困っています…。 皮膚科に行っていたのですがロコイド軟膏+白色ワセリンを出され、 その後は弱いデキサメタゾンに切り替えられましたが、 ベタベタぬるぬる感がどうしても嫌でやめてしまいました。 皮膚科でも炎症を抑えるだけで、原因が分からないので心配が解消されません。 ロコイド軟膏+白色ワセリンを使い切り、皮膚科受診にはお金も時間もかかるので 市販のデンタルピルクリームを使用しています。 診断はしていませんが、金属アレルギーの可能性があります。 10金の指輪が使えない。プラチナは大丈夫。 なのでステンレスの食器もやめてみましたが効果は有るような無いような。 口紅などの化粧品は週末に少し使う程度ですが、 化粧品含め、洗顔やシャンプーなども何も当時から変えていません。 市販のステロイドを2週間ほど続けて完全に炎症を治しても、少し経つと繰り返してしまいます。 皮が浮いて→皮を剥がして→赤くなってしまう ところが問題なのかなと思いますが、浮いてしまった皮はどうしたら良いのでしょうか? 自然に剥がれるまで待つとしても、その期間はどのくらいですか? 自然に剥がれても、また新たに皮が浮いてきて…と繰り返している気がします。 見た目が汚いので早く治したいです。
1週間前くらいから、唇の内側の皮が剥けるようになりました。 最初は朝起きたときだけでしたが、ここ2,3日は、気づくと唇の内側に何かが貯まっている感覚があり触ると皮がむけています。 痛みやかゆみはまったくありません。 病院に行った方がいいのでしょうか。その場合は何科に行くべきかアドバイスお願いします。
1年以上も続いた唇の皮むけで皮膚科に行き「プロペド15g、 5%サリチル酸ワセリン軟膏東豊5g」という唇に塗る薬を処方してもらいました。使用後2週間程度で治りました。 そこで質問です。唇の皮むけが完治した後もこの塗り薬を使用しても良いでしょうか? リップクリームとして心地よいので使用したいのと、なにより別のリップクリームを使ってまた再発も不安なので。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 375
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー