【症状・状況】
上唇の端に紫色の口唇血管腫?といわれる軽い腫れが10代くらいから唇の1/4程あります。腫れも大きくは無く、硬くはありません。
外側より内側が少し膨らんでいるので、時々噛んでしまう事があり、酷くならないように治療を考えています。
また、こういう腫れができやすい体質なのか分かりませんが、2−3週間前に下唇の内側を噛んでしまってから、下唇にもうっすらと紫色のコリコリと少し硬く丸い腫れが出来てしまい、傷が治ってもシコリがとれず、繰り返し噛んでしまうので、こちらは早急に治療を希望しています。
【質問】
1.下唇の腫れも口唇血管腫と考えられますか?
2・治療をする場合、形成外科/皮膚科のどちらに行くべきでしょうか?
3・どのような治療方法がありますか?(またお勧めがあればご提案いただきたいのですが)
4・治療期間などの目安は?
ご回答、宜しくお願いいたします。