唾を飲むと喉の骨が鳴るに該当するQ&A

検索結果:35 件

半年ほど前から原因不明の飲み込みづらさと喉仏の異音が続いています

person 30代/男性 - 解決済み

半年ほど前から喉や首周りの痛みや違和感、そして飲み込みづらさに悩まされています。 最初は喉のイガイガからはじまり、次第に37度前半の微熱が出るようになりました。 耳鼻科に行ったところ風邪だと言われ半月ほど抗生物質などを飲みましたが治らず、別の耳鼻科にて慢性上咽頭炎だと言われbスポット治療してイガイガ感は消失しましたがなぜか飲み込みづらさなどが強く出るようになりました。 首周りの筋肉や靭帯に痛みがあり触れても痛かったので膠原病の検査も受けましたが異常なし、消化器内科にて胃カメラで逆流性食道炎が見つかり治療しましたが症状は良くなっていません。 CTやエコーなどあらゆる検査もしてもらいましたがそれでも異常なく、現在は喉の違和感、飲み込みづらさ、飲み込んだ時の喉仏の骨がボキ、ゴリと鳴る音に悩まされています。なぜか唾が溜まるようになって空嚥下をしたくなり、つばをよく飲み込んでしまいます。 現在内科にて自律神経失調症としてリーゼを服用しており精神科も紹介されましたが何か他に異常があるのではないかと疑っています。 苦しい状態が長く続いているのもあって精神的な落ち込みも大きく、毎日憂鬱な日々を過ごしており無気力な状態が続いています。 ほんのちょっとした心当たりでもいいのでどなたか原因など何かわかる方いらっしゃいますでしょうか。

3人の医師が回答

10日ほど前から手足のこわばりなど

person 20代/女性 -

回答よろしくお願いします。 10日ほど前にふくらはぎから太ももにかけて 両足の筋肉が引っ張られるような張るような感じがあり 股関節がつま先まで安静にしていても 痛みがある時があり、 さらに腕の疲れやすさもあり 左足と左手がこわばる感じがします。 若干左手は震える感じもあります。 左足は歩くとき足がつま先に向けて 反ると思うのですが反りきらない感じがあり 左手もカクカクするようなぎこちない感じがあります。 手を開く時に親指なんかは 母指球?のとこ辺りがカクカクと 引っかかる感じがあります。 さらに喉の骨?がこれは2ヶ月ほど前から 唾を飲み込む度にゴリっとなるようになり こちらは耳鼻科を受診し内視鏡やエコーをしましたが異常なしでした。 そして手や足首や足の付け根など なんか色んな関節がゴリゴリ鳴るようになりました。 顎関節症も酷くなっています。 ここ2週間で手足が一気に変な感覚になり不安です。 首や手がピキっといって 電気が走るようになることもあります。 去年の11月頃から手足の疲れやすさなどがあり12月頃に ALSを心配して神経内科で ハンマーでやる反射の検査、力比べ、 首や脳のMRIを撮ったり 血液検査などをしましたが 特に問題はなく経過観察になっています。 ALSの症状ではないかと不安です。 ちなみに握力計を持っていて 握力はずっと変わらず30前後あります。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)