10日ほど前から手足のこわばりなど

person20代/女性 -

回答よろしくお願いします。

10日ほど前にふくらはぎから太ももにかけて
両足の筋肉が引っ張られるような張るような感じがあり
股関節がつま先まで安静にしていても
痛みがある時があり、
さらに腕の疲れやすさもあり
左足と左手がこわばる感じがします。

若干左手は震える感じもあります。

左足は歩くとき足がつま先に向けて
反ると思うのですが反りきらない感じがあり
左手もカクカクするようなぎこちない感じがあります。

手を開く時に親指なんかは
母指球?のとこ辺りがカクカクと
引っかかる感じがあります。

さらに喉の骨?がこれは2ヶ月ほど前から
唾を飲み込む度にゴリっとなるようになり
こちらは耳鼻科を受診し内視鏡やエコーをしましたが異常なしでした。

そして手や足首や足の付け根など
なんか色んな関節がゴリゴリ鳴るようになりました。
顎関節症も酷くなっています。

ここ2週間で手足が一気に変な感覚になり不安です。

首や手がピキっといって
電気が走るようになることもあります。

去年の11月頃から手足の疲れやすさなどがあり12月頃に
ALSを心配して神経内科で
ハンマーでやる反射の検査、力比べ、
首や脳のMRIを撮ったり
血液検査などをしましたが
特に問題はなく経過観察になっています。

ALSの症状ではないかと不安です。

ちなみに握力計を持っていて
握力はずっと変わらず30前後あります。

よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師