喉がずっと赤いに該当するQ&A

検索結果:2,148 件

「繰り返す風邪症状と喉の白い膿について」の追加相談

person 40代/女性 -

あれから喉の腫れが徐々に赤みを増してきたので再度耳鼻科を受診し2度目の溶連菌と診断されて、また抗生剤の点滴とラスビックを7日分処方していただきました。 前回溶連菌と診断された時は点滴と1回目のラスビックを飲んだらすぐに楽になり痛みなど全く無くなったのですが、今回は多少赤みと腫れは治まったものの喉の違和感と痰がらみ、喉に何か詰まっているような感覚が残りました。 あれから風邪症状は回復しましたが、ずっと痰だけが残っていて喉に何か詰まってるような感覚も治りません。 うがいする時にその感覚のせいでむせてしまいます。 そしてまた徐々に喉の違和感も強くなり鏡で見てみるとまた赤く腫れてきてるように思います。 本当に溶連菌が原因なのでしょうか? 慢性化してしまっているのでしょうか? それか他の病気なのでしょうか…。 今現在、痰以外の風邪症状はないですが時折頭痛がします。 このまま様子を見て良いのか、また同じ耳鼻科に行くか、セカンドオピニオンが必要か…色々考えてしまいます。 ラスビックが効いていない可能性はありますか? 溶連菌はペニシリン系の抗生物質を10日間との記載もよく見かけますが、ラスビックはキノロン系でしかも処方は7日分でした。 ラスビック7日分を既に4度処方されています。 飲みすぎて効かないのでしょうか?

5人の医師が回答

コロナじゃない?扁桃腺ですか?

person 20代/男性 - 解決済み

おとといの夜から熱が38℃です。 次の日体温が36.9℃になったので安静にしていたのですが夜に37.5℃まで上昇 そこからずっと37.5℃前後を行ったり来たりです。 本日病院に行きコロナとインフルの検査受ける覚悟を持って行ったのですが 検査されませんでした。 私の詳しい体調は以下の通りです ・熱があってダルい。 ・食欲はある。(焼肉食べれるぐらい) ・熱以外元気です ・顔だけ熱を持っている感じもします ・寝ていることもしんどくなってきました ・ロキソニン飲んでも熱が下がりません ・普段CPAP装着して寝ています 医師に口開けてと言われ見せたら「喉赤いね」と言われ抗生物質もらいました。 おそらく扁桃腺?という診断結果だったのですが、別に喉が痛いわけでもなく咳もくしゃみもありません。ただ自分的には熱があってダルいというだけで 喉が赤いことは医師に診察されて初めて知りました。 コロナやインフルを診察されてきた先生方にお聞きしたいのですが 私の症状はコロナやインフルの可能性は低いのでしょうか? また早く熱を下げる方法はありますでしょうか? 今できることを教えてください よろしくお願いします

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)