検索結果:20 件
片頭痛についての記事
片頭痛の「トリプタン」、どんな薬ですか?
2/11に喉の痛みと軽い耳の閉塞感があり、風邪薬を飲み喉の痛みはなくなりました。 2/14あたりから耳の閉塞感と鼻詰まりや鼻水、顔の痛みがあったためチクナインを服用しました。 今現在鼻の症状は若干回復してきましたが、耳の閉塞感はそのままです。閉塞感があるため音が遠く聞こえる気がします。 鼻をかむときに片側ずつ優しくかんでいるのですが、右耳だけ「バリバリっ」「キューっ」という音と共に痛みを伴います。 今も耳の閉塞感があり、会話中も話し続けていると立ちくらみのような感覚になったり頭が重苦しくなってきます。 今までに副鼻腔炎や耳管開放症、花粉症などと診断された経験がありますが、今回もそれに伴う症状なのでしょうか?
5人の医師が回答
2020年9月に手術をおこない、大きな後遺症はありませんが、片側の顔(特に頬ライン)に感覚障害、咽頭不快感、耳の痛みがあります。片側の顔の感覚障害は日によって違う上に、時間によっても違いますが、触らなければ特に気にならない時もあります。耳は、メチコバール内服を始めてから、ほとんど感じなくなりました。咽頭不快感も日によって違いますが、咽喉頭異常感症もあるのか、気にすれば気にする分しんどく思うようにかんじます。 2022年2月に頭頸部MRIおこないましたが、耳や咽頭不快感は術後神経痛によるものだという診断に至っています。MRIでは特に再発もないとのこと。 神経障害は、治ることはありますか?最近、咽頭不快感が強く、再発、もしくは新たな病変があるのではと不安が強いです。MRIで問題なければ、とりあえず安心してもいいのでしょうか。何か少しでも緩和できることって無いでしょうか。元通りにならないことは承知ですが、手術をした後はこういうものなのでしょうか?
2人の医師が回答
1月に風邪を引きました。それをきっかけに、右側の喉と耳が痛むようになりました。1月に耳鼻科へ行ったのですが、その時は耳と喉をみてもらいましたが、耳の中が傷ついている。そのせいで痛いのだと言われ、軟膏をもらい終了しました。8月にカメラをしていたので、1月にはカメラではみてもらえませんでした。 その後、治ったと思ったのですが、しばらくするとまた痛みだし、痛くなったり治ったりを繰り返すようになってしまいました。そして、3月頭に口の中を覗くと、右側の扁桃腺だけがぽこっと腫れている事にも気がつきました。それが痛むのか、違和感の原因なのかは分かりませんが、1月には腫れていなかったように思い、不安になっておりました。腫れが引く気配もあまりありません。同じく右側の鼻なのですが、乾燥で突っ張ってすごく痛くて、それもなかなか治りません。 片側の扁桃腺だけが腫れる事はあるのでしょうか?考えられる原因はなんでしょうか?癌なのではないかと非常に不安です。 ご回答、宜しくお願い致します。
歯医者で左上の治療をした次の日に、左顎下リンパが腫れて片側の喉が飲み込みずらく声がかすれて、耳に違和感があり耳鼻科に行きました。いろいろ検査をしたのですが耳に異常はなし、しかしリンパが腫れてるとのこと。詳しい原因などはわからないけど授乳中のため薬は出せないからもし腫れが大きくなったらきてと言われました。それからリンパの腫れ以外の症状は治ったのですが今度は肩から首、頭、顔の圧迫感があります。特に左顎と首の後ろの痛み、顎下と頬あたりの突っ張り感が気になります。3ヶ月くらい前内科で血液検査した時は異常なしでしたがどうなのでしょう?何科でどんな検査をしたら原因がわかりますか?
3人の医師が回答
「これ、片頭痛?それとも…」見逃してはならない頭痛、判断のポイント
喉の片側(喉仏と首の側面のちょうど間位)から鎖骨の上辺りに違和感が続いています。症状は一日中続くワケでは無く寝てる時などは大丈夫です。この二~三日は特に物を噛んだり首を伸ばしたりする時にピリっとするような痛みがあります。痛みと言っても我慢出来ない程ではありません。今日になったら同じ側の耳と舌の裏側の奥の方にもピリピリとした違和感があります。 元々一年ほど前からずっと喉の片側に違和感があり耳鼻咽喉科、甲状腺、消化器内科(胃カメラ)を受診して11月には大学病院でMRIも撮り特に異常は見当たらず精神的なもの(咽喉頭異常感症)ではないかとの事で漢方を飲んだのですが全く効果はありませんでした。 例えば神経系の病気だとか首こりがひどいのですがそういった所からきている可能性はありますか?行くとしたら何科が良いでしょうか? 主人には散々病院へ行ってMRIも撮って何もなかったんだから大丈夫と言われるのですが心配でたまりません。 ご回答を宜しくお願い致します。
1人の医師が回答
年末年始から熱はないですが咳がひどく夜も眠れないくらいひどい咳でその時から扁桃腺の片側が腫れていました。体のだるさもありましたが2週間ほどで咳も治ったので病院にはいかずでしたが、1週間前から体がだるく頭も痛くて喉も少し痛かったので自分で口を開けてみたら扁桃腺がまた片側だけ腫れていました。咳が治ってから口を開けて見ることがなかったので分かりませんがもしかしたらずっと腫れてたかもしれません。 そしたら5日前急に首の横が痒くなってかこうとしたらボコっとこぶのようにはれているのに気がつきました。 痒みは1時間ほどで消えましたがそれから5日間治りません。病院にいこうか悩んでます。 腫れてる扁桃腺側の首が腫れていますが、今も熱はなくてただ、少しだるいのとたまに頭痛があります。腫れてる方の耳もたまに一瞬塞がった感じがします。
8人の医師が回答
先日左首の側面の髪の毛との境目下辺りがカサカサして治らないので、皮膚科に行きました。また両手がかなり乾燥していたので、 首と手用にネリゾナ軟膏と手に塗るヒルドイドクリームを貰いました。 最近左耳の下の首との境目の部分が切れて血や透明な分泌液のようなものも出てきて、今見たら赤く瘡蓋になっていました。 また左耳の上2/3ほどが赤くなっていて、耳の軟骨の部分を押すと痛いです。 そして首だけでなく、左耳の周りや後頭部の頭皮もガサガサしていることに気が付きました。 耳の下の切れ目や頭のガサガサもネリゾナ軟膏を塗っても大丈夫でしょうか? 耳が赤くて痛いのは耳の下が切れたのと関係ありますか? 左側だけガサガサや痛みや耳が切れたりするのも心配ですが、片側だけなるということはよくあることですか? また、今回の耳や頭皮の症状で再度病院を受診すべきでしょうか? そしてここ1〜2ヵ月の間で鼻風邪や左顎の下側や喉が痛くなることが何回かあり(熱は無し)その度耳鼻科で鼻水を止める薬や抗生物質をもらって飲んでいました。今回の耳周りのカサカサや痛みはこのことも関係ありますか? よろしくお願いします。 手の乾燥は毎年あり、その度塗り薬をもらっています。
数日前から喉が痛いとは感じていましたが、昨日ぐらいから痛みがひどくなり、耳の下のあたりまで痛くなりました。顎のエラ部分のすぐ下で扁桃腺なのかリンパ腺なのか甲状腺なのか?私には分かりませんが、今日になってクリクリのしこりになって触るととても痛いです。 発熱は滅多にしないので、体質のせいかもしれませんが…熱はありません。 他にも目がちょっとショボショボしてくしゃみが時々出るので風邪気味な感じはありますが比較的元気です。 ただ首のしこりが痛く、そのせいか首の後ろの方までズーンと重く、肩も張り頭も重くてつらいです。 喉の奥の片側に白い膿のような点々もいくつか見つけてしまいました。今日は病院もやっていませんが、こまめにイソジンなどでうがいをするのは効果的ですか?緊急性がなければ明日まだつらければ病院に行こうかと思えますが、何科が最適でしょうか?
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー