喉にトゲが刺さったような痛みに該当するQ&A

検索結果:29 件

微熱が続いています。

person 40代/男性 -

主人は喘息持ちです。2日ほど前から喉に違和感があるといい、病気に行くように言っても行ってくれませんでした。昨日は、水をや食事をしただけでも喉が痛いと言って食欲もなく、声もガラガラしてる感じです。喉にトゲでも刺さってるような痛みだと本人は言っております。主人は平熱が低く普段は36度もありません。しかし、2日ほど前から37.2度ほどの熱が続いています。そこで、私が勝手に主人に内緒で保健所に連絡したら、今すぐPCR検査を受けるほどでもないと言われました。なので、かかりつけ医に電話をした所、発熱外来は金曜日しかやってないと言われて、自宅で安静にしてろといっても仕事へいきます。金曜日勝手に発熱外来の予約をしましたが、会社の人に内緒にして仕事してるので申し訳ない気持ちでいっぱいです。コロナ感染は、人によって症状が違うと思いますが主人の場合、喘息持ちなので重症化しやすいのではないかと心配です。質問ですが、喘息持ちはやはり重症化しやすいですか?それと、主人がコロナにかかってるつもりで、私も家にいてマスクをする、寝室を別々にするなどの対処をした方がいいでしょうか?住まいは東京です。東京は感染者が凄いので入院は出来ないと思っています。どうせ自宅待機をさせられると思います。どうか、先生の意見をください。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

1人の医師が回答

オーラルセックス中に喉の異物感

person 30代/女性 -

本日昼12時頃、性交渉中から喉に違和感があります。 最初、相手男性へオーラルセックスをしていた際は特に問題ありませんでした。 しかしコンドームを装着して腟内へ挿入後、現在低用量ピルの服用を3ヶ月近く中止中であることや排卵日が予測できないことから心配になり、挿入を中断してもらいました。 その後コンドームを外して再び男性器を口に含んでいた際、ひゅっと何かが喉に入ったような感覚がありました。(私の唾液が気管に入ったのかな?と思うような) むせてしまうことはなかったものの喉に入った何かが引っ掛かったような感覚が気になり、反射的に咳をしたくなりました。何度か咳やうがいをしてみましたが、現在まで違和感は変わりません。 コンドームは私がうまく外せなかったので、男性に変わってもらいましたが、目視していた限りは男性器やお互いの手には明らかなゴミなどの異物はなかったように思います。 (しかし、自宅ではなくホテルのベッドであったため、ゴミが知らず知らず付着していたかもしれません) 私は2年程前から強いストレスを感じると瞬時に喉に異物感や痛み、胸痛が出るようで、普段耳鼻科で半夏厚朴湯を処方していただいています。 また、胸痛はストレス性以外に逆流性食道炎の可能性もあるのではないか?ということでネキシウムが処方されていた時期もあります。 こちらは胸焼けがほとんどないため消化器内科からは特に胃カメラや通院は不要と言われ、現在は通院、ネキシウムともに服薬終了しております。 質問 1:喉のことや避妊のことが気になって、異物感や痛みを強く感じているだけならいいのですが、もしごみなどの異物であった場合、気管のどこかに留まり続けることなどあるのでしょうか? それともトゲなどが刺さってしまった可能性もありますか? 2:様子見や病院へ受診の目安などご教示いただきたいです。

2人の医師が回答

のどが詰まる

person 乳幼児/女性 -

3歳8カ月の娘がいます。今日、急にむせっかえり、嘔吐はしませんですが、自分で口に指を入れたりして「オエッオエッ」とやり激しく泣きました。どうしたのか聞くとのどにトゲが刺さって取れないのだと言います。懐中電灯で照らしてもそれらしきものもなく、そもそものどに詰まるような魚類は食べていません。ただ、午前中にベビースターラーメンを食べました。 急いで小児科に行きましたが、その間に収まりもう刺さってないけど、のどは痛いと言い、本当かわかりませんが土曜日からだと言いました。先生は胸の音も扁桃腺も大丈夫だと言っていました。 娘は昨日から微熱があり幼稚園は月曜火曜とお休みしています。 昨日から食事の時に噛み切れないと言ったり、もう飲み込んでいい?と言ったりしていました。 そして、胃酸があがるように「うぷっ」となることが何度もありました。 小児科の先生は、もし辛そうなら耳鼻科に連れて行ってね。でも管を入れたりして大人でも耐え難いからよっぽどじゃなきゃ無理して連れて行かなくてもね。と言われました。 耳鼻科で検査してもらったほうがいいですか? 何か病気などの心配はありますか? 教えてください。。。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)