喉に埃が張り付いている感じに該当するQ&A

検索結果33 件

慢性的な上顎の乾燥、かゆみ、違和感

person 30代/女性 -

一年半近く慢性的に喉の違和感があります。 症状は、喉の違和感、かゆみ、埃がへばりついている感じ、特に上顎の奥の方に感じます。 また、時々上顎がカラカラになり舌と貼り付くような感じもします。 急に上顎がカラカラ、イガイガして、咳をしたくなったり、咳き込むこともあります。 喘息とアレルギーのため、呼吸器内科には通院しており、モンテルカスト、デザレックス、レルベア吸入、スピリーバ吸入は毎日していますが、この違和感はなかなか消えません。 耳鼻科で以前相談しましたが、特に異常はないと言われました。 常に咳が出ないか不安で、飲み物をこまめに飲んだり、のど飴は頻繁に舐めています。 のど飴をなめているとあまり症状はでません。 喉の痛みや嚥下痛や発熱はありません。 ネックウォーマーやマスクをして就寝していますが、改善はなく… 思い当たる原因は、アレルギー性鼻炎がひどく口呼吸になることが多い、ほぼ年中なにかのアレルギーに反応している、鼻が喉に流れる、などです。痰は時々あります。 この症状は何科を受診すべきでしょうか? 喘息やアレルギーで昔から咳は出ていましたが、コロナで咳を気にするようになってから始まった気もします。(ただ単にそれまでは気にとめていなかっただけかもしれないですが) まとまりのない文ですみません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

喉の違和感 主に人と会話するときに咳込む症状が続く

person 20代/男性 -

通院する必要があるかどうかを知りたいです。 主な症状 ・喉の違和感(喉の奥に痰のようなものが張り付いている感じ) ・軽く咳き込むと喉の奥に痰が落ちていく ・飲み込むときに喉の奥に何かが当たっているような感じがする ・主に人と会話するときに喉の奥に埃のようなものがある感じが急に出てきて咳き込んでしまう(一度咳き込むと暫くは喉の違和感が収まる) 上記の症状が大体3ヶ月程度継続しています。 3月中旬頃に胃カメラ、甲状腺および腹部エコー、胸のレントゲンをしており、 甲状腺エコーで2ミリ程度の良性の甲状腺腫があるとのこと、胃カメラでごく軽度(薬の処方がない程度)の逆流性食道炎が起きているかもとのことを言われています。 また、血液検査では脂肪肝を指摘されたくらいで、胸のレントゲンは問題ないと言われました。 イソジンでうがいをしたり、トローチを舐めたりしたのですが特に良くなりませんでした。 特に、飲み込むときの違和感が気になっており、咽頭がんや食道がんの可能性を考えると不安です。 コロナウイルス感染症の関係上、あまり咽喉科に行きたくないと考えていましたが、急を要するような病気だったらと考えてしまいます。 上記の症状から考えられる病状は何になりますか? また、市販薬で症状の改善が期待できるものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)