喉に異物感に該当するQ&A

検索結果:4,854 件

のど奥の違和感・異物感。のどちんこに傷?

person 30代/男性 -

昨夜、お酒をかなりの量飲みまして、寝るときは普通だったのですが明け方に喉奥の違和感、異物感で目が覚めました。 なにかが喉に引っかかってると思い、思わず喉奥に手をつっこんだのですが、そのまま嘔吐していまいました。 その際、吐瀉物に血が混じっていたので、驚いてしまいましたが、二日酔いがひどくすぐに寝ました。 起床後も喉奥の異物感は残っており、なんとなく喉奥に痛みもありました。激痛というほどではなくて、口腔の上側がヒリヒリと痛い感じです。生活に支障はありません。 口を閉じて安静にしていると、喉奥の異物感は軽減されますが、喋ろうとすると異物感が現れ、まともに会話ができません。声は枯れておらず、普通です。食事もまったく問題ありません。寝転んでる際、姿勢によって異物感があるときとないときがあります。 夕方ごろに、どうしても気になって喉奥をスマホで撮影したところ、のどちんこが普段より長くなっている気がしました。また、先端に傷?血痕?のようなものがあります。写真を添付したので確認していただけると助かります。喉奥を見ながら、いろいろ口を動かしてみたところ、のどちんこが舌の上に乗っかっているときに異物感があらわれているような気がします。 補足として、口腔系の持病はありませんが、2週間ほど前にコロナ陽性で、熱と咳がありました。 可能であれば自力で治したいです。というのも、海外に住んでいるため、病院があまり信用できません。 以下の点について答えていただけると助かります。 ・想定される病名と治る日数のめやす ・いまのところトローチとのどスプレーで対処しているが、十分か? ・自力で治せそうか?それとも早急に専門医にかかるべきか? ・血混じりの吐瀉物は、のどちんこの炎症が原因か?手を突っ込んだときに傷がついた? よろしくお願いいたします

3人の医師が回答

自律神経失調症の漢方について

person 20代/女性 -

今年1月に睡眠中過呼吸になり救急搬送されました。次の日まだ息苦しさと動悸が酷かったので心療内科を勧められ行ったら自律神経失調症と診断されました。原因はおそらく不安とストレスだと思います。小学生のときからストレスで脱毛症や難聴になっていました。 不安症やパニック症もあり、抗不安薬と発作時の頓服としてメイラックスを飲んでいましたが、抗不安薬はあまり効果が得られず、漢方に変えてもらいました。 主な症状は息苦しさ、動悸、手足の痺れ、心臓神経症、頭痛、月経困難症です。精神面では不安で家でも落ち着きがなく、出掛けることも困難です。あと憂鬱さがあります。 いろいろ試したところ加味帰脾湯が1番効いたと思います。不眠も日によりますが解消され、外出も近場なら出来るようになりました。 ですが8月にコロナにかかり、不安とストレスからか陰性になっても咳が止まらなくなり咳止めを飲んでも良くならず、それどころか喉の異物感がすごく呼吸困難が続き、前よりびどくなってしまいました。 それで半夏厚朴湯を処方して貰い、喉の異物感は前より改善してきたのですが、加味帰脾湯を中止したせいかまた胸や肋の痛み、手足の痺れが出てきました。生理のときの症状もひどくなりました。 今はまた息苦しさがひどく、不安も前よりひどくてどうしていいかわからない状況です。 半夏厚朴湯を飲み続けながら加味帰脾湯もまた飲み始めました。 不安なので1日の回数を減らして飲んでいます。 不安障害に強い柴胡加竜骨牡蠣湯もありますが、身体の気・血・水の巡りを改善すべきなのかもうよくわからない感じです。 加味帰脾湯にはセロトニンを上昇させる作用があると知り、それを期待してもいいのでしょうか。 息苦しさが改善されればだいぶ楽になるのですが、原因が分からないので困ってます。 なにか教えてくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

食道炎の薬、服薬期間について

person 30代/女性 - 解決済み

5月1日に何か喉に詰まっているような異物感にえずいてしまい、嘔吐すると真っ赤な血でした。 喉の異物感は1年ぐらい前からあり、今までにも異物感にえずき、吐いたものに血が混じることはありました。 今回、吐血した量と色が今までと違ったので、内科を受診したところ胃カメラ検査をすることになりました。 検査の結果、慢性的な食道炎だと診断されました。 それも重症の部類だったそうで、自然治癒はのぞめないとのことで薬を飲むことになりました。 処方されたのはエソメプラゾールカプセル20mgというお薬を1日1錠です。 そこで質問があります。 処方されたお薬の量なのですが、90日分あります。 先生には症状がなくなっても飲み切るように、といわれたのですが症状がないのに90日もの間飲み続けても問題ないのでしょうか。 ネットで検索したところ、だいたい8週間の内服が目安というのを見つけてしまい、不安になってしまいました。 ちなみに吐血直後はお湯もしみるぐらいで背中までぐるっと痛かったのですが、2週間たった今は咳と飲み込む際の狭い感じ、そして少しの異物感がある程度で痛みはほとんどありません。 食道炎は薬で治るものでなく対処療法とそのネット記事には書いてあったので、飲む必要がないのであれば薬は飲みたくないな…というのが本音です。 症状がなくなったからといって、薬をやめたら悪化したりするのでしょうか?

7人の医師が回答

29歳女性、口の中の苦味、水が苦い

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女性ですが、一ヶ月半前頃より 水を飲むと苦味があり、最近は食事をしていないときも、常に苦味を感じます。口の中の匂いも気になります。 苦いだけで、食べ物の味は、分かります。 今年の6月頃にも水が苦い症状があったのですが、一ヶ月ほどで、治った出来事がありました。 耳鼻科と歯科を受診し、亜鉛、鉄、の数値も正常で歯周病でもない。と言われました。 ストレスからか生理も20日できてしまいました。何か、考えられる原因はありますでしょうか? ※マウスピース矯正の保定中でもあります。 ※2年前に、喉の異物感があり、  問診だけで、逆流性食道炎のお薬(タケキャブ)を3週間ほど処方して頂いた事があります。現在は、ゲップが一日5回くらいありますが、喉の違和感は、ないです。 ※一年前に、レーザーで顔のほくろをとったこともあり、外用薬(アクトシン軟膏、ドレゾニンテープ(ステロイドのテープ)を 貼っています。皮膚科の先生に苦味の事を 聞いてみたところ、軟膏を塗る範囲も6ミリだったり、患部の範囲が小さいことなども 含め、苦味を感じるようなことは、聞いた事がない。とのことでした。 考えられる原因がいくつもありすぎて、 大変申し訳ないのですが、アドバイス頂きたいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

喉の嚥下について教えてください

person 50代/女性 -

 ここ数年、40代から50代になり、自律神経失調症のようで、様々な症状に悩まされています。 その1つに喉の違和感があり、異物感を感じたり、飲み込みにくさを感じて、かなりの頻度で喉ファイバースコープの検査を受けましたが異常無し。消化器内科の胃カメラで軽い逆流性食道炎とのことでタケキャプを飲んでいます。 通っている耳鼻科でBスポット療法も受けており、喉の異物感に関しては、波はありますが改善傾向です。飲み込みにくさは、疲れている時やストレスのある時には時々感じます。 ただ、今日、食事中に少しむせるような感覚があり、サイトで喉年齢チェック(30秒間で何度唾を飲み込めるか?)というものを見付け、やってみました。 最初は、やり方を間違えていたようで(口に含んだ水を飲むところからカウントしてしまった)、改めてやってみたところ、緊張しているせいか、5回くらいしかできず、焦って繰り返しているうちに、どんどん口の中が乾くようになり、3回くらいしかできなくなってしまいました。 因みに、もう一つ書かれていた、発声(「あー」と何秒発声できるか?)は30秒間程できます。 つばの飲み込みに関しては、嚥下検査をきちんと受けた方が良いのでしょうか?(私自身、病気不安症の傾向があり、以前嚥下障害についてかかりつけの耳鼻科の先生に相談した時には「その年齢ではありえないよ」と言われました。その方にも何度かファイバースコープをやっていただいています。) 他にもALSなど、怖い病気のことまで考えてしまい、不安になっています。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)