喉の渇き糖尿病に該当するQ&A

検索結果462 件

糖尿病の可能性と初期症状

person 40代/女性 - 解決済み

糖尿病についてお聞きしたいです。 今朝自宅で空腹時血糖を測ったところ、111もありました。その後朝食をとり約2時間後に再び測定すると102、また昼食1時間後に再測定すると150(2時間後は未測定)でした。 今までは空腹時血糖値は80〜95 HbA1cはここ10年、5.5〜5.7 で、少なくても半年前の検診では異常なし、正常範囲内なので心配ないですと言われました。 ただ、この半年で1、2キロの体重増加と運動量の低下、気怠さの自覚はあります。 確かに体調等で高くなる時もありましたが、110を超えることは無いので驚きました。 またここ数日、頻尿?多尿?で悩んでいます。 早い時はトイレに行って1時間も経たないうちに行きたくなり、夜間も0だったのが1回は起きるようになってしまいました。 行きたくなり行ってもあまり出ない時もあるので、意識しているせいで常に行きたいと感じてしまってるのかもしれませんし、我慢すれば我慢出来る事もあります。でも尿意が頻繁にあります。 (上記のような症状から、多尿というより、頻尿かなと)喉の渇きや多飲はありません。 質問なんですが、 1、この頻尿や気怠さは糖尿病からくる初期症状でしょうか? 2、数値的に糖尿病になってしまったのでしょうか? 3、糖尿病による、多飲多尿は多飲から多尿になるのですか?それとも多尿から多飲ですか? 教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

9歳息子 糖尿病の可能性

person 10歳未満/男性 - 解決済み

9歳の息子のことです。小学校入学したあたりから、周りに比べて水分摂取量(麦茶)が多いなあと思っており、やや暑がりということもあり、冬以外はいつも「喉乾いたー」とお茶をグビグビ飲んでおります(夏は1.5Lの水筒が帰宅前15時にはなくなりますが、現在冬は600ccの水筒の半分の残して帰宅しております)。 現在の運動量は小学校での週2、3回の体育➕週1回1時間のバスケ活動。 家族に糖尿病はいません。 以下、喉の渇き以外の症状です ・やや肥満気味でお腹が出ている(143〜145cm, 40kg) ・先月からお休みの日だけに見られるおねしょが今月までで3回(以前にも数ヶ月に2回程) ・甘いものの摂取(時々朝、納豆ご飯、卵焼きを食べた後にチョコシリアルを小さいお茶碗9割摂取、おやつ時間に夏はアイスを毎日1つ、夕飯後にアルフォートのチョコクッキー1つ、たべっこどうぶつ3枚ほど) ・疲れやすいかと言われれば疲れやすいのか... ・幼少期から毎日のように腹痛を訴えていた時期もありましたが、排便によって消失していたり、小児科で相談しても敏感はお子さんなのですねで終わりました ・トイレの回数はそこほど多くは感じません(人並み) ・学校健診(尿検査)で引っかかったことはありません 今週末に小児科で糖尿病の検査をしに行こうか迷っております。 現在、糖尿病の可能性はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)