検索結果:203 件
妊娠14週になります。 娘が風邪を引いてから、咳だけ私に移り、喉がムズムズして咳が寝てる時もでて元気ですが、咳が出だしたら止まらずキツイです。 蜂蜜や、大根蜂蜜、マスクなどしてますが、なかなか治りません。1週間になります。 産婦人科に行って薬をもらった方がいいでしょうか? ちなみに、薬飲んでも大丈夫でしょうか。
22人の医師が回答
発熱や喉の痛みなどなく、喉がムズムズして咳が止まりません。1週間ぐらい続いてます。病院で処方される方じゃない市販のメジコンを服用しましたが一時的に止まっただけで、1箱飲み終わってもまだ咳がします。頭痛や喉の痛みがあると風邪やコロナを疑って病院に行くのですが、今のところ咳しか症状がないので何科に行っていいのかも分かりません。喫煙者で昨年の秋から加熱式タバコに変えたのですが、友人から加熱式タバコにはアレルギーを起こす化学物質が含まれているので身体に悪影響がないイメージで宣伝されてるけど、身体に悪いんだよと教えられました。咳の症状は何かしらのアレルギーでしょうか?咳だけ症状が出るコロナってありますか?
5人の医師が回答
ここ1カ月ほど咳がずっと続いています。 私自身、熱があるとか体調がすぐれないというわけではないのですが、喉に違和感【チクチク?ムズムズというな感じ】がありその違和感を出そうと咳こむと喉の奥から出る深い咳が出続けます。一度したら少しの間止まらない感じです。一日中ずっと咳をし続けてるわけではないのですが、何回も乾咳をしています。咳で疲れます。子どもがいるのでなかなか病院に行けず困ってます
12人の医師が回答
2週間ほど前に6ヶ月の娘が鼻詰まりと鼻水がありました。娘に症状が出てから3日経ち私も喉がヒリヒリするような痛みと鼻水がありました。娘は1週間ほどで良くなりましたが、 私が3日前から痰と咳が止まらなくて喉がとても痒くなり咳き込んでしまいます。1時間に一回のペースで喉の痒みに襲われて咳き込んでしまいます。咳を我慢すると涙が止まらなくなります。 コロナは陰性でした。発熱はありません。過去に溶連菌に観戦した時、同じような喉のムズムズ感がありました。 考えられる病気はなんでしょうか。
6人の医師が回答
結局、11月7日には子供達がインフルになったり、自分も移って寝てばかりの時もありましたが、やっと子供達も咳が今止まりましたが、自分だけ喉がムズムズするような反射的な咳を忘れた頃にしてしまう感じで、約1ヶ月綺麗に咳が止まりません。 咳喘息は持ってますが、年中ゴホゴホではないですが、咳がたまに出るため、いつもダルく眠いです。 ゴボゴボと頻繁に咳をする感じではないですが、忘れた頃に咳が出て、結局治らないのです。 ネットで見ましたが、心不全っぽいのが原因の事もありますか❓
4人の医師が回答
2〜3日前から咳がでて、喉の左側に傷ついたような痛みがでて昨日声がかすれはじめました。 自分の喉を鏡で見てみると左側の扁桃腺がボコっと腫れています。 もともと左右差があったかはわかりませんが、左側に異物感を感じてムズムズするので咳が止まりません。 病院へ行った方が良いでしょうか。 市販の薬で症状が楽になるものがあれば教えてください。
アレルギーか分からないのですが、 10年ほど前から咳が止まらなくなる時期が年に2、3回不定期にあるようになりました。 今はアメリカに住んでいますが、日本にいた時からの症状なので、環境などは関係ないと思います。 特に体調が悪いわけでもなく、 喉が急にむずむずしだして、 咳を止めようとすると余計にむずむずしてきて止まらなくなります。 一日中というわけではなく、これが一日5回ぐらいでしょうか。 2、3週間は続きます。 少し気になるのが、鼻水が(詰まるほどではありません)寝てる時に喉へ流れてそれが喉に張り付いて固まった様なものが痰をだそうとするとでてきます。 血がちょっとついてる事もあるのですが、これは鼻血だと思います。 これは関係がないかもしれません。 以前、お医者様に相談したところ咳止めを頂きました。 とりあえずは治まりましたが、 今授乳中のためあまり薬は飲みたくありません。 何かよい方法はないでしょうか。 また何が原因なのでしょうか。 咳は周りの人を不快にするのでこの症状をどうにかしたいとずっと悩んでいます。 よろしくお願い致します。
1人の医師が回答
30代 妊娠8ヶ月 花粉症あり 2週間前に鼻水、鼻詰まり、喉の痛み、声枯れ、咳がありました。コロナは陰性。 一通りの風邪薬を処方してもらって飲み切る頃には鼻水、鼻詰まり、声枯れは解消。 しかし、鼻水が喉に流れ落ちるような感覚と鼻から息を吸い込むと喉の奥が痒く、喉のムズムズして痒みからくる咳が止まりません。とにかく喉の下の方が痛痒いです。耳鼻咽喉科を受診したら花粉症でしょうと言わられ花粉症の薬を服用しています。 朝と就寝時に酷く咳が止まらないで寝付けないです。 日中はそこまで酷くないですが、たまにオエッとなり涙が出るくらいまで咳が止まらないことがあり辛いです。 1.花粉症の薬(ロラタジン)で良くなりますか? 2.マスクは着用、加湿はして寝てますが他に薬以外で出来る改善方法はありますか
1週間前よりくしゃみ、鼻のムズムズ、僅かな鼻水(透明でサラサラ)が出始め、喉の奥に流れるため咳もたまに出ていたので、内科を受診し、去痰剤とアレグラを処方してもらいました。 診察では喉はキレイとのことで、アレルギーでしょう、との診断。 発熱、喉の痛みはありません。 後鼻漏は改善されてきていると思いますが、昨日から透明で水のような鼻水が止まりません。鼻もムズムズして涙目になっています。 くしゃみも増えました。 喉の奥に痒みもあるので花粉症かと思いますが、コロナの可能性もあるのかと不安です。 関東在住で今のところ濃厚接触はしておりません。
最近ジョギングを1時間程 初めました。 初めてまだ、3回目なんですが・・ ジョギングを終えた後、約1時間位、から咳の様な咳が 少しでます。 喉がむずがゆいって感じではないのですが、なんとなくイガイガとゆうか、ムズムズとゆうか 解りませんが出ます。1時間程すれば 完全に止まり何もないのですが、ちょっと気になってます。 何か肺などに関係してるのでしょうか? 宜しくお願いします。
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 203
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー