喉頭浮腫に該当するQ&A

検索結果:167 件

インフルエンザに伴う喉頭の腫れはロキソニンを飲んでいれば大丈夫なのか

person 40代/女性 - 解決済み

月曜夜から咳が激しくなり火曜の朝に発熱し、内科でインフルエンザAの診断がおりました。ゾフルーザ、カロナール、漢方のカプセル、咳を抑える薬を飲みながら静養し木曜朝に熱が下がったものの、喉の痛みと咳が残りました。以下その後の経過です。 - 昨日木曜夜まで:中咽頭から上咽頭のあたりが眠れないほど痛かった - 木曜夜、鼻うがいをして上咽頭は楽に - 本日(金曜)朝:起きたときから喉頭が痛く、声帯や喉頭蓋あたりに押されるような違和感 - すぐにカロナール3錠を飲んだが改善しない - 同日昼頃:内科を再度受診。声帯あたりを両側から指でぐりぐり押されるような違和感があり、喉頭蓋急激に腫れ窒息することもあると聞いたことがあり怖くなって来たと伝える。内科の先生は喉を正面から数秒みて、腫れているけれど、心配するほどではない、との診断。カロナールに代えるものとしてロキソニンと、新たに抗生剤を処方され、帰宅してすぐにそれらを飲んで、しばらく経ったら楽になった - 同日17時を過ぎた頃から:徐々に喉頭を両側から押されるような痛苦しい違和感が戻ってきて、19時台には違和感がかなり強くなり、もう1錠ロキソニンを服用。40分程度で軽快 - 今(22時):若干の違和感は残るもののほぼ落ち着いている 質問は以下の通りです。 1) このまま、1日1錠×2回のロキソニンによる消炎・抗生剤・その他の(カロナール以外の)薬の服用で様子をみて問題ないでしょうか。 2) 今日の様子だとロキソニンでの腫れ抑制は7時間ほどのような気がします。上限は1日3錠と聞きましたが、例えば8時間のインターバルで3錠飲んでもよいのでしょうか。 3) 自宅待機期間は明日土曜の朝で明けますが、内科とは別に耳鼻咽喉科を受診したほうがよいでしょうか。

2人の医師が回答

扁桃炎、入院か通院治療か

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性。 昨日から38度の熱、のどの痛みで喋れなくなり、気管支の閉塞感があることから、昨夜夜間診療にて鎮痛剤をもらい、解熱しました。 気管支の閉塞感やのどの痛みはなくならず、昨日の朝以降、のどの痛みで食事は取れておらず、水分摂取も500mlを1本ほど。 本日、再度受診し、喉の写真などを撮った結果、腫れや膿がみられ、扁桃炎と喉頭部の膿からくるものだといわれる。 ステロイドと抗生剤の点滴投与を行うが、何度も入院してもいいよ。と先生にいわれる。 血液検査の結果、白血球の値が高く、CPR9.9だったのもあり、入院加療か、通院で通うかと問われる。 結果、通院で点滴で通うことになったが、私の症状はそれほどヒドイものなのか、とても気になった。 子どもがいるため、通院にしたが、入院するべきだったか、疑問に思えてきた。 私が痛みで喋れず、息を出しても声が出ない状態だったので筆談での診察だったため、うまく質問出来ませんでした。 先生方の見解として、私の症状はヒドイものなのか。あと入院加療にするか、通院治療にするか、教えていただけたら、幸いです。 (肝臓や腎臓は正常値とのことでした。)

4人の医師が回答

食道裂孔ヘルニア 術後

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5月26日に生後18日で食道裂孔ヘルニアの手術をしました。 術後は呼吸は安定していたのですが2日ほどして人工呼吸器が挿管されていました。 すぐ取れるのかと思っていたのですが4日ほどたってから1度取れて次の日面会行くと数時間後に呼吸が苦しそうだったのでとまた挿管されていました。 6月5日に抜管をしてその時に喉頭軟化症の疑いでカメラを入れて見てもらうと手術がとても長かったのでその影響で浮腫が少し残っていると言われました。でも鼻から酸素をたくさん送る機会をつけていて様子を見ると言われましたが次の日行くと朝方にまた苦しそうだったので挿管しましたと言われました。金曜日辺りに気管の方まで全身麻酔を入れて見ると言われました。 金曜日に一応気管を見たあと問題なければ抜管すると言われました。 手術前まで呼吸のことは何も問題なくCTなどで見ても問題がなかったのになかなか人工呼吸器が取れなくて先生たちも分からないと言われました。 もしかしたら気管がチューブを入れる時などに傷ついたのかもしれないと言われました。 退院の目処も立たず人工呼吸器が取れたと思ったらまたついての繰り返しでとても不安です。 人工呼吸器をつけていたらとても楽そうにしていると言われましたが安心できず手術前より状態が悪くなってるのかいつ人工呼吸器が取れるのかまた何か違う病気なのかと考えてばかりです。 何か考えられる病気などはあるのでしょうか。 また退院するまでに取れるのでしょうか。

2人の医師が回答

腎移植後の尿管狭窄について

person 10代/男性 -

10代の息子は腎移植をしています。今はまで何の問題もなくクレアチニンも0.6台で落ち着いていましたが半年位前から0.8台にあがり3ヶ月ぐらい前から尿が茶色っぽくなりました。尿の色が変わる前に喉頭炎の診断で熱を出してます。10年目の腎生検のため入院したところ尿管狭窄があることがわかりステントを入れました。腎臓の腫れはすぐに引き溜まっていた尿も流れました。それでもクレアチニンは下がりませんでした。10年もたってから尿管狭窄を起こすことはまずないと原因がわからないままステントを入れて帰ってきました。このままステントはずっと抜けないのでしょうか?原因は何が考えられるのでしょうか?結石などはエコー、造影剤CTなどではなかったそうです。大人だと癌も疑うがそれはないと思うとのことでした。発達障害がありよく動きます。尿の色も黄色に落ち着いてもまた茶色になったりの繰り返しです。疲れやすくなったとのとにかく眠ります。ステントと関係あるのでしょうか?それともやはり腎機能が悪くなってしまっているのでしょうか?今後の方針が全くたたずただただ不安です。長々と書いてしまいましたが宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)