喉頭炎に該当するQ&A

検索結果:897 件

入院や気管挿管、切開を必要とするレベルの喉頭蓋炎について

person 30代/女性 -

先日こちらで喉頭蓋炎について質問しました。 ただ、まだどうしても自分の中で不安があり、追加で再度質問させていただきたいです。 幼い子供がおり、子供から風邪がうつることをきっかけに私も月に一度ほど咽喉頭炎を起こしています。 その際は耳鼻科にてファイバーでの診察と抗生剤やステロイドの処方を受けています。 昨年、喉が狭くなっているような違和感と発熱があり1時間ほどで声がほとんど出なくなった事がありました。 夜間に近医内科を受診し喉頭蓋炎疑いでCTを撮り、喉頭蓋の著明な腫れはないが症状から喉頭蓋炎が心配とのことで5日間外来でステロイドと抗生剤の点滴をしました。 医師からは喉は怖いから、今夜中に呼吸が苦しくなったらすぐに救急車を呼ぶようにと教えていただきました。 その時に喉頭蓋炎のことを知ってから、喉の違和感があったり風邪をひいて熱を出すたびに、喉頭蓋炎が頭から離れず眠れなくなってしまいます。 最近は、風邪を引くことが怖くて、家で過ごすことも増えてしまいました。 BMIが24前半と高いのと、血圧が少し高めですが、健診を受けていて診断された基礎疾患はありません。 前置きが長くなってしまいましたが、以下のことについてお伺いしたいです。 1.咽喉頭炎を繰り返していたとしても、入院や気管挿管等を必要とするような喉頭蓋炎を起こすことは、極めて稀な事でしょうか? 2.コロナに感染したとしても、1同様に入院や気管挿管等を必要とするような喉頭蓋炎を起こすことは、極めて稀な事でしょうか? 3.もしコロナに感染したら、診察を受けられそうな耳鼻科が近くにありません。 発熱外来でステロイドや抗生剤の処方を受けることは可能でしょうか? 二度目の質問で恐縮ですが、とにかく喉頭蓋炎のことで不安でいっぱいになっています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

20代です。咳が治らないです。

person 20代/女性 -

27歳女性です。既往歴は食道アカラシアで10年前に手術。以降1年に1回胸腹部CT、胃カメラ、採血しています。 今年の7/29に右側の喉の痛み、右耳の痛みがあり、寒気、38℃後半の熱がありました。コロナの抗原検査キットで陰性。カロナール内服し以降発熱なし。7/31にコロナの抗原検査を病院で受けて陰性でした。7/31耳鼻咽喉科で診てもらい、耳には異常がなく、フロモックスとベポタスチンベシルの内服薬を処方していただきました。 8/1より喉の痛み、耳の痛みは無くなりました。症状は声の掠れが出てきて、声が出せない。8/2から乾燥しているところや、湯気で咳が出るようになりました。8/4に内服薬を飲み切りましたが、症状があるため耳鼻咽喉科を再度受診して咽頭ファイバースコープで声帯が赤く急性喉頭炎の診断がありました。8/4からリンデロン、クラリスロマイシン、ベポタスチンベシル、ジメモルファンリン酸塩錠、レスプレン、カルボシステインの内服の処方を出していただき経過観察中です。今現在症状として一日中咳が止まらないわけではないですが、乾燥しているところや寝る前に咳が出て寝つきが悪い、朝起きた時に痰絡みの咳が出る。痰は少しありますが血が混じるようなものはなし。声の掠れは落ち着いてきており声が出るようになりました。 今年3月に胸部レントゲンを撮った時は異常なし。昨年11月の胸部CT検査は異常なしでした。 気になっているのは、咳がいつまで続くのかと肺がんなど他に疑わしい病気がないか不安です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)