喘息性気管支炎 60代に該当するQ&A

検索結果:57 件

肺癌?なのでしょうか

person 60代/男性 -

よろしくお願いいたします。 60代男性です。 ここ2日、痰に血液が混ざります。1回目は茶色、2回目、3回目は透明な痰に鮮血が混ざっておりました。 現在、発熱や咳はありません。タバコはもう40年近くやってないです。 痰もしょっちゅう出ているわけではなく、洗顔した時や熱い物を食べた時、ホコリっぽい時など鼻水がでるような状況になると、鼻から鼻水がまわって?喉に絡み、それに血が混じるといった感じです。回数は2日で三回です。 それ以外にも、たまに体の下のほう(肺のほう)からあがってきて喉にからむ痰もありますが、それには血は混ざってないようです。 軽い喘息もちで気管支炎も長く患っていたことがあります。また、ホコリ対するアレルギーも強くは無いですがあるようです。 1週間ほど前に物置の掃除をしてホコリまみれになったようですが・・・。 血痰というと肺がんを連想いたしますが、肺がんの症状として上記のようなことはありますでしょうか? また、鼻水がまわって痰に血が混じるようなのですが、咽頭関係のがんである可能性もあるのでしょうか? 胸痛、鼻痛等はないようですが・・・。 また、そのほかどのような病気が考えられるのでしょうか?

1人の医師が回答

喘息の症状は変化するのでしょうか。

person 60代/女性 -

2年前、職場の小さめの部屋で強冷にしたエアコンの真下で長時間過ごした夜、 急に喉が痛み、息苦しさで眠れず、受診したところ気管支喘息とのことでした。 咳や喘鳴はありません。 NO値は35。シムビコートとシングレアを服薬ですぐに軽快しましたが、4か月ほど、 継続し良好だったので通院をストップ。 その約半年後1月に再発、同様の服薬で 少しづつ改善しNO値も17で良好となりましたが、段々喉がひりひりするようになり、 続いて唾液が出ない、舌がぴりぴりして眠れなくなりました。NO値はよく、 抗生物質、、カロナール、ソランタール、ネキシウム(逆流性食道炎)等を服薬。 中々治りませんでしたが、少しずつ治まっていきました。 今年の冬も同様な症状が現れています。 質問ですが、 1.喘息の症状でNO値はよいのに、夜間、喉がひりひりする、気管支がイガイガする、唾液が出ない等の症状は   あるのでしょうか。就寝中のみ発生し、昼間は軽快します。(血液検査でシェーグレンではないとのこと。) 2.何となく普通の喘息の症状と違うような気がしますが、喘息でも色々な症状があるのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

四日間抗菌剤を飲んだが不安

person 60代/女性 - 解決済み

医原性副腎機能低下症と喘息があり。 プレドニン5ミリ毎朝、コートリル10時20ミリ、16時5ミリ服用中。 4日前4時に寒気で目覚め、喉の奥が痛み、冬のパジャマに着替え布団を追加。 温かい飲み物を飲んでも、悪寒止まらず、ボルタレン50ミリと手持ちのクラビット500ミリ、マーロックスを服用。 30分後、全身のだるさと脱力出現したため頓服のコートリル20ミリ服用。 咳、痰、息切れ出現、臨時でシムビコート吸入追加。 吐き気も伴う。自分の体ではない感覚のだるさが続き8時、12時とコートリル10ミリを頓服する。コートリルの頓服はその後もほぼ同量で続いている。 この寒気と喉の痛みから気管支炎になった事が何度かあったため、手持ちのクラビットを本日まで4日間飲んだ。 熱は、7.1位まで。 咳、痰はあるが吸入で悪化しない。喉から背中の痛みおも苦しさは昨日まであった。 今朝は収まっている。熱36.4 ステロイド服用しており、内分泌も呼吸器も電話受診。全く外に出ない生活。 抗菌剤を四日間飲むことは、これから何度も感染を起こすだろう自分にとり、これで良いのか不安がある。主治医により2日以上飲むと効かなくなるときいたり、途中で止めないで四日間飲みきりしないと効かなくなるなど違いがあり混乱。

3人の医師が回答

痰が続いています。対症療法についてお伺いしたいです。

person 60代/男性 -

1年半ほど痰が沢山出続けています。ヒリヒリと痛み、時々少量の血液が痰に混じる事があります。痰を出し続けていると時々異常に鼻水が出てくる事があります。痰の粘性が低い時に起こりやすいです。同時期に覚醒時の眩暈、頻尿を併発しています。眩暈は現在は続いていません。これまで国立を含め大きな病院の呼吸器科、内科を受診しましたが、CT、血液検査では異常なく気管支鏡検査までの必要はないという判断で、スピリーバを1ヶ月処方しましたが効果はありませんでした。耳鼻咽喉科では、X線、ファイバースコープなどの検査からは副鼻腔炎、上咽頭炎は認められず、抗ヒスタミン剤、Bスポット法でも改善されませんでした。原因不明、対症療法の効果無しとの事から、このまま病気と付き合っていくしかないと思っていますが気になる事があり以下に質問させていただきます。                                                                                      ・Bスポット法の治療を2週間おきに3回行い効果無しとして中止されましたが、判断の基準として、治療の頻度や回数は妥当でしょうか。 ・気管支に炎症が起こっていないか、これから起こらないか心配です。喘息では炎症が持続すると気管支の内皮が厚くなり線維化する事があるので、気長にステロイド吸引薬を適用し対処するという事のようですが、私の場合は考えなくてよいでしょうか。必要性が考えられる場合、適用期間はどのように考えておけばよいでしょうか。制約があったりするのでしょうか。因みに今は去痰薬だけです。                                                  以上です。上記に限らず何かアドバイス等がありましたら、併せてご教授頂きますと幸いです。宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)