嘔吐下痢なし熱なし大人 女性に該当するQ&A

検索結果24 件

胃腸風邪?

person 10歳未満/女性 -

10歳の娘が今朝より微熱、腹痛吐き気(下痢や嘔吐はなし)倦怠感があり病院へ行きました。一時、熱が38度まで上がったのでインフルエンザの検査もしましたが陰性、その後また微熱程度まで下がったために胃腸風邪と診断されました。実は私(母)も先週土曜日から調子が悪く昨日月曜日は娘とほぼ同じ症状で寝込み今朝は微熱も下がりだいぶ回復していたので、私の(おそらく)胃腸風邪がうつったんじゃないかと思っています。が、感染源が不明というか…というのも、インフルエンザが流行してからは私も子供達も学校以外は外出はしていませんし、(学校では胃腸風邪は流行っていません)特に私が発症した週にいたっては本当にどこにも行っていません。1つ気になるのが、1番下の1歳9ケ月の娘が先週金曜日に1回だけ嘔吐、下痢をしました。食欲もありお腹を痛がる様子もなく元気いっぱいだったので病院へは連れて行っていませんが、感染源はこれでしょうか?大人の私や10歳の娘が腹痛(下痢なし)で寝込むくらいなのに1歳の娘がたった1回の嘔吐下痢(腹痛なし)ですむでしょうか? 9歳の弟もいますし、今からまた胃腸風邪の家族感染が始まるんじゃないかと怖くて仕方ありません。

1人の医師が回答

6歳の子供、吐き気について

person 30代/女性 -

6歳の男の子がいます 3/24 咳がひどく、熱はなし。かかりつけ小児科で 風邪薬とアレルギー薬をもらう 3/25 朝から吐き気、嘔吐何度も、少し飲んでは吐く お腹も痛がり元気なし、食欲なし 37.8〜38度あたり 3/26 再びかかりつけに行き、ノロの検査でうっすらと陽性が出る。吐き気止めと整腸剤を追加でもらう。水分?の点滴をしてもらう。便は下痢ではないがやわらかめ。熱は38度くらいをウロウロ。 3/27 解熱するも、飲んだり食べたりすると吐き気を訴える。ナウゼリンを飲んでいてもムカムカするときがあり、嘔吐まではいかないが結構ムカムカするらしく食欲なし。 気持ち悪くない時は元気。 3/28 かかりつけに再度かかる。水分はとれているので点滴はナシ。ナウゼリン、ラックビー、風邪薬を追加される。 腹痛はなし。食べたがるが、吐き気がきてやめてしまう。 便一回、しっかりと形のある便。色も普通。 といった感じで、もう4日も吐き気があります。 下痢ではないのに吐き気だけを訴えます。一応ノロだと診断されていますが、吐き気はどのくらいでおさまるのでしょうか? 大人でもムカムカは辛いのに、かわいそうで… 吐き気止めを飲ませずに、吐かせてしまって出し切った方がいいのか… でも吐き気が続くのもしんどそうだし、何度も病院にいっても仕方ない気もして(>_<) おかゆ、麩のお吸い物、くたくたに煮たうどんなど、薄味で作って食べさせましたがどれも食べ始めて10分くらいで気持ち悪いといいます。 ノロは3日くらいで落ち着いていくイメージだったので心配です。5日や一週間続く場合もあるのでしょうか? 今のところ少しずつ水分は取れております。

8人の医師が回答

4歳の子供、急な発熱&嘔吐

person 乳幼児/女性 -

4歳3ヶ月になる娘です。 幼稚園に通っており夏休み中です。 娘は熱はありますが元気です。 今の所吐くので少し(1口程度)のポカリか麦茶しか口にしてません。 下痢腹痛なし。 昨日(8/16)22時頃発熱してる事に気が付きその時点では37.7℃。 夜中 2:30 嘔吐(夕ご飯に食べたもが出た) 熱39.0℃ 朝 9:00 嘔吐(ジュース少し飲まして数分で 嘔吐)熱38.2℃ 9:30 嘔吐(同じくジュースを嘔吐) 今(11:00現在)は熱は38.0℃ 昨日は朝から何の異変もなく元気にしてました。 気になってる所は *15・16日といつもよりかなり食べ過ぎ…。 *便が13・14・16日出ておらず…15日はうんちする!と言ってトイレ行き(出た!)とは言ってましたが私自身確認しておりません。 *パパが13日~15日下痢が続きました。 *11日辺りに鳥の刺身を食べ…娘も少し口にしてました(あげたらダメ!と注意しましたが…) 幼稚園も今休みで行ってないし…コロナ凄いし…雨続きだしで外出してませんので…何で???と驚いております。 そしてこのご時世コロナも頭に過ぎります。 大人からなのか?食品からなのか?…。 お聞きしたいのは… *パパも下痢してた事から食品による胃腸炎が濃厚でしょうか? *もし便秘で嘔吐たとしたら発熱もあったりするのでしようか? *救急行く目安 *コロナ疑い濃厚か 今日まで、かかりつけの小児科が休みな為…これから酷くならないか不安に感じてます。 娘が吐くのは初めてで戸惑っております。 専門家の皆様アドバイスなどありましたら教えて下さい(T_T)

2人の医師が回答

子供の熱と下痢

person 30代/女性 -

六歳と二歳の子供がいます。 19日、昼頃に二歳の子供が37度8分の熱をだしました。朝から食欲なく、夕方38度5分になり、病院で風邪と言われメイアクトMS、ラックビー、ペリアクチン、アスベリン、ムコダインを処方されました。熱以外症状なしです。次の日の朝、熱は下がり、食欲なく、眠くて仕方ない様子でした。夕方から、少し粘液まじりのゆるい便が一度出ましたが、薬のせいだと思ってました。次の日、朝からゆるい便をまたして、食欲なく、夕方に水のような下痢になりました。病院で、胃腸炎の症状が出ていると言われ、ナウゼリンをもらい、その日は五回くらい下痢でした。今日の朝、食欲が出てきた様子ですが、水下痢は続いてます。これは、胃腸風邪でしょうか?はじめは薬で下痢してるんでしょう。と言われ、次の受診では胃腸炎と言われ…。昨年、12月になりましたが、嘔吐、下痢、熱はすごくて、私も主人も上の子も次々感染しました。同じような胃腸風邪なんでしょうか?今回は嘔吐ないです。下痢だけの胃腸風邪もありますか?大人や上の子供に感染しますか?朝から、私が便がゆるく、三回くらい行ってます。水下痢ではないです。前回酷かったので、怖いです。ただ、下の子供が熱出した二、三日前より上の子が咳が酷く、朝起きた時、特に酷く、熱はなかったけど一緒に受診して、フロモックス100を1日二回、アスベリン、ムコダイン出ました。その次の日、学校帰ったら38度9分出て、カロナール飲ませ、次の日37度5分、咳は酷く、痰がからみ、今朝は平熱です。咳だけ酷いです。よく気管支炎になりますが、その症状に似てます。2人は1日違いで熱出しましたが、違う病気なんでしょうか?すみません、早急なご回答、宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

2歳の子供、昨日から6回嘔吐

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1ヶ月後に2歳になる子供が昨日(4日)の朝、起きてすぐに嘔吐し、昼過ぎまでに計4回。少し元気を取り戻したと思ったら寝る前に激しい嘔吐を1回。 今朝(5日)から昼過ぎまでは、いつもまでとは言えないが、元気。夕方から少し体調悪そうにし、また寝る前に嘔吐。 かかりつけ医がないこと、GW中なこともあり、すぐ病院に連れて行けず…。 下痢はなし、むしろ硬めのうんち。 熱は今日の昼過ぎに36.8度くらい。 手や首だけやたら熱い。 食欲なし。水分補給はあり。 昨日はずっと機嫌悪め。 鼻水が少し出る。 下腹部に、2つほど湿疹あり。 周りの大人は何も症状なし。 思い当たる節は、前日(3日)の夜に初めて桃(缶詰)を食べさせたこと。初めてなのに、欲しがってきたので全部与えてしまいました。 同じ時、旦那が生の明太子を食べた箸で子供にご飯あげたこと。着いてたとしても極微妙だと思いますが。 もう一つが、2日に保育園デビューし、2時間ほど預けました。その後職場に連れて行き、夜22時ごろ帰宅。 次の日、休みのためショッピングモールにお出掛け。 疲れやストレスで体調を崩したか、酷めの風邪でも引いたか。 一番はコロナじゃないことを祈りますが。 ちなみに保育園のおやつも嘔吐しちゃって、ひと口も食べれなかったみたいです。先生によるとそれは初日で泣きすぎてて。ってことでした。 それも実は関係してるのかな?と思ったりもします。 明日の朝の様子で、病院連れて行くか決めようと思ってますが、明日を逃すとまた休みになるので、決断するに何か情報が欲しいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

4歳 胃腸炎 再受診必要かと処理について

person 10歳未満/女性 -

昨日の夜から、4歳の子が突然嘔吐しだし、2時間で、10回近く吐き、最後の方は黄色い汁のを吐き出し、眠れないようで、夜中救急受診しました。 熱なし、今のところ下痢もなく、胃腸炎との事で、坐薬を1つ出してもらい、しばらく嘔吐が治るので眠れると聞いたのですが、確かに少し落ち着いたのですが、やはり、朝までに3時間で4、5回黄色い液を吐きました。 先程、起きて少し元気な様子で、喉が渇いたとの事で、os1をスプーンひとさじ飲ませ、また寝ましたが、今のところ、それは吐いていないようです。 坐薬は1つもらっただけで、他は何ももらってないんですが、 もう一度、今から小児科受診をした方が良いでしょうか? また、昨日はかなり頻回に吐き、今、毛布や布団、服など、処理できてないものが、山のようになっています。 洗濯前に、塩素系漂白剤や熱湯つけおきなどが必要だそうですが、 大量で、本人もまだ心配ですし、私も寝不足で、処理が大変なので、もう全部捨ててしまおうかくらいに思ったりしてるのですが、まだまだ使いたい物もあり、何か簡単な洗濯方法はないでしょうか? そもそも、突然吐き出し、病院でも吐いたりし、間に合わない時は素手で受けたりしていたので、もううつってるような気がします。 幼稚園で、下痢嘔吐が流行っていて、ウィルス名が分かりませんが、もしノロとかロタとかな場合、大人がうつるときつい症状でしょうか? また、処理が甘いと、娘が治ったあと残っていたウィルスから、再感染などあるのでしょうか? 嘔吐がはじめてで、分からないのでお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)