嘘をつく子供中学に該当するQ&A

検索結果:21 件

子供の嘘と性に対する興味

person 10代/女性 -

宜しくお願いします。子供の嘘について悩んでいます。 嘘といっても、小学生なのでまだ可愛いものでした(宿題の答えを見たけど、見てない等の嘘)。 低学年の時から、嘘はバレるんだよ、嘘をついたら信じてもらえなくなるんだよ、怒られるから嘘をついてもバレた時にはもっと怒られるんだよ。と話してきました。 今回、手紙を持っていたので見てみると、男の子からの手紙で、キスについて書いてあり、キスは中学生になってからだな、出来なくてごめん。と書いてあり、娘が書いた事への返事だとすぐわかり娘に聞きました。すると「書いてない」と。「好き」とは書いたけどキスについては書いてないと言いました。そこで人を好きになる事も良いし仲良くしたら良いけど、小学校はそういう所では無いからね、と諭すように話して、最後に本当に書いてないのを信じるよ?と言うと、うんと言ったのですが 寝る前に最後に、本当にキスについて書いてない?と聞くと「書いたけど、あとであれは違うから」と言った。と結局自分が書いた事を言ってきました。 散々話した挙句にです。子供は怒られるのが嫌だから嘘をつくのもわかりますし、怒ると逆効果だとも頭ではわかりますが、もうこの子は何度話しても嘘をつくんだ。育て方を間違えた、とわが子を信用出来ません。 普段は、今どき珍しいほど活発で外が好きで元気な明るい子ですと言われるほどの子ですが、そういう事に興味を持つのは異常ではないんでしょうか? 11歳です。嘘つくのは病気でしょうか?ストレスからでしょうか?やはり育て方を間違えたのでしょうか・・・ 相手の親御さんが見ていたらどうしようと眠れません

2人の医師が回答

12才の男の子、お金を盗んだりバレるような嘘をつきます。

person 10代/男性 - 解決済み

12才中学1年生の息子の事です。夏休中親のへそくりを少しずつ盗みゲームセンターへ行っていました。一緒に行ってた子供の親からの連絡で発覚し、子供同士何千円かのお金の貸し借りがお小遣いの範囲を超えていたので問いただしたところ、嘘をつき続け数時間かけて同じ質問をした結果盗んだ事を白状しました。1ヶ月後部屋に置いてある仕事のお金を久しぶりに確認したら10万程金額が合わず、また同じように質問したら自分がとったと白状しました。前回の時からの延長で罰として友達と、この日までは絶対遊んだらダメと約束したにもかかわらず毎日私達が仕事で家にいない間に、学校に忘れ物した・補習がある等や、兄が家に居るので確実に外出しているのを見てるのにも関わらず外出はしていない…とこの1週間毎日嘘をつき続け遊びに行っています。本人に何故嘘をつくのか聞くと、怒られるから・我慢ができないと言います…。嘘を平気でつく事に対し精神的に本人に何かあるのか心配になります…。こちらに質問して妥当なのか分かりませんがもし何かあれば教えていただきたいです。

4人の医師が回答

息子の虚言癖について

person 20代/男性 - 解決済み

息子に虚言癖があるようで、少し強く言われると、ごまかしのため、嘘をついてしまうとのことです。息子は今20歳なのですが、妻の銀行口座からお金が引き出されていたので、家で問題にしたところ、息子から全部話すので聞いてとのことで、小学校5年から今まで母親のお金や妹のお金を合計300万円とっているとの話をされました。また、学生ローンで30万円借り入れていました。息子は自分に自信がなく、お金がないと自分は友達から相手にされないと思っているようで、小学校時代から息子のお金目当てで中学高校時代は、友達からたかられていたようです。息子はお金がないと友達から相手にされないと思い、妻のお金をとり、お金があるようにずっと嘘の自分を演じていたとのことです。また、それだけでなく、自分のしたいことがあると妻のお金を引き出し外食等もしていたとのことです。また、他者から少し強く言われると、その人の気にいる内容の嘘や、言い逃れの嘘を瞬時についてしまうとのことです。いろんな人についた嘘は覚えており、それは覚えているようで瞬時に対応できるとのことです。いろんな自分がいるようだとのことです。 子供から上記内容が全てで、一生治らないのではないかと不安だ、治りたいと思っているということを併せて相談されました。親としては、想像を超えることで驚きましたが、本人も治りたいとのことの意思はあるようなので、力になりたいと思っています。 息子には、必ず治る、嘘をついても何の意味もない、嘘をつきそうになった瞬間に正直に言うよう心掛ける、嘘をついてしまったら家で毎日反省することを積み重ねるよう話し、わかりましたとのことでした。 息子にどのような内容を伝えたり、処置、行動をさせれば良いか、ご教示いただければ幸いです。また、適切な病院等があればご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

アスペルガと知的障害の子供が嘘の作り話ばかりして

person 30代/女性 -

私の娘ですが中学2年生の時にアスペルガと知的障害が見つかり今は17歳で通信教育の高校に通ってます。病院には何もなければ2ケ月に一回のペースで通院しています。ちょっと様子がおかしいコトが何度かありイケナイことだとは思いつつ携帯のメールをこっそりみたら友達とのメールの内容が全て嘘だらけなのです。例えば『お母さんの兄弟の子供に告白されてベッドに押し倒されて…』などのちょっと性的な内容のモノや『恋愛がらみ』や後は自分が『足が痛くてまた手術するかもとか…』私の兄弟には子供も居ませんしまだ独身ですしその内容をメールした日はどこにも外出しないで私と家にいましたし今まで足の手術をしたコトもありません。学校の友達とのメールのやり取りのほとんどが嘘だらけなのです。それだけじゃなく私に色々と話してくれたコトにも嘘があるみたいで…正直ショックでした。人間なので多少の嘘をつくコトはあると思いますがここまで嘘だらけの作り話ばかりを友達にメールしてメールのやり取りをしてるのをどうしたらいいのか悩んでます。これはアスペルガや知的障害に関係するのかそれとも何か違うもので治療が必要なのか。その場合、携帯のメールの内容を見たのは娘には秘密なのでどうやって娘に切り出したらいいのか…来月、診察の日なのでその時に主治医の先生に話した方がいいのか話すなら何て切り出せばいいのか悩んでます。娘は何かアスペルガや知的障害の他に病気があるのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)