回旋異常妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:74 件

回旋異常は繰り返す?

person 30代/女性 -

2人目妊娠38週3日です。 1人目は、陣痛開始から出産まで24時間かかりました。 分娩台にのぼってから回旋異常だと言われ、最終的にお腹を押され吸引分娩で生みました。 1人目は2700gで、医師にはこれ以上大きな赤ちゃんだったら下からは無理だったと言われました。 この意味は私の骨盤が小さいということでしょうか? それなら、2人目もまた回旋異常になり分娩時間が長くなる可能性は高いのでしょうか? 前回も今回も、私のお腹は前に大きく突き出た感じで、後ろから見ると妊婦には見えないようです。 これも骨盤のせいでしょうか? 経産婦は、一般的に分娩時間など比較的1人目よりは短く済むと聞いていたのですが、このままでは前回と同じなのかと不安を感じています。 あと、38週のエコーではまだ胎児の顔の輪郭が全部見えたから赤ちゃんは下がっていないと言われたあと、「陣痛次第」と言われました。 赤ちゃんが下がっていなくとも陣痛はおこることがあるのでしょうか? 1人目もなかなか下がらず、予定日超えて出産しました。 赤ちゃんが下がるように私に出来る事はありますか? お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

15人の医師が回答

緊急帝王切開の必要があったのか。

person 30代/女性 -

個人の産院で回旋異常のため緊急帝王切開で出産。 妊娠週:38w1d 頭囲 :30cm 体重 :2736g 私の情報 身長 :148.8cm 体重(妊娠前):42kg   (出産直前):52kg 夜中の12時から10分間隔の陣痛が始まり 朝の9時に病院に着いた時には5分間隔だった。 12時に再度内診をした時に陣痛の間隔は変わらず (むしろ少し遠のいている位) 「赤ちゃんが上を向いている(私のおなか側を向いている)。回旋異常だ。切ろう」という話になった。 そこから2時間ほど点滴を2本打ち 14時半頃帝王切開となった。 (切ろうと告げられてから2時間も時間があく) 術後に「回旋異常というより骨盤が小さかった」と言われた。 今まで10カ月診察に通っていたが一言も骨盤が小さいとは 言われなかったし骨盤のレントゲンも取っていない (150cm以下の骨盤が小さい可能性があるのは 帝王切開後にネットで初めて知った) 本当に小さかったのか。 インターネットで調べると回旋異常は 様子を見て色々な処置が行われた後に 普通に産めたり、帝王切開になったりしてるのに 私は待ってもらえず切られた。 これって医者の都合で切っていますか。 もう少し待っていたら赤ちゃんは回転してくれたのではと思っている。 (他の情報) 1.陣痛中は看護師に 「ちゃんと息して!赤ちゃんだって苦しいのよ」 と何回か言われた。 陣痛と一緒に心拍も落ちたが子宮収縮と同時に始まり 終わっていた(早発一過性徐脈?)ので 問題ないと思っている。 2.帝王切開になる2日前に臍の緒が首に一巻きしているから切るかもしれない と言われたが25~30%が臍の緒が巻きついていると ネットで書いてあった。 これは切った理由になるのか。 本当にこの対応は正しかったのか。 もう少し(1日でも2日でも)様子を見るべきではなかったのか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)