MRI検査とその後のレントゲン検査などで2月3日、腰椎圧迫骨折と診断され、軽度のようでコルセット装着、投薬の保存療法を受けたが、痛みが続き、歩行も徐々に困難な状況になり、1週間後に再診を受けたところ、「どんどん骨折が進行しており、手に負えない。とりあえず、痛み止め注射、頓服などは出すが、介護施設に入る方が良いといわれ、途方に暮れている。一週間の間に仰向けでの睡眠、介護ベッドの導入、前かがみで座位、地域包括センターに介護認定申請をしたことなどが影響しているかも知れない。患者は83才の女性、87才の夫(小生)と二人暮らしだが、小生としては、入院して保存治療を正しく受けたいのですが、吹田市周辺に入院治療をしていただける病院はないでしょうか。
介護施設に入っても悪化するだけではないでしょうか。