坐骨神経痛と鍼治療に該当するQ&A

検索結果53 件

椎間板ヘルニアの治療について

33歳・女性です。今年の1月に軽い腰痛と右臀部・右足の坐骨神経痛の為 整形外科に行ったところ、「初期の椎間板ヘルニア」と診断されました。 痛み止めをもらい、2ヶ月弱ほど週2回のリハビリ(牽引・ウォーターベット)に 通いました。当時に比べたらかなり緩和されてはきましたが、やはり多少の痛みが 残るため、鍼治療も2回ほど受けました。 病院からは、痛くなったらまた来て下さいとの事。 現在は、ほぼ痛みは治まりましたが、時々ツキンツキンと坐骨神経痛が痛む程度です。 腰痛もたまに痛くなったりしますが、大して気にならない程度です。 質問1)痛みが少し残っても、日常生活に問題がなければ この段階で病院をやめていいものでしょうか? ヘルニアは治らないと聞きますし、今の治療は根本的治療ではなく 単なる痛み緩和のみですので、どうでしょうか?それとも完全に痛みがとれるまで 通うべきなのでしょうか? 質問2)少し痛みがあるが、このまま病院をやめるのと 完全に痛みがなくなるまで続けるのでは、何か違いがあるのでしょうか? 例えば次回痛みがくるまでの期間が長いとか・・・・。 整形外科の病院をやめるタイミングがわからないので どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

坐骨神経痛にしては重過ぎる四六時中の足全体のダル重さ痛さ

person 60代/女性 - 解決済み

64歳主婦です。 元々腰痛,ギックリ腰,坐骨神経痛があり,常に痛み(特に右)で長く座っている事がキツかったですが、なんとかバスや車で20〜30分の所に買い物に出掛けて2〜3時間はウロウロ歩いてましたが、もっと良くなりたくて温泉やマッサージ,特にお尻や太ももやふくらはぎをマッサージボールでゴリゴリかなりやったところ、むしろもっと痛みとダル重さが増してしまい、整骨院で電気治療を2度受けましたが一向によくなりません。整形外科でも薬をもらい,飲み,湿布も貼ってますがなかなか改善されません。家族は不安からくるパニックも加算されてるのではと言ってます。一度炎症を酷くしてしまったお尻などの神経はなかなかなおりませんか?しばらくすれば良くなるでしょうか。ちなみに以前からもレントゲンで背骨の下の方が狭くなっている箇所があると言われてましたので軽い坐骨神経痛はありましたし、たまにギックリ腰にもなりました。ここ数日酷くなるまでは横になれば楽でしたが今は寝ても痛みがおさまらず、ここ2日はあまり寝られていません。整形外科で注射などをしてもらうか鍼治療をした方が良いでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)