検索結果:276 件
子作りを始めて、1年弱です。基礎体温もガタガタで排卵もしにくいみたいなので排卵誘発剤のクロミッドを途中から2錠に増やして半年になりました。 基礎体温は最初に比べ、低温期と高温に分かれるようになりましたが、排卵日をねらって夫婦生活をもつのですが生理は毎回あたりまえのように来てそろそろ精神的に限界です。 最近、マカはホルモンを正常化にしてくれるとかでいいのかなって思うのですがマカで妊娠できるのでしょうか?
1人の医師が回答
パルギン、ルボックスを服用中です。 二人目がほしくて、基礎体温をつけ始めましたが、ガタガタで排卵日がよくわかりません。 でもとりあえず、頑張っていますが、なかなか妊娠しません。 そうなっているのは、服用中の薬のせいなのでしょうか? もし子供ができた場合、服用しても影響はないんでしょうか?
10月末に流産となり、先週最初の生理が来て現在低温期中なのですが、基礎体温がガタガタです。昨日と今日は36.8℃もありました。低い時で36.29。冬なので厚着して寝てるんですが、それが原因なのでしょうか?昼間測っても36.6度台が多く、なかなか下がりません。低温期に高いといい卵子が育たないというものを見つけて、気になりました。これだけガタガタでも妊娠できますか?先生には生理を見送ったからオッケーが出てます。
はじめまして。妊活をはじめてから1年1ヶ月になる者です。この1年1ヶ月で2回化学的流産をしました。やはり子供を授かりたいという気持ちが日に日に強くなり、ストレスに感じて一度はやめた基礎体温を、先月から測り出したのですが、ガタガタでどこが高温期でどこが低温期なのか分かりません。プラス、体温がとても低いのです。こんなグラフになるのはなにか原因があるのでしょうか。また、こんな基礎体温でも自然妊娠は出来るのでしょうか?不妊治療をした方がいいのでしょうか?
トリキュラー中止し消退出血後 まだ生理がきません(´°ω°`) 今日で39日めになります、、、。 基礎体温もガタガタで排卵もなさそうですし 体温も36.0〜36.5くらいです。 妊娠の可能性もあるかもしれないと思い 検査しましたが陰性でした、、、。 様子見ててもいいのはいつ頃まででしょうか(´°ω°`)? いまこの時点で病院にいっても なにかできることはないでしょうか?
6人の医師が回答
不正出血で婦人科にいったら、基礎体温からも、ホルモンバランスの乱れて言われ、妊娠希望なので、クロミッドを1日錠5日分もらい排卵頃に診てもらった結果、卵の成長が遅く排卵できてませんでした。けど、二層にならずガタガタだった基礎体温に高温期が10日ですが出来ました。 今月もクロミッドを飲みました。今高温期8日目ぐらいです。 ここから相談なんですが、薬ばっかに頼らずにホルモンバランスを整える努力がしたいのですが、何していいのか… ジョギングと半身浴をしています。
結婚して1年半後に妊娠しましたが、10週目でけい流流産してしまいました。 流産してから5ケ月がたちますがまだ妊娠しません。 妊娠する前から基礎体温が全体的に低めで(低め35.7)高温期、低温期とガタガタでしたが、流産後は基礎体温も高めになり(低めで36.1)この1ケ月は2層に分かれていました。 早く子供が欲しいので、今回生理が来れば病院に行こうと思っていたのですが、主人にはもう少し様子を見たらと言われました。なので、病院に行く事を迷っています。 やっと授かったと思うと流産してしまいましたし、子供が欲しくてもなかなかできませんし、基礎体温の事も考えると私は不妊症なのでしょうか。
妊娠7週で心拍が確認できた妊婦です クーラーがつけっぱなしで寝てしまい 朝方ガタガタ震えて寒さで起きました。 すぐに暖かい服をきて 白湯をのみ寒さは落ち着きましたが胎児に影響はあるのでしょうか? 初産のため心配です… 腹痛や出血はありません。 基礎体温もいつも通りでした。
こちらのサイトでは、いろいろ教えて頂き本当に感謝しております。 妊娠9週目で心音が止まってしまい1/9手術しました。その後基礎体温がガタガタで不安でしたがこちらでアドバイスいただき少し楽な気持ちになりました。 どこかのサイトで、流産後ガタガタになり先生にも仕方がないと言われたが、気になり漢方薬を飲み始めたら層が落ち着きすぐ妊娠できたと書いてありました。 このような場合に効く漢方薬の名前や購入場所などわかれば教えて頂きたく思います。どうか宜しくお願い致しますm(__)m
7/14に繋留流産のため、手術を受け、手術後3日目で基礎体温が下がりました。そして高温期がはっきりしないまま、8/10に生理が来ました。その後も基礎体温がガタガタです。これは無排卵になっているのでしょうか? 無排卵だと生理が軽いと思っていたのですが、前回は出血量が普段よりかなり多かったです。無排卵でも出血量が多いこともあるのでしょうか? できれば早いうちに妊娠を希望しているのですが、病院にかかる必要はありますか?
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 276
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー