熱などは無く、鼻水がひどい程度の風邪をひいたのが5月頃です。1ヶ月ほど鼻水がひどかったので副鼻腔炎の治療をしました。その後声がかすれてきたため、カメラでみたら声帯の近くに炎症があったそうです。炎症をおさえる薬をもらっても1ヶ月ほど飲みましたが、変化はありませんでした。耳鼻科に再度行ってもポリープもないし気にしないように、と言われただけでした。
今、半年ほどたって、声枯れは治りましたが、咳だけは残っています。痰がからんだような咳ですが、たいして痰も出ません。咳も毎日ではなく、大声を出した日だけです。
先日鼻から胃カメラをしたのですが、そのときも喉に炎症があります。風邪ですか?と言われました。この程度の咳は我慢しとかないとダメでしょうか?原因があり薬があるのであれば治療したいのですが・・・
よろしく願いいたします。