変形性膝関節症に該当するQ&A

検索結果1,915 件

変形性股関節症の末期?手術はなるべく延ばしたいです

person 50代/女性 - 解決済み

1年前から変形性股関節症と変形性膝関節症で整形外科クリニックにリハビリなどで通院しています。どちらも左側です。 つい最近1年ぶりにレントゲンを撮ったら股関節の骨の隙間がなく嚢胞も出来ていて1年でこんなに悪化するとはと医師は驚いていました。 これじゃあ激痛だよね!と言って3ヶ月毎にレントゲンを撮る事になりました。 股関節の痛みはありますが痛みの強さは波があったり安静にしていればそんなに強い痛みではありません。 膝の方が激痛で靴下を履く時や少し足を動かしただけでも激痛で悩んでいますがレントゲンでもMRでも異常はありませんでした。どちらかといえば股関節より膝の痛みが強いので股関節の悪化には驚きました。 あと歩行の時に左足全体が地面に着くとズキン!という激痛が走るので腰のMRをしたら腰椎ヘルニアと脊柱間狭窄症の軽度と言われ神経からの痛みと言われました。 いまは歩く時は足を引きずりながらゆっくり歩いている状態です。 医師は手術は早くて2~3年と言っていて痛みが酷くない場合は手術しない患者さんもいるけど…。と言っていました。 手術をするぐらいなら今の激痛を我慢してと思っているのですが手術は早めにした方が良いのでしょうか? 1年で骨の隙間がなくなるのは進行が速いのでしょうか? 嚢胞があると言われましたが何故に嚢胞が出来てしまったのでしょうか?原因は? 母は心配していて早く手術した方が?と言いますし医師 も手術すれば痛みはなくなると言いますがなかなか手術という選択に踏み切れません。 かなり長文になり本当に申し訳ありませんが先生方はどう思いますか?御意見をいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

8人の医師が回答

変形性膝関節症の治療方法について

person 60代/女性 - 回答受付中

63歳の主婦です 10年位前から膝、特に右膝が痛く整形外科へ通院していました 通院中はヒアルロン酸注射や痛み止めの服用でだましだまし生活をしていましたが、一向に改善せず痛みも日に日に強くなりました 半年程前に先生からもう軟骨がなくなり、骨と骨がくっついているので人工関節を入れる手術しかないと言われました 手術には躊躇いもあり、総合病院の整形外科を受診しましたが結果は同じで痛みを軽減したいなら人工関節を入れるのがいいと言われました その先生の説明の中で、自由診療にはなるがPRP関節注射というものが最近行われれようになってきているとのお話しもありました 費用は30万円と聞きました 効果については約束出来ない的なお話しでした やっぱり人工関節手術は最後の手段と考えており、PRP関節注射をしてみたいのですが、 効果、痛みの軽減には繋がるのでしょうか またPRP関節注射は何度もする注射なのでしょうか 1回が30万円で1年に1回は注射をしなくてはならないとなると費用面も考慮しなくてはなりません、80歳までに18回✖️30万円=540万円にもなります それだと人工関節手術に踏み切らないといけないのかなと考えています PRP関節注射のこと、効果のこと、費用対効果としてどうなのかを教えていただけないでしょうか 宜しくお願い致します

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)