昨年夏に腰痛のため整形外科を受診し骨密度も検査の結果低いとのこと、薬を処方されて、飲みました。腰痛は「仙腸関節ですね」と言われシップ、痛み止め処方されたのみです。腰痛はリハビリを続け数か月で落ち着きました。4か月前より、階段を下りる時、両ひざの違和感がありました。その後右脚の付け根がズキンと痛くなり、参考になるストレッチを自分でして様子をみていました。ひざは落ち着きましたが、股関節痛と腰痛も出てきて、先月整形外科を受診し、レントゲンで、「軟骨が減ってきています」とだけ。リハビリを希望して、通い始めています。いただいたリハビリ計画書を見ると、原因疾患「右変形性股関節症」 現在痛みの少ない日(家の中では)、外で歩くと右脚と股関節のだるさがある場合やない場合、階段も同じです。痛み止めやシップは時々使いますが、ずきっとした痛みは、変わりません。最近ではひざや股関節が、ぽきっとなり始めました。座っていると、付け根がじんじん疼くときもあります。眠れます。伴ってか下腹痛もあります。リハビリで様子をみるしかありませんか?よろしくお願いします。