夕方になると血圧上がるに該当するQ&A

検索結果685 件

コロナが重症になってるのか不安。

person 40代/女性 -

8/11日夜21時頃突然喉が炎症を起こしてるような喉の締めつけ。かなり締め付けが苦しくて辛く寝ることが出来なく8/12日夜中の0:00ぺラックTを飲むと少し落ち着き深夜の2時頃仮眠。 8/12日朝7時熱はなし。昼寝をして14時に起きると体が暑く熱を測ると37.5。夕方から喉の痛み。少し咳症状。 そこから夜まで平熱に戻ったり。微熱程度だったり夜に少しだけ37.8くらいまではあがった。 8/13日朝37.3 喉の痛み 咳が少し増えだす。朝唾液のコロナ検査陰性。 お昼すぎに37.6まであがり鼻のコロナ検査して陽性 夜から鼻水が大量にではじめる。 8/14朝37.3 喉の痛みなし。お昼前から熱なし。咳も軽くな る。 8/15日熱なし 咳もほとんどでない。 8/16日熱なし。 午後からお昼寝。16時過ぎに起きたら体が暑く熱を測ると37.2 血圧を測ると普段125下が80か85 の血圧なのですが@上が170の下が140何回か測っても上が170の下が100になったりそれ以上になったりの繰り返し。 いきなり苦しくなりなり、両胸の上の方が締め付け見たいのがあり呼吸も上手くできなく、たって歩くと余計苦しくなりました。血圧をもう1回測ると上が180まであがり苦しくて苦しくて歩けないしの症状が続いて酸素は100ちかくあり脈は125まで上がりました。 暫くするとだんだん落ち着き脈も元に戻り、血圧は130くらいまでは落ち着きました。そこから胸の真ん中は大丈夫なのですが、その両脇の胸に軽く締め付けというか軽く痛みがあります。血圧もたまに測る上が135とかの時もあります。 これって重症化になってるんでしょうか?コロナのとき敗血症にもなるって聞き怖くなってしまい……よろしくお願いします。

2人の医師が回答

血糖値と血圧の関係を教えてください

person 70代以上/女性 -

87歳高齢女性、糖尿病と診断されています。毎日血圧を測るよう医師から指導されました。 直近の医院での血液検査の結果、血糖値は、(朝食後薬を飲んでから1時間後)258mg/dL、HbA1c7.5%です。 自宅で、血圧を測ったところ、朝食食べてすぐが、上107・下69です。そのあと薬を飲んでから30分過ぎくらいで上132・下68になりました。ちなみに、夕食後食べてすぐに測ってみたら、上125・下72です。 医師から、上130を目標とするようにと指導されました。 血圧について、原因はわかりませんが夕方、上が85の時もありましたが、それほど心配することはないように思えています。 他には医師からは、腎臓が弱くなっていると告げられました。 糖尿病の処方薬は、トラゼンタ錠5mg・グリメピリド錠0.5mg・メトグルコ錠250mg、各1錠毎朝です。夕食後はメトグルコだけです。 狭心症の診断もされているので、毎朝アムロジピン錠5mg1錠を飲んでます。 他にも処方薬を飲んでいますが、血圧と血糖値の関係が最も端的ではあると思えるので、低血糖に気をつけるのを最優先としていますが、それにしても薬を飲んだ後に血圧が上がるのは、たまたまなのか、それとも、考えられることがあるのでしょうか? 毎朝、合計10錠を飲んでいると、血糖値だけで考えられる血圧変動ではないということでしょうか? そうだとしても主治医が糖尿病医師なので血圧と血糖値の関係を、そして他にも何かあれば教えていただきたく思いました。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

血圧が高い、肩こり首凝り頭痛あり、受診の必要性

person 30代/女性 -

38歳女性です。 先週から肩こり、首の痛みがあり特に夕方になると強くなるためデスクワークのせいかなと思っていましたが、本日痛みではないのですが息苦しさ圧迫されているような感覚があり、血圧が上がってるのではと不安になりました。 そこで、仕事帰りに近所のスポーツセンターにある血圧計で測ってみたところ、1回目123、91と高く出てしまいました。 とくに下の血圧がこんなに高い値が出たのは初めてです。深呼吸し、手のツボを押したりして2回目をはかり直したら110、80でした。(はかったのは右腕です。) ちなみに2月にはかったときは1回目118、81、2回目109、76でした。(この時は左腕の可能性もあります。) 今まで健康診断でも下の血圧で高くても80くらいしか出たことがなく、ネットで調べたら動脈硬化と出てきて、不安です。 肩こり、首の凝り、頭痛や最近膝から下に点状出血が増えたのがデスクワークによる静脈の血流が悪いことが原因と言われたこと、足先が冷たいことが多く時々痺れやひやっと冷たい感じが出ることもあって全てを動脈硬化の進行で血管が詰まってしまうのではと不安です。 ちなみにLDLコレステロールも直近で143と高めです。体重は47キロで肥満ではないです。 このような場合何科を受診すべきでしょうか?

5人の医師が回答

ジルチアゼム塩酸塩徐放カプセルの増量服用について

person 60代/女性 -

ご相談させてください 先々週、2月17日動悸や息苦しさ、血圧が170/80に上昇した折に救急で循環器内科に受診しました。普段から血圧が高い方ではありませんでした。 降圧剤も服用したことはありません。 心電図、心エコー、胸部CT、血液検査等ではさしたる異常は見当たらず。 入院して経過観察した上で、カテーテル検査をして冠動脈造影と、アセチルコリン負荷検査をしました。 結果ははっきり病名は言われないが、冠動脈が痙攣することで息苦しさが起こる冠痙縮性狭心症のようです。 その為、翌日退院時にジルチアゼム塩酸塩徐放カプセル100mgを夜寝る前1錠服用を指示されました。ニトロも痛む時には使うようにもらいました。 ジルチアゼムを飲み始めて2週間、朝と昼間は血圧も低く安定していましたが、軽度ですが頭が締め付けられるような痛みが夕方から夜にかけてでるようになり、そうした症状がでている時、血圧が150/80近くまであがっています。 胸苦しさもすこしあり、心配だったので、次回受診予定の前に検査した医師に相談にいきました。 副作用?なのかと尋ねても、そんなことはないということで、3月6日より薬を朝、夜2回、計200mg/1日にすることになりました。 この日を含め、主人が出張中ということで、まだ朝の薬を飲んでいません。 今夜、寝る前の薬を服用前に血圧が165/83くらいまであがり、動悸がしています。 ジルチアゼム(夜分)を飲んで様子をみています。 このまま明日朝、もう1錠服用しても大丈夫でしょうか。 腰痛があるのでロキソニンを1日3回、コレステロールの薬ロスバスタチンを服用しています。

4人の医師が回答

こけて救急車を呼び結果コロナ。かなりふらつくのが心配です。

person 60代/男性 - 解決済み

夫、64歳の相談です。 基礎疾患は高血圧のみ。 薬でコントロール出来ています。 172センチで87キロとメタボです。 昨日から発熱し今日かかりつけ医に予約を入れて、病院に連れて行こうとしたら、駐車場のすこーしだけ坂になってるところを、トトトトトッと足がついていかず顔面からこけて立ち上がれなくなり、かかりつけ医に相談して救急車を呼びました。 結果、コロナで頭のCTも異常なしで、擦過傷の顔や膝を治療して帰宅しました。 今朝からなかなか起き上がれずに、トイレに行くのもフラフラで着替える時も一回こけました。(38.4度のままカロナールは飲まず) 夕方、トイレに間に合わずに少し漏れたので、はくオムツと尿取りパットをさせて今、寝せています。 熱は38.4度までしか上がらないのに、40度のダメージに見えます。 受け答えはしっかりしています。 去年、インフルエンザになった時は、ここまではなかったので、心配しています。 コロナだからこんなにふらつくのでしょうか? 元々元気でいざ熱が出るとダメージは大きい方ではありました。 今夜心配です。 ウイルスがピークを過ぎれば大丈夫でしょうか? 今が一番辛い時期でこんなにふらつくのでしょうか? トイレに行くのも大変です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

インチュニブの副作用血圧低下について

person 10代/女性 -

高校2年生女子。 今月から、ADHD、衝動性、イライラ、自傷行為などから、インチュニブの服用を始めました。 10月2日~1週間 夜1mg 10月9日~1週間 夜2mg 10月16日~( 現在5日間服用済) 夜3mg 17日以降、視界が白くなる立ちくらみが続き、3mg服用3日目の19日の夕方、自宅で血圧を測定したところ、服用開始前は上130台、下90台と高めだった血圧が、上102下64まで下がっていたので病院に問い合わせをしました。 「動作に注意して様子見」というお返事でした。 その後、朝夜測定していますが、血圧の低下が止まらず、本日朝は上93・下53です。 目の前が白くなる立ちくらみは変わらずあります。 本人の様子はいつもより少しボケーっとというか、ポワ~ンとしている印象にみえます。 立ち上がれない・・とかまでではなく、今朝はなんとか起きて学校には行きました。 本日かかりつけ医が休診であること、明日22日朝から26日まで4泊5日で娘が修学旅行に行くこと、で不安です。 勝手に中止や減薬してはいけないのも分かっていますが、旅行に持たせる薬を半錠あるいは4分の3にして持たせるか迷っています。 副作用の血圧低下はある程度の数値で止まるのでしょうか? そして体は慣れるのでしょうか? そもそもこのくらいの数値は気にするほどの低血圧ではないのでしょうか? 娘は修学旅行には行きたいと言っています。 どうしたらいいか分かりません。 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)